• ベストアンサー

DVの被害届。保険証と生活費を送らない夫

hurasukeの回答

  • ベストアンサー
  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.2

 被害届って随分と中途半端ではありませんか?あなたは被害届を出して・・・その後どうしたいんでしょうか?ご主人とやり直したいということでしょうか?  離婚を前提として考えるならば、あなたから離婚調停を起こせばよいのです。手続きは簡単です。もっとも、調停待ちの人が結構いたりして、3ヶ月くらい待たされる可能性もありますが。  調停の手続き時に、相手の暴力によって婚姻継続不可能になったと明確に訴えて、離婚慰謝料という形で請求すればよいのではないでしょうか?そして、別居期間中の生活費に関しては「夫婦が同程度の生活をする権利」がありますから、ご主人の方がお金を持っている状況ならば、正当に請求できます。  保険証に関しては、すぐに必要になる可能性もありますから、できるだけ早く手にいれておいた方がいいですね。言ってもわかってくれない相手ならば、留守中に持ち出すのが最良でしょう。ないしは、再交付してもらえると思いますから、市役所に行きましょう。誰かしら失くすものです。失くして再交付できないものじゃないでしょう。

sakura0519
質問者

補足

詳しいアドバイスをありがとうございます! >あなたは被害届を出して・・・その後どうしたいんでしょうか?ご主人とやり直したいということでしょうか? やり直すことはまったく考えていません。 汚い話ですが、夫のキャリアに不利になると聞いたことがあるものですから。 被害届を取り下げるという条件で、和解金を(少額でしょうけど)・・という考えも少しあります。 まだ本格的には考えていません。 >別居期間中の生活費に関しては「夫婦が同程度の生活をする権利」がありますから、ご主人の方がお金を持っている状況ならば、正当に請求できます。 夫は毎月の給料はあるんですけど、貯金がほとんどなくて、その日暮らしのような状況です。カードローンも少額ですがあります。 これは・・請求するのに不利になんでしょうか? >調停の手続き時に、相手の暴力によって婚姻継続不可能になったと明確に訴えて、離婚慰謝料という形で請求すればよいのではないでしょうか? なるほど!!! そういうやり方もありますね! 携帯画面いっぱいに「死ね」と書かれたメールを送ってきたこともあるので、それももちろん材料として使いたいと思います。 夫の離婚請求に対して、和解金と引き換えに離婚に応じるか、 こちらから、相手の暴力による離婚慰謝料を請求するか・・ どちらのほうがお得なんでしょう・・・

関連するQ&A

  • 離婚を受け入れない夫。DVの申し立てをすべきか?

    結婚3年目、2歳の娘がいます。夫のDVと出会い系サイト登録で離婚を決意し、夫に話しましたが納得してもらえないので別居しました。 DVは、口喧嘩後夫が切れると手を出してきます。過去に7回ありますが、診断書等証拠になるものがないのですが、7回目の暴力があったとき警察に行きました。 今回離婚に踏み切ることになり、いろいろな人からアドバイスしてもらい、家裁に調停の申し立てと、地裁にDV申し立て(配偶者暴力に関する保護命令)をしをしたらどうかとのことです。 調停はすぐ実行しようと思うのですが、DV申立書は夫に逆切れされそうで迷っています。最後のDVの時に「二度としない」と約束したのにもかかわらずこんなことをしやがってと。ただ、今後の離婚調停や裁判になったとき、DV申し立てをしたことが大きなメリットになればいいのですが。 そのあたりのことをご存知の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスください。お願いします。

  • DVの被害届について

    結婚してから半年間、喧嘩の度に夫からDVを受けていました。 言葉の暴力や、殴る・蹴るはもちろん、着ている服をハサミで切り刻まれたり、髪の毛を掴まれて引きずり回されたり、首を絞められたりという生活が続き、精神的にも変になってしまい、うつ病にもなってしまいました。 一度実家に避難した事もあったのですが、その時は夫が謝罪してくれて反省もしている様子と、何より私が夫から離れたくない(好きだから)という気持ちの方が強く、再び夫と一緒に暮らし始めました。 その後も何度となく暴力は続き「離婚だ!」と言われた事もありますが、その度に私が夫に謝罪し、悪いところは治す…など言い、いつもやり直していました。 夫も初めの頃は反省をしていたのですが、段々と「暴力を振るうのは私が悪いからだ」と言うようになり、暴力の回数も増えていきました。 そして、今回は胸を数発殴られて呼吸ができなくなり、救急車で運ばれました。夫は救急隊の方に同乗するよう言われるも拒否しました。 救急隊の方が警察に通報して下さり、夫も私も事情聴取をされました。 その際に今までのいきさつを警察の方に話すと、被害届を出すように言われたのですが、私はそれでも夫が好きだった事と、ただの夫婦喧嘩だし夫は本当は優しいから今回こそは治る…という気持ちから被害届は出さずに『夫と話し合い解決していく』といった内容の答申書を出しました。 その後は、また一緒に暮らすのは危険すぎるとの警察の方からの判断で、再び実家に避難し、現在も実家にいます。 夫は今回の件についても、「警察沙汰になったせいで職場にも知られてしまった。どう責任取ってくれるんだ!」などと反省の気持ちが全くないと思われる言葉をぶつけてきました。 さすがにショックを受け、客観的に冷静に考えて色々と葛藤し、正直なところまだ気持ちはあったのですが離婚を決意し、やはり被害届を出そうと思いました。 DV被害者はみんな「自分が悪いから、相手は本当は優しい人だから」と言うけど違うよ。自分を大事にしてよく考えて…と警察の方から再三被害届を出すように言ってくださったのに出さなかった事が、今となっては後悔でいっぱいです。 上記のような答申書を出してから被害届をやっぱり出します、というのは難しいのでしょうか…? ちなみに答申書を出してから1ヵ月弱たっています。

  • DV夫、被害届

    一昨日、夫のDVで警察沙汰になりました。その時、警察から被害届を出したら拘留できる、と言われたのですが、逆恨みが怖くてその場は被害届を出しませんでした。しかし、時間がたつうちに夫に対して恐怖感が強くなり、拘留してほしい気持ちになりました。(その間に荷物を出したり書類を集めたりしたい) しかし、今さら無理ですよね? 拘留期間も短いですか? 私は実家に逃げ込んでいますが、近所なのですぐに夫は来れるし気が気でなりません。 どうでしょうか?

  • DVの被害届について

    先月、些細な喧嘩から主人に暴力を受けました。 許せない気持ちと離婚に応じないので、調停と被害届を同時にしようと思っています。 診断書もあり、暴力を受けた時近所の方が110番通報もして下さいました。が、パトカーが到着した時、私は子を連れて逃げ出した後なので、電話で警察官と少し話をした程度です。その時の言われたのは、夫婦の問題なので話し合うようにでした。これで、被害届をだせるのでしょうか?もし出したとして、相手はどんな処罰を受けるのでしょうか?被害届を出した事が調停でマイナスになりますか? 仕返しが怖いのでまだ悩んでいますが、相手方がいろいろな理由をつけて私が悪いと慰謝料請求等言い出しているので、被害届の効力を教えて下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 夫(元夫?)のDVを妻が勤務先に密告したらどうなりますか?

    単刀直入ですみません。 妻が夫から暴力を受け、別居もしくは離婚後、 妻が夫の勤務先にDV被害を診断書つきで密告したとします。 この場合、夫に何らかの影響があることは考えられますか? ちなみに夫は国家公務員です。 どうぞよろしくお願いします。

  • DV被害者

    親戚夫婦のことですが、夫が妻からDVを受けているようなのです。 結婚当時から少し精神的におかしいかなと見受けられる部分があったのですが、結婚前はDVはなかったようです。 最初はDVはなく、何か問題がなければパニックになって自分の頭をガンガンとこぶしで殴るようになったらしく、夫へのDVがはじまったようです。痣ができるようなDVがはじまり、夫は証拠に痣だらけの体の写真ももっているようです。包丁をもったこともあるようです。 実は妻のお腹には赤ちゃんがいるのです・・・。 結婚生活でも何か自分が不利になったり少しでも傷つくとパニックになって物を破壊したり実家へ帰ったりするようです。 妻は病気なのでしょうか?? 夫は完全に被害者であり、離婚を望んでいるのですが、この場合離婚したとして養育費等払う必要はあるのでしょうか?文章ではあらわしにくいのですが、とにかく妻のほうに非があります。法的に夫のほうが有利ですよね? 非常に困っております。どなたかアドバイスをお願いします。

  • DV夫から逃げてきたものの、生活していけません・・・

    DVの夫から逃げて隠れて生活しています。 夫に住所がわからないように子供の学校手続きも済ませました。 けれども、DVの夫が離婚してくれません。 現在離婚調停中ですが、話が進みません。 裁判になりそうですが、裁判費用がありません。 夫の家はいわゆる議員の家で、懇意にしている弁護士もいます。 私はといえば、実母から子供の頃から成人するまで虐待され続け、どうにか逃げ出してきたところを今の夫に助けてもらい結婚までしました。 そのときは夫のことを、「恩人だ神様のような人だ」と思いましたが、実際の結婚生活が始まると、性的虐待が待っていました。 女性支援相談施設や、無料弁護士相談にも行きましたが、内容が内容だけにあまり相談にものってもらえませんでした。 性的な虐待は、夫婦間しかわからない密室でのことなので、実証もできません。 夫側が、私がウソをついていると言えばそれまでです。 裁判で勝てる見込みもありません。 娘が私を慕っているので、とりあえず娘だけ連れて家を出ました。 けれども、私に体力がないことと、今まで夫に養われていたため、娘と二人で生活できるだけの生活費を稼ぐことができずにいます。 もちろん少しは稼いでいますが、月に数万です。 生活保護を受けることを考え、市役所に相談にも行きましたが、生活保護を受けるには、誰か助けてくれる身内はいないかということで、逃げてきたDVの夫と、虐待をしていた母に連絡が行ってしまいます。 夫にも、実母にも、私たちの居所を知られたくありません。 けれども、今のままではこれから先、生活していけません。 いったいどうすれば良いのか・・・ 夫からの性的なDVに耐えて、割り切って夫の求めに応じていれば生活の保障はありますが、惨めなので戻りたくありません。 自立するのが一番とわかっていますが、力不足でどうにも出来ません。 娘と二人でただ普通に生活していきたいだけなのですが・・・ もし何か他に生活していく方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVの被害届は取り下げても記録は残りますか?

    元彼のDVで被害届を出していました。 被害届を出した後、相手に調書をとってからまたどんな状況だったか実演して貰う必要がある為、後日連絡すると言われていました。 連絡がないまま数ヶ月が過ぎました。 現在お付き合いしている人が警察官で将来結婚を考えています。 警察官との結婚は身辺調査をされ、問題があれば結婚はさせて貰えないと聞きました。 以前出したDVの被害届が結婚に影響することはありますか? 被害届の内容は性的な事まで細かく調書されており、絶対に今の彼氏には知られたくありません。 結婚の際に身辺調査をされると、被害届の内容まで彼氏に伝わりますか? 被害届はもう取り下げようと思っていますが、取り下げたとしても記録は残りますか?

  • DVの被害届取り下げ

    旦那からDVを受け被害届を出しましたが冷却期間を置き、警察と相談したうえで被害届取り下げをしました。 警察の方は今週中に結果が出るとのこと。 裁判にはならない確立がすごい高いから26日には釈放されると言われました。 これは警察が言ったので本当だと思いますがだいたいの場合このようになりますか? 被害届取り下げをした場合。

  • モラハラ 離婚調停 DV 被害届 保護命令 脅し

    先月相談させていただいたものです。 モラハラの夫に耐えられなくなり 家を出て離婚調停を申し立て、 一回目が終わりました。 結果は『相手側が離婚を拒否している限り 確定的な離婚の理由がないので 離婚は出来ない。 離婚したいのであれば別居を続けなさい。』 とのことでした。 モラハラのハッキリした証拠はありません。 (ボイスレコーダーなど) モラハラをされた内容の提出物は 持っていきましたが調停員の方は 読みさえもしてくれませんでした。 調停に希望が持てなくなってしまいました。 どうすればいいのか分かりません。 また旦那からは 『離婚を進めるのであれば 私の親、友達関係を全て巻き込み ぐちゃぐちゃにしてやる』と脅されていて 連絡も取り続けて 会いにも行っています。 この内容で警察に被害届は提出出来るのでしょうか? また手を出されたこともあるので そちらも被害届をだして 保護命令を出してもらおうかとも 考えていますが甘い考えでしょうか…? どうすればいいのか本当に迷っています。 どなたかアドバイス下さい。