• 締切済み

理系で出版社(大手)に入ることは可能ですか?

今自分は工学部に所属しています。しかし、正直勉強についていけませんし、興味がわきません。今やっていることを仕事にしたくないです。ただの甘えかもしれませんが。それで今自分の夢は出版社(大手)に入って出来れば漫画の編集者(そこまで漫画にこだわりはないです)になることです。大学2年生ですがこれから出版社を目指すにあたって努力していきたいんで、何をするのが大切でしょうか?何をしとくべきでしょうか。これから出版業界について勉強するつもりですが、ほかに勉強しといたほうがいいことはありますか?大手はやはり学歴も大事らしいですがそこは大丈夫です。理系というのがネックですが・・・。 バイトやサークルを出版系のものに変えてコネや人脈を作っておく必要があるのですか? 質問が多いですがよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

大手出版社は高学歴の大学から応募多数で相当狭き門です。 理系の体験を活かした作品を生み出す可能性を秘めています。 理系がどうのこうのという前に、どれだけ人間としての魅力を持っているか、どんな体験をしてきたかなど人間性が優先です。 また、大学の勉強を中途半端な人が入れるほど甘くはありません。 例え入社できたとしても、大手は漫画だけをやっているわけではありません。 漫画に数年後に回されるかも不明です。 大手を目指すだけでなく、編集プロダクションで経験を積み、転職をする方がチャンスはあると思います。 また、質問者さんは下記の掲示板を利用してはいかがでしょうか。 登録が必要ですが情報は得られると思います。 http://www.nikki.ne.jp/?action=bbs&pid=200302191241048731&job_type=&limit=10 http://d.hatena.ne.jp/eggmoon/20090329

  • tfa
  • ベストアンサー率37% (55/148)
回答No.1

可能と言えば可能です。 ただ文系の方でもそうですが、出版社への入社自体が難しいかもしれませんね。そこまで沢山求人あるのか分りません。 文系の人がプログラマやエンジニア、理系の人が事務(総務や経理)に就くことは力次第では可能です。 ここ数年上記のように出身学部に関わりのない職につく人が増えているそうです。リクルート社の方から直接聞きました。 私も理系出身ですが同じく授業内容に興味が持てなかったので今は事務職で働いています。友人には文系出身でプログラマやってる人もいます。 面接の時は理系で事務職希望の理由をいつも聞かれました。 コネとか人脈って正直あまり意味がないものだと思います。 実際あってもコネで入社したという話は全くといっていいほど聞きません。 学校の就職課へ行って相談すれば色々アドバイスもらえますよ。

関連するQ&A

  • 地方大学から大手出版社の編集者へ

    北海道大学の文学部二年の者です。 編集者という仕事に興味を持ち、その仕事につくための方法などを探しています。 給与や待遇などの観点から、大手出版社での就職を目指しています。大手出版社に就職するためには、綺麗ごとばかりではなくやはりコネが重要だという指摘があちこちでなされています。しかし、僕の住んでいる地域には編集のアルバイトを募集しているところがほとんどなく、そのようなものが作れそうな環境ではありません。 北海道のような地方から大手出版社に新卒採用されるためにはどのような手段があるでしょうか(例えばコネや経験作りなど)やはり入社試験一発勝負しかないのでしょうか。 また、こういった質問に対して、質問者は就職における手段に捉われず理念にこだわれ!といったご回答も散見されますので、自分もこの職業に対する抱負らしきものをあらかじめ書いておきます。編集という仕事を通して、将来的に実現したいのは、人々に新たな視点を提供して、既存の偏見や問題ある社会制度に疑問の目を向けさせるような、そんな仕事がしたいです。(例えば理系の人間が理系であるというだけで管理職になりづらい実態を暴露した本や、政官財の癒着の問題の根本に迫るような本の出版)しかし、このような理念が形になるのはある程度の経験と地位が手に入ってからなのだそうなので、下積み時代でも耐える覚悟はあります。

  • いまいちな学歴で大手出版社へ就職するために大学ですべきことは?

    この春から大学1年になります。 出版社の仕事に魅かれて東京の有名私大を目指していましたが入試での結果が振るわず日東駒専レベルに落ち着きました。 ちなみに法学部です。 出版業(特に大手となると)の就職の倍率の高さからエントリーの段階で学歴で相当数が弾かれるという事がささやかれていて就職への危機感をもっています。 しかし学歴を跳ね返せるだけの力をつける(出版社に就くため)に大学生のうちにコレだけはやっておくべきことというのはどのような事でしょうか? 簡単に言ってしまえば他の学生との差別化できる要素を獲得するために大学ですべきことはなんでしょうか?ということです。 今の就職は学歴に関係無く本人の努力次第、と言われてしまえばそれまでなのですがそれでもなにかヒントが欲しいのです。 この入学までのモラトリアム期間には有名作品を小説漫画新書などジャンルを問わず乱読している最中です。 他の学生との差別化にはなりませんがそのうち必要になるTOEICも勉強中です。 どんなご意見でも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 24歳フリーター、大手出版社に就職希望。

    24歳、フリーターの男性です。 昨年に美大の映画学科を卒業し、現在は映画関係の制作アルバイトをしています。さる経緯でどうしても雑誌編集の仕事につきたくて今さらながら就職活動をはじめようと思っています。 片っ端から有名無名の雑誌を読みあさり、社風、業務内容、収入はもちろんのこと、自分の目指す雑誌を一生かけて作れる現場を探しました。いまもその途中ですが、現在は自分自身が納得して志望したい出版社はある大手1社しかありません。 しかし大手の出版社はとても難関と聞きます。私は新卒も逃していますし、学歴や経験もないに等しく、不利な状況にいるに違いありません。もちろんその出版社には来年度採用の出願を出します。しかし今年選考を見送られてもとても諦める気にはなれないでしょう。 いまは27歳までをひとくぎりに何でもやってみるつもりです。 つまり2010年4月までの入社を目指すということです。 今すぐアルバイトからでも出版業界の現場に飛び込んで経験とコネを蓄えるか、 実家に帰って勉強し、有名大学の大学院に入学して将来の地力になるような専門分野を学びながら箔をつけるか。 このふたつはいま考えている今後3年の候補です。 どちらにもメリットがあるように思えますし、魅力的に感じます。 出版業界にお詳しい方、アドバイスをお願い致します。業界に飛び込んだほうがよいか、大学院ならばどんな専攻が有利か。社名を伏せてあるのでいささかコメントしづらいかと思いますが、もっと他に方法がある、そもそも考えが甘い!などお叱りも含めて。宜しくお願い致します。

  • なぜ大手出版社だけに人気マンガ?

    人気マンガって、講談社をはじめ大手に偏ってますよね 制作費のかかる映画やテレビなどが、お金のたんまりある大会社に集まるのはわかりますが、ひとりでもできる漫画の場合、弱小出版社でもすごく良いマンガをいっぱい生み出せるような気がするのですが、いかがなものでしょう?

  • 大手から出版される著者とは

    大手に限らないのですが、ある程度ネームバリューのある出版社から製作されるようになるにはどんな段階を踏むことになるのでしょうか。 有名人であればいきなり大手というのもあるでしょうが、初めは「その道」の人らだけに知られている人なんだと思います。ただ「その道」の人に有名であっても出版の依頼が来るわけではないですよね。むしろ本を出したから有名になったりする。すると、大手に出版されている人でも、初めは自分で出版社に売り込みに行ったり自費出版から出発するのが普通なのでしょうか。しかし、専門誌に持ち込んだりすると、アイデアを盗られたりする話もあるとききます。 できれば出版経験のある方か出版社関係の方、教えてください。

  • 出版社をつくる

    漠然となんですが、是非アドバイスください。 現在個人事業で特殊な分野ですが、出版社から依頼を受けて、執筆・編集・校正などを行っている編集プロダクションみたいなものを1人でやっています。収入もそこそこあります。 もう少し経験を積んでからだとは思っているのですが、企画・執筆ができて、編集作業ができ、校正スタッフもいる・・・とすると、出版社を通さずに、直接組版及び印刷会社とやりとりしたら、出版社から頼まれたもの以外に、自分の書きたい本も作ることができるのではないか、始めは自費になるかもしれませんが、出版社を通さずに自分が出版社になればいいのではないか、と思った次第です。 現在のしくみだと、わたくしが書いたものが本屋でたくさん売れていても、そのお金はわたくしではなく出版社に入っていますよね。わたくしに入るのは微々たる執筆・編集・校正費のみ。そんなことも考えると・・・。 出版社での勤務経験はありますが、どのように本を売るかなど、いろいろ勉強しなければなりません。 小さい会社で充分なのですが、わたくしの考えは甘いでしょうか・・・。 もしこんなわたしにぴったりな本やHPがございましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 漫画をどの出版社に送るべきか?

    私は、現在未熟ながら漫画家を目指しています。 何回か投稿を重ね、小さな賞をいただけるようにもなりました。 しかし、その賞をいただいた出版社と別の出版社との間で 迷いが生じています。 本当に自分が描きたい漫画が描けるのはどこなのかと いろんな少女漫画雑誌を見た結果 「花とゆめ」か「別冊マーガレット」である。 と確信しました。 どちらかに決めようと考えるのですが、中々決まらず 一風変わった漫画を描いても違和感を感じないのは、花とゆめ の白泉社であり、出版社の大きさで言えば 別冊マーガレットの集英社の方が安定もしていて、 また批評も丁寧に返してくれそうな気がします。 (「りぼん」に投稿した時がそうだったので) 前回投稿した出版社は「花とゆめ」の白泉社で 今回は「別冊マーガレット」の集英社と迷っています。 とてもくだらない質問ですが 今回は、本当に受賞を狙っているので どなたか、ご回答よろしくお願い致します。

  • 出版社に就職するには

    私は昔から本や雑誌を読むこと、文章を書くことがとにかく好きで出版社に勤めることが夢です!  現在は高校を卒業し、春からは大学生になろうという状態です。 いわゆる超難関大を受けたのですが失敗し、家の都合で浪人はできないため、それなりに有名な大学に進学することにしました。 大手に行くにはやはり大学名も関わってくるとは聞いていたので非常に残念でしたが・・。  幸い、自分の好きなことが学べる学部に入れたのでよかったのですが、大学で充実した経験を積むことの他にも、 何か準備しておけることはあるのでしょうか? また、コネがあった方がいいと聞いたことがあります。やはりなにか関係のあるバイトをするべきなのでしょうか? どうかアドバイスお願いします。

  • 出版社へのコネと他人を蹴落とすような人間。

    つい先日ネット上にて、ネット友人と口論になりました。 私は、漫画家志望なのですが、相手を怒らせてしまったせいもあって、 「出版社へ片っ端から連絡入れてお前の情報を教えてこいつが来たら追い払ってもらうようにしとく」 と脅されました。 相手にそれだけの力があるのか本当の所は良く解りませんが、相手が言うには「逆コネ」というらしいのです。 そういうのは本当に存在し、出版社も追い払う対応を取るのでしょうか? 怒らせてしまった私にも原因はあるのですが、このような横暴な態度を取られ他人の夢を奪うような人間をどう思いますか? 因みに、相手は漫画家を目指している訳でもないのです。

  • 出版者エージェント

    出版者エージェントについて質問です。 著者と出版者の仲立ちをしてくれる「出版社エージェント」という会社についての質問です。 今、ある難解な科目を分かりやすくマンガにしたり、語呂合わせにすることによって、だれにでもすぐに覚えられるように工夫した原稿を書き上げました 大手の出版者2社に持込をしてみたところ、反応はよかったのですが、最終的に駄目でした 売り込みは苦手だし、一人でやっていても、いつ結果にむすびつくか分からないので、出版者エージェントに頼もうと思います 自分でもネットでいろいろと調べてみましたが、どの会社がよいのかよく分かりませんでした 原稿は学習漫画です。できることなら大手に売り込みたいです。お金はあまりないので5万円くらいまでの範疇で考えています。 よい出版者エージェントありましたら、どうか教えてください。よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう