• ベストアンサー

個人型確定拠出年金

会社を退職し、企業型確定拠出年金から個人型に移換することになりました。 加入者になるか運用指図者になるか迷っており、アドバイスをお願いします。 年齢30代 女性 未婚 移換する金額は約100万円 (1)現在アルバイト収入のみですが、貯金からでも拠出して加入者になたほうがいいのでしょうか? また拠出するなら月々の拠出金額はどのくらいがいいのでしょうか? (2)拠出せず運用のみにする場合、移換する金融機関はどのように選んだらいいのでしょうか?運用は元本割れしない定期(額)預金が希望です。また事務手数料の安い金融機関はどこでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.1

> (1)現在アルバイト収入のみですが、 > 貯金からでも拠出して加入者になたほうがいいのでしょうか? > また拠出するなら月々の拠出金額はどのくらいがいいのでしょうか? 拠出金の最低額は、月々5,000円です。 1年間では、60,000円を拠出することになりますが、 この他、手数料がかかります。 運用指図者になる場合は、拠出金は発生しませんが、 手数料だけがかかります。 これと実際の収入とを比べて判断されると宜しいかと思います。 > (2)拠出せず運用のみにする場合、 > 移換する金融機関はどのように選んだらいいのでしょうか? > 運用は元本割れしない定期(額)預金が希望です。 > また事務手数料の安い金融機関はどこでしょうか? お住まいの地域の金融機関を総当りしてみるのが宜しいかと思います。 インターネットで知ることもできます。 確定拠出年金のサービスはあるけど、 新規申込みをお断りしているという金融機関もありますから、 根気強く探されることになると思います。

rosehand
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 企業型確定拠出年金の移換について

    6年ほど勤めた会社を5ヶ月前に退職しました。 会社を退職したことによる企業型確定拠出年金の移換先を 今月末までに決めなければならないのですが、 恥ずかしながら今月まで放置しておりました。 私の選択肢として、 a) 脱退一時金として受け取る b) 個人型確定拠出年金制度に移換する c) 他の企業型確定拠出年金制度に移換する(これは今はあり得ない) があります。 今月末までに連絡しなかった場合、国民年金基金連合会に強制移換されるようです。 そこで質問なのですが、 1)「国民年金基金連合会に強制移換」とは、個人型確定拠出年金制にすることと同義でしょうか? 他のQAを拝見していて、「個人型確定拠出年金制度は国民年金基金連合会が運営している」と読めたのですが、これが上記の同義と誤解していてはいけないので、確認のために教えて頂きたいです。 2)国民年金基金に移換された場合、毎月掛け金を出す義務はありますか? 3)個人型確定拠出年金制度では、国民年金を納付した月だけ掛け金の拠出が可能であると理解していますが、掛け金を出す・出さないは自由ですか? 4)脱退一時金として受け取るには要件を満たしている必要があるとのこと。    I.企業型年金加入者、企業型年金運用指図者、個人型年金加入者及び個人型年金運用指図者でないこと。    II.資産額が15,000円以下であること。    III.最後に当該企業型年金加入者の資格を喪失してから6ヶ月を経過していないこと。 金融機関の401kサイトにログインして総資産評価額という欄を見ると、15000円より多くあります。これは要件II.を満たしていないことになりますか?つまり、脱退はできないということになりますか? 5)退職した会社の確定拠出年金制度の運用管理機関は日本生命でした。 個人型に移換する際やその他任意の時期に、運用管理機関を変更することは可能なのでしょうか? 自分にとって魅力的なファンドを扱っている運用管理機関がよその金融機関なら乗り換えたいと思うでしょう。 わかるものだけでも結構ですので、回答お願いします。

  • 確定拠出型年金とは?

    確定拠出型年金に加入するかどうか迷っています。確定拠出型年金とはどんな年金なのか教えてください。拠出する金額(掛け金)が決まっていて受け取る金額(年金)は未定ということなのでしょうか。その場合、元本は保証されていないのでしょうか。運用によっては元本すらもどらないということもありえるのか、ご教示ください。

  • 確定拠出年金の移換先

    企業型の確定拠出年金に加入していましたが、 退職後に確定拠出年金の個人型へ加入するよう案内が届きました。 案内は運用金額の内訳として掛金額50万円を超えています。 いろいろ調べていると自分で“商品”を選び加入者として運用していくと知りました。 しかし転職先はパートタイムで給料は生活費で消えてしまう状態なので 毎月“商品”を運用できる費用がありません。 贅沢をいえば残金50万円以上の元本割れだけは避けたいです。 そこで、SBI証券またはスルガ銀行だと管理手数料が安くなると分かったのですが、 “商品”を選ばず毎月の運用を無しにして、管理手数料だけを支払う・・・ ということも出来るのでしょうか? 私のような場合はSBI証券とスルガ銀行のどちらに移換した方がよいでしょうか?

  • 確定拠出年金の拠出を続けるか

    企業型DCからiDeCoへ移換を忘れていて、国民年金基金連合会に自動移換されている状態です。 現在は専業主婦となり、貯金がそれほどないのですが、以下のどれにしようか迷っています。 ①iDeCoのみに何とか拠出を続ける(手数料171円/月) ②iDeCoは運用指図者となり(手数料66円/月)、つみたてNISAなどもっと少額からできるものにする ③今のまま放置(手数料52円/月) どれがいいでしょうか。 ご回答いただけると幸いですm(_ _)m

  • 確定拠出年金個人型の資格喪失について

    確定拠出年金の学習をしています。 その中で個人型の資格を喪失する要件として、 個人型年金加入者であった者が、国民年金基金連合会に申し出て個人型年金運用指図者となった時 というものがあります。運用指図者になるということは自ら年金保険料を拠出せず、それまで積み立ててきた年金資産の運用をやっていくという理解でいいのですか?また、この場合どのような人が具体的には運用指図者となるのでしょうか?

  • 確定拠出年金

    教えて下さい ファイナンシャルプランナーの試験問題で、 企業型の確定拠出年金加入者が退職して国民年金の第3号被保険者になった場合、個人別管理資産を国民年金基金連合会に移換して、運用指図者となることができる。 という問題で、答えは○なのですが、国民年金の第3号被保険者というのが引っかかります。これが第1号被保険者になったのならばわかりますが、国民年金の第3号被保険者というのはいるのでしょうか?

  • 個人型 確定拠出年金

    SBI証券で個人型の確定拠出年金を考えております。 投資信託もあまり自信が無いので、「第一のつみたて」だけで ずっと運用していこうかと思うのですが (私の試算では、それでも銀行の定期預金よりは良かったです) そんな運用の仕方は良くないのでしょうか? みなさんはどうされていますか?

  • 確定拠出年金について

    全くわからず困っています。 バカに教えると思って、 分かりやすく教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。 私は、新入社員で5年弱働き、結婚を機に今年の8月頭からアルバイトに切り替えて、旦那の扶養に入ってます。 確定拠出年金の便りが、たびたび届いてたのですがよくわからなくて、放置してしまいました。 昨日、 企業型年金の加入者資格喪失6ヶ月経過したため、『国民年金基金連合会』に自動移換されています。 また給付・還付・手数料により全資産を売却したので、今回基準日時点の資産残高が0円になりました。 ときました。 8月からアルバイトなので、6ヶ月経ったの?と疑問もあります..。 調べてみると、 手続きを必ずしなければならないとでてきました。 iDeCoの運用指図者になる、 iDeCoの加入者になる、 この2つから選べるのかな?と思っているのですが、 (1)この認識であってますか? (2)またこの2つの違い、わたしはどちらが良いのでしょうか? (3)その場合、これこらどういった手続きをどこに連絡してしたら良いのでしょうか? また、(4)国民年金基金連合会に自動移換されたままだとどうなりますか? (5)私がこれから月月払わなくてはならないなど、お金の動きはありますか?できれば払いたくないです。 申し訳ありませんが、 わかるかた教えて頂けると幸いです(;_;) 宜しくお願い致します。

  • 個人型確定拠出年金が税金対策になると聞いたんですが

    個人型確定拠出年金が税金対策になると聞いたんですがどういうことですか? あと確定拠出年金は何も指示しないと定期預金で運用されて利回りが年率0.1%で運用されるが、自分で指示すると利回りが2%くらいになる。とはどういうことですか? 確定拠出年金は運用利回りの儲け分の所得に所得税がかからない。 個人型確定拠出年金に入りたいけど、自分で運用指示しないと定期預金で運用されるので自分で運用指示しないといけないの部分に引っかかりがあります。 どういうことか説明してくれませんか?

  • 確定拠出年金脱退について

    確定拠出年金制度加入の会社を3か月で退職しました。 その4か月後に、その制度のない会社に就職しました。 コールセンターに脱退一時金を申し出たのですが、それだと事業主返還金が発生するかもしれないから個人型へ移換するよう勧められましたが、それは全く考えていません。 質問ですが、 確定拠出年金は3か月しか掛けていなかったのだから「運用資産」は0にちかいのでは? だとしたら、自動移換にかかる手数料なども徴収されないですよね? 仮に資産が3千円だとして、自動移換手数料が3150円。 3千円だけ徴収され、あとの150円は徴収されないという解釈でいいですか? 私のように、資産が極めて少なく、運用していく気もない場合、 どうするのが一番よいのでしょうか? よろしくお願いします。