• ベストアンサー

ハイパワー無線ランについて

お願いします。 3階建ての鉄筋コンクリート?でADSL回線なのですが、 どうにかして2階に無線でネットをしたいと思っています。 1~2階は壁も結構アツい構造みたいなんで中継やハイパワー無線を使おうと思っているのですが果して可能なのかをお聞きしたいです。 合わせてこんな無線いいなどもございましたら重ねてお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.2

鉄筋コンクリートの1~2階間の無線LANはかなり困難ですので、屋内の電灯線を経由するPLC(電力線通信)もご検討になった方がよろしいでしょう。 http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20090209B/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

ハイパワーといっても電波が強力になったわけではありません。 ちゃんと無線関係の法律で規制されています。通信方法を工夫して 切断や不安定要素を減らしているだけです。 電波の特性として上下方向は不得意です。水平方向に比べて 2/3位になってしまいます。 こればかりは設置しないとわからないでしょう。ただ壁の中に 鉄筋が走っているとかなり絶望的かも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイパワー無線ラン

    現在二階で無線ランをつないでいるのですけど、つながるのがかなり遅くて今度ハイパワー無線ラン親機を導入しょうと考えているのですが どのくらい違うのか教えてください。  (一戸建て現在親機1階、子機二階、ADSL8M)   動画カクカク途中でストップです。

  • 無線ルーターについて

    鉄筋コンクリート造で4階建ての家に住んでいます。 1、2階が仕事場で3、4階が住居なのですが 今、ネット接続しているのは2階部分になります。 兄からipadを貰ったのですが、それを母が3階で使いたがっています。 ネット回線はeo光なのですが今は無線ではありません。 サポートに聞いたところ、無線ルーターを付ければ良いとの事ですが 鉄筋造だと繋がりやすい環境を作るのが難しそうなのですが どのようなタイプの無線ルーターを選べばよいのでしょうか? 環境的には2階から3階(ほぼ真上)に飛んでくれれば問題ないのですが (4階までは飛ばそうと思っていません) 天井も高く、コンクリート打ちっぱなしの建物なので そのような環境だと無線でつなぐのは無理なのでしょうか? 中継機などを置けば行けるのならそちらも合わせて教えてください。

  • 無線LANが繋がり難くて困ってます。何か良い方法はありませんか?

    地元の8Mのケーブルテレビのインターネットサービスを契約してます。 家が2階建てで1階でも2階でもインターネットをしたいので、無線LANで接続してます。 1階にレンタルしているADSLモデムを置いて、 そのADSLモデムに親機の無線LANルーター(バッファローのWHR-HP-AMPG)を繋いでます。 それから2階に無線LAN中継機(バッファローのWRP-AMG54+アタッチメントアンテナWLE-AT-AMG) を置いてます。無線LANカードもハイパワーのものを使ってます。 親機から中継機までは、 無線LANで1階で接続するぶんには問題ないのですが、 2階で接続していると調子よく繋がっていたと思えば、しばらく読み込み中のままで繋がらなくなったりと、 その繰り返しで、不安定なので困ってます。 最初は、中継機なども使ってなくて、ルーターもハイパワーのタイプではなかったので、 機器の面では、ハイパワーのものをそろえてできる限りのことはしたと思うのですが、 それでもあまり変わりませんでした。 機器などの問題ではなく、家の構造の問題なのでしょうか?有線にするしかないでしょうか? なにか良い方法がありましたらよろしくお願い致します。

  • 省電力の電話機で通話可能、無線ランでは?

     勤め先の小規模施設の私が最も長く居る所に仕事用のマイパソコンを置いてネット接続ができればと考えています。ADSLモデムは1階事務所、つなぎたい場所は地階です。PLCとかいう機器での接続は受電設備で電気を受けた後の配線のことがよくわからないので、例えば電波王とかいう名前で販売されているハイパワー型の無線ランならば接続は可能でしょうか。ちなみに、建物は鉄筋コンクリート造、無線ランの親機設置を考えている接続場所との距離は階段を含めて約35m、歩いて移動する場合は階段中程でUターンする曲がり方1回を含めて計3回曲がることになりますが、省電力タイプの電話機での通話はできています。よろしくご教示の程お願いします。

  • 無線LANルーター ハイパワー 選び方が分からないです。良い物は?

    無線LANの機器はどれが良いか教えて下さい。 ノートパソコンには、LANが内蔵されていなく、 USBのLANタイプが欲しいです。 フレッツADSL 47MB です。 自宅と工場(こうば)があり、 工場の一階にデスクトップのパソコン、 自宅の二階にノートパソコンを置こうと思っています。 工場の一階にLANの口、有線LAN (NTT IP電話付ルータ付モデム SV-3)があります。 自宅の二階にLANの口がありません。 工場の一階と自宅の二階は距離で約9~10mあり、 工場の一階と自宅の二階の壁は、石膏ボードそれぞれ一枚ずつあり、 壁の合計は2枚です。 工場には通信をするような機器は電話の子機くらいしかありません。 ハイパワーの無線LANの機器が良いでしょうか? またセキュリティの安全面でも優れている物が良いです。 お勧め商品の型番、性能などの詳細なご案内をして下さい。 パソコンは以下の通りです。 01.ノートパソコンでSOTECのWH2320C4と、 02.デスクトップパソコンでDELLのDimension L800CXE、 03.デスクトップパソコンでDELLのInspiron 530S、 を無線で繋げようとしていますが、 01.02.03.はどの規格と、製品の型番に対応していますか? 自分が調べたハイパワーだと思われるモデルは以下の通りです。 A.BUFFALO AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータUSB2.0用HighPower無線LAN子機セ WHR-HP-G/U B.BUFFALO WHR-HP-AMPG/UHP ハイパワー無線LANルータ+アダプタ C.BUFFALO 無線LANルータ AirStation Nfiniti ハイパワーUSB2.0子機セット WZR-HP-G300NH/U D.BUFFALO 〈エアステーション エヌフィニティ〉 Giga Draft11n 11a&g or 11g 無線LANブロードバンドルータ USB2.0用 無線LAN子機セット WZR-AGL300NH/U 他のメーカー(NEC・アイデーデータ・corega など)でも良いです。 また、インターネットで安く買いたいのですが、どのサイトが安いでしょうか? 以上ですが宜しくお願いします。

  • 壁3枚隔てて無線LANを繋ぐには?

    こんにちは。 現在、鉄筋コンクリートのマンション(3LDK)に住んでおり、リビングでインターネットに接続しています(有線/ADSL/ノートPC)。 ネットに接続しているPCとは別に、自室にデスクトップPCを所有しており、そのPCはネットに繋がっていません。 今回、そのデスクトップPCを無線でネット接続したいと思っているのですが、調べてみると分からないこと&問題だらけでした。 以下の条件で無線LANを繋ぐには、どうしたらいいでしょうか? ・アクセスポイントから繋ぎたいPCまでの距離は14m以内です。 ・アクセスポイントから繋ぎたいPCまで、上方向に約90cmの距離があります。 ・アクセスポイントから繋ぎたいPCまでの間に、鉄筋コンクリートの壁が3枚あります。 ・中継はできればしたくないです(中継する器機のサイズによっては使用可です)。 他に情報が必要であればお知らせください。 詳しい方、どうかどうか、教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LAN

    現在、フレッツ光プレミアム+有線という環境です。 末端機器が1階、今後PCを使用したい部屋が2階になります。 (現在は有線で接続しています。) そこで、無線LANに変えようと思っているのですが、 (1)1階から2階への無線LANで接続というのは問題ないのでしょうか?  家の構造や壁が厚い(鉄筋コンクリート)とかは  問題ないのでしょうか? (2)安くてお勧めの機種がありましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。 以上

  • 無線ルーターのシグナルの強さについて

    現在鉄筋コンクリートの2階建てに住んでいます。このたび、無線LANにしたくて無線ルーターの購入を考えています。 知り合いのルーター(NECのAterm WR6650)で、シグナルの強さをみたところ、 部屋によっては、弱いと表示されました。 シグナルが弱いと表示された場合、つながらないのでしょうか??つながるが、速度が遅いということでしょうか? もっとハイパワーのルーターにすると、シグナルの強さが強くなるということはありますでしょうか?

  • 無線LAN機器のハイパワー表記について

    無線LAN機器でよくハイパワーという表記をみかけます。 このハイパワーとは何をさしているのでしょう?無線機器は周波数帯域や変調方式によって最大電力が電波法にて規制されています。各メーカーはそれに合わせて送信電力を既に最大化していると思うのですが、メーカーのいうハイパワーとは等化や誤り訂正が強力という意味なのでしょうか? メーカーによるハイパワーの説明のページをご存知であれば併せて教えていただければ思います。 よろしくお願い致します。

  • 無線LANハイパワータイプ実感出来ますか

    無線LANハイパワータイプ実感出来ますか buffaloの親機WHR2-G54と子機WLI-U2-KG54 いずれもハイパワーではありません。 adsl12Mなので速度より全波到達距離を稼ぎたいのです。 今度部屋替えをしたので感度アイコンのアンテナが一本つくかどうかになってます。 子機をハイパワータイプに買い換えたら電波は強く受けるでしょうか 体験された方いませんか? ところで ハイパワーって何でしょうね、電波の強さは電波法で上限が決まってるんじゃないですか。 昔も今も 上限一杯になってるんじゃないでしょうか?