• 締切済み

法政大学について

noname#108517の回答

noname#108517
noname#108517
回答No.3

法政大学も良い大学です。 一般入試で入学するなら地方国立や法政大学を含むマーチレベルは進学校でなければほとんど無理です。 但し今は推薦があります。推薦ならば進学校でなくとも合格は可能です。

kwin7200
質問者

お礼

推薦という手もありましたね! 推薦も頭にいれておきます!

関連するQ&A

  • 法政大学

    今高1です。私は画像音響工学を学びたくて、最近法政大学情報科学部デジタルメディア学科はどうかと考えています。そこで今やるべきことと法政について詳しいこと教えて下さい。お願いします!!

  • 法政大学と中央大学の評判

    春から大学生になります。 法政大学社会学部の社会学科と社会政策科学科に合格しています。 中央大学総合政策学科も受験して、明日発表があります。 中央大学は受かっているかまだ分かりませんが、 仮に受かっているものとして質問したいと思います。 まだどちらの大学に行くか、(法政に行くとしたらどちらの学科に行くか、) 決めかねています。 また、最近、学習院が法政に代わり、 MARCHからMARCGになりそうだという話を耳にします。 そこで、法政の社会学部と、中央の総合政策の、 生徒の雰囲気、勉強のレベルなどを少しでも知りたいと思い質問しました。 今頃になってこんな質問、と思うかもしれませんが、どうかよろしくお願いします! 二つの大学に詳しい方、学生さんなど、ぜひご回答をお願いします。

  • 立教大学VS法政大学

    立教大学VS法政大学 こんにちは、私は外国人留学生です。今その二つの大学に受かりました。法政大学での社会学、立教大学での心理学です。立教大学と法政大学はどちらがいいかですか?また、私は心理学科に興味を持っていますが、今後の就職も考えなければなりません。心理学科を勉強して商社などに入るのに社会学科と比べて有利ですか?よろしくお願いします。

  • 法政大学ってどんな大学?

    こんにちわ。 私は現在法政大学国際文化学部、又は文学部英文学科への受験を考えている高校1年生です。 でも、うちの高校ではよく「法政はレベルが低い」という話をきくんです。(高校のレベルは、マーチへの進学者が一番多いような学校です) 低い、というか、この学校で普通にやってればまぁいけるんじゃない?みたいな・・ 国際文化学部なら法政の中でも高めのレベルかな、とも思うのですが・・ あと、付属校の法政女子や1高、2高もからの進学者についてもあまり良い噂をききません。 でも、よく法政は就職率が良いって話しをききます。 よく、高校で入学時のレベルは低いんだけどみんな真面目に頑張るから進学率は高いってとこありますよね。 法政もそんな感じの大学なのでしょうか。 教えていただければうれしいです;

  • 進路について  パソコン関係

    現在高校三年のものですが、今進路について迷っているのですが、 将来はパソコンを使った職業につきたいのですが、まだ具体的には決まっていません。   CGデザイナーやウェブデザイナーが気になるのですが、プログラマーにも興味があります!  パソコン関係だけを学ぶなら専門学校の方がいいとも聞きますが、まだ将来がはっきりしないため、情報系を学べる大学に行こうと考えています。学力的には一応進学校にかよっています。 そこでですが、どういうことを学べる大学にいくべきでしょうか? いろいろ大学を調べた中では、 名古屋 電気電子・情報工学科 千葉 情報画像工学科 会津 コンピュータ理工 法政 デジタルメディア学科 立命館 メディア情報学科 などがありますが、上記について詳しく知っていることがありましたら教えてください! また他にオススメの大学がありましたら教えてください!!

  • 絵好きが法政情報科学部

    高3男子です。 法政の情報科学部のディジタルメディア学科を受けようかと思ってます。 僕は絵(主に人)が描くのが好きなんで将来絵関係の仕事に就きたいと 軽く思ったりしてたんですが、アニメーター、漫画家、イラストレーター になるには画力が自信ない(今まで人物しか練習してません)ので、かなり練習しなくてはいけない けれども、大学は最低でもMARCHレベルはいきたいと思ってる葛藤状態な時に、 ディジタルメディア学科を見つけたわけなんですが、(http://cis.k.hosei.ac.jp/info/digital.html) ここは履修科目(http://cis.k.hosei.ac.jp/course/model/dm1.html←例えばこういう風に)によっては 絵に少しでも関係あるような仕事に就けるのでしょうか? 僕は機械やパソコンも好きなんで、CGとかそういう関係でも全然いいんですが・・・

  • 法政大学

    法政大学の法学部の国際政治科を希望してる受験生なのですが,よく法政大学はMARCHの中で,一番レベルが低いとか,いわれているのですが,実際はどうなのでしょうか.就職とかに結構,差とかはでてしまうのでしょうか. 又,メディアの講座が良いと聞いているのですが,フジテレビや日テレなど大手企業とかに就職とかは可能ですか? 最後になりますが,法政大学受験の上で,どのような対策をすると良いのかなど,教えてください.お願いします.

  • 大学選び、法政と専修

    はじめまして(*¨*) 現在高3の大学受験生です。 マーケティングに興味を持って大学では商学部か経営学部に行こうと思い受験しました。 受験校は ・法政の経営学部市場経営学科 ・専修の商学部マーケティング学科です。 どちらも試験を受けおわり、専修のほうは合格が決まっていて今は法政の発表を待っている段階です。 …ですが、今になって自分がどちらの大学に行きたいのか曖昧になってきてしまいました; 学部の内容としてはマーケティング学科という名称になっているだけあって専修のほうがマーケティングを学ぶには充実している気がします 法政は市場経営なのでマーケティングも含むけど経営や会計といった科目も多く1~2年は経営の基礎を学んで3年になってマーケティングが学べるといった内容です。 将来会社を経営したいといった願望はなく、経営を勉強して興味を持てるのかどうか不安で学科の内容としては専修のほうがあっているんじゃないかと思えてきて… だけど就職を考えると日東駒専よりMARCHのほうが断然有利な印象があって、今は就職が厳しいし専修に行って将来自分が働きたいと思う企業が見つかったとき日東駒専という線引きをされてしまい書類選考の段階で相手にされなかったりしたら法政に行っていたらよかったと後悔するんじゃないかと不安になります… どうしても自分のやりたい勉強と就職の間で悩み、選択ができずにいます。 また高校時代から英語にも興味があり大学では1年程度の長期留学をしてみたいという気持ちもあります。 留学制度としては、専修は大学側から長期留学の補助金がでるという点と法政だと短期留学の補助はあっても長期留学は私費留学になってしまい休学しなければならないかもしれないという点も気になってます。 もちろん法政に落ちていたら専修に行かなければならないんですが法政の発表の翌日が専修の納入日なので発表がでてから迷っている時間はないんです。 みなさんならどちらの大学を選びますか?現在は就職状況がよくないので就職面での不安もあります… 長くなりましたがアドバイスお願いします!

  • 法政大学か芝浦工業大学行くとしたら・・・

    タイトルのとおりどちらの大学に行くかで迷っています。 学科は芝浦は工学部 電子工学科、 法政は理工学部 電気電子工学科です。 将来的にいいのはどちらですか? 就職先など大学内で学べることなど具体的に言っていただけると嬉しいです。 今のところ行こうかと思っているのは法政です。 よろしくお願いします。

  • 法政大学について

    こんばんは。 現在高校3年で今年大学受験をする予定の者です。 志望校はまだはっきりとは決まっていませんが、哲学や宗教学を学べる大学に進みたいと考えています。 さて、そこで質問なのですが 私が現在進学を考えている法政大学文学部哲学科について、どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えていただけませんか?学科の雰囲気など、なんでも良いです。 また、他にもおすすめの大学があれば教えてください。(国公立・私立どちらでも難易度は法政かそれより下くらいで) お願いします。