• ベストアンサー

windows7とvistaの互換性

anaguma99の回答

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.2

アップグレードしても問題ないでしょう。 ウイルスバスターは、ライセンス期間内は 最新のものに無料バージョンアップできるので問題ありません。 現行2009では対応していませんが、 Windows7に対応する2010のベータテストを始めていますから 7が出る頃には2010が出るでしょう。 http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/22/043/index.html nero9はWindows7のRC版に対して微妙な対応状況のようですが、 http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=49816 全製品の7への対応を表明しています。 http://www.nero.com/jpn/pressreleases.html?id=1621 ただし、nero10という製品になった場合は、 アップグレード価格での購入になるでしょう。 Officeは2007がWindows7にプリインストールされるわけだし、 全く問題ないでしょう。

関連するQ&A

  • Windows Vista ホームプレミアム

    Windows Vista ホームプレミアムで、アルティメットにアップグレードしなくても、動く壁紙の機能が使える方法はないでしょうか?ご存じの方、教えて下さい!お願いします!(^^)!

  • NeroってVistaに対応していない?

    Nero6を使っています。 Vistaにアップグレードするのですが、Windows Vista Upgrade Advisorで確認したところ、Nero6は、アンインストールして、Vistaをアップグレードしてくださいと表示されました。 Neroは、どうしても必要です。 どうにかならないでしょうか?

  • VistaをWindows7にアップグレード

    TOSHIBAのノートパソコンdynabook(CX/47F)を使用しています。 スペックはCore2Duo/メモリ2GB/HDD160GBです。 Windows Vistaなのですが、これをWindows7にアップグレードしたいと思っています。 その場合、Windows7アップグレード版でアップグレードした後に、元々dynabookに付属していた Office Personal 2007をインストールして使用することは可能なのでしょうか。 あまりPCに詳しくないのですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • XPからVistaへ乗り換えた方…

    XPからVistaへ乗り換えた方にお聞きしたいのですが、XPと比べてVistaの長所や短所(動作が遅い等)を教えてください。宜しくお願いします。 お使いのVistaのバージョン(ホームプレミアム・ホームベーシック等)とパソコンのスペック(CPUやHDD容量、メモリの容量等)も教えてくださると助かります。

  • Windows Vista アップグレードすべき?

    私は今Windows Vistaを使用しています。 家にはWindows7 アップグレード版があるのですが、 以前入れたときパソコンの動作が遅くなり戻しました。 このパソコンをあと数年は使いたいと思っています。 しかし最近Windows Vistaではインストールできないソフトが増えてきています。 例:Internet Explorer 10 、Microsoft Office 2013 Windows Essential 2012等(スペルミスがあったらすみません) そこで質問ですが、 IE、Essential(メール)のWindows7上での最新版と今使っているVista上での最新版ではセキュリティは違うのでしょうか? それ以外にもWindows 7のOS自体のセキュリティもVistaとは全然違うのでしょうか? 最後にWindows 7にアップグレードすべき(セキュリティの観点から)なのでしょうか? 長文、乱文失礼いたしました。 宜しくお願いします。

  • Windows Vista

    Office 2003はWindows Vistaで 動作しますか。動作不可ですか。教えてください。 また、Vista対応のお勧めのメーラーがあったら教えて ください。有料・無料は問いません。

  • vistaからwindows7にアップグレードしたらアプリケーションが消えた

    windows7 のアップグレード版を使ってvistaのアップグレードをしたつもりなのですが、購入以降に入れたアプリケーション(Office や Firefox など)がすべて消えてしまいました。 hpのアップグレードキャンペーンで申し込んだディスクを使ってアップグレードしました。インストールの際も、カスタムではなくアップグレードを選択しました。 ただ、インストールが手順書のとおりに進まず、途中で「ドライバがありません」などと表示が出たりして、手動で再起動せざるを得ないこと数回がありました。 この状態で、なんとか以前のアプリケーションを復帰させることはできませんか? インストール前に windows からバックアップはとってあるのですが、これで vista に戻せるのでしょうか? 本体はhpのv7880というモデルです。 現在、文字入力があまりうまくいかず、検索がしづらい状態です。どうか助言等お願いいたします。

  • どのビスタをかえばいい?

    windowsxpをvistaに変えたいんですが、ホームプレミアムを買うのは決まっています。でも通常版とアップグレード版がありますよね。どちらを買っていいかわかりません。教えてください。

  • Vistaって???

    最近vistaの入ったパソコンを購入したのですがvistaって使いにくいしいろいろ設定しようとするとXPと何か違うのかめんどくさいです。 そのvistaはビジネス版だったのですが、ホームプレミアムにアップグレードできますよってあるんですよ、HDも60GBしかないししないほうがおとくですかね?

  • windows vistaはそれぞれの種類でどんなところが違う?

    今自分はmac bookを使っていますがboot campなどのソフトを使ってwinndows vistaを入れようと思っています。 しかしwindows vistaといってもホームベーシック、ホームプレミアムなどいろいろな種類があると思います。でも何処に違いがあるのかがよくわかりません。そもそも「windows vista」というソフトには何が入っているのですか?なぜWINDOWSが必要かというのはWINDOWSでしか観覧できないウェブサイトとかWINDOWSでしか使えないソフトがあるからです。なので必要以上に高い機能はいりません。これをふまえて、おすすめのwindows vistaを紹介してください。回答よろしくお願いします。