• 締切済み

SATA-USBのアダプタの電気ノイズが・・

慶安のSATA-USB変換ケーブルで、3.5インチの1TB-HDDなどをUSBでプリウスに接続しています。 隣にはIBMのAptivaの改造PC(XP)があり、これでキャプチャや簡単なDVDビデオを焼いています。 プリウス側の慶安製アダプタを「ON]にしただけで、Aptivaのキャプチャ画像にノイズが出て、歪んだ斜めシマシマ(ッポく見える歪み)が入るので、とても見られません。キャプチャ時はHDD用の変換ケーブル用アダプタを「ON」に出来ません。 このノイズは、どうしたら除けるでしょうか。 コンセントを離れた位置に変える・・・、互いのPCのコンセントを遠く離れた位置で差し込む・・・、原因のアダプタに鉛シートなどを巻きつける・・、アルミホイールで包む、 何でも可能性のあることがありましたら、アドバイス宜しくお願いいたします。 ※キャプチャBOX-AVC2200、この電源はSATA-USB変換のアダプタと同じコンセント元です。PCも2台とも同じコンセントです。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

他のアダプタと交換するのが一番良いと思いますけどね。

dontakos
質問者

お礼

実は、裸で変換ケーブルではなく、IEEE-外付けHDDの場合は、一切のノイズが出ていません。 また、IDE-ATA~USBの変換も。何らノイズは出ていません。 恵安SATA-USBだけが出ているようです。 現在はSATA-USB変換ケーブルは恵安2個の1種類ですので、新たに購入使用と思います。 お使いの物でノイズ無く使用中のものはお有りでしょうか。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • USBをSATAへ変換するアダプタ

    USBをSATAへ変換するアダプタを探しています。 逆のSATA → USBはたくさんあるのですが、このようなアダプタが見つかりません。 用途としては、外付けUSB HDDをPCの内蔵SATA端子へ取り付けたいと考えています。 (PCのUSBが使用不可のため) eSATA端子は付いていない機種です。 外付けUSB HDDを分解すれば済むのですが、保障がきかなくなってしまうので分解したくないのでそのまま接続したいと思っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • SATA→USB変換アダプターについて質問です。

    SATA→USB変換アダプターについて質問です。 SATAとSATA-2というのは同じ口で接続できても認識は別問題なのでしょうか? (1)ノートパソコンが起動しなくなったので、修理前にバックアップを取っておこうと思い、ハードディスクを取り外して、元々持っていたSATA→USB変換アダプターに接続したのですが、PCで全くハードディスクとして認識してくれません。 (2)アダプターのランプは点灯しているし、アダプターを刺すとwin上に「新しいハードウェアが認識・・・」と出るので、アダプタ自身はPCに認識されているようです。でも、マイコンピューター上にそれらしきものが表示されません。 (3)よく見るとハードディスクにSATA-2との表示があるので、もしかして口が同じで接続できてもSATAとは違うのかと思ったわけです(変換アダプターの説明書にはSATAしか書いていない)。またHDDじゃなくSSDなんでそれが関係あるのでしょうか? (4)(3)が関係ないなら、完全にぶっ壊れてるってことで諦めるんですが・・・ よろしくお願いします。

  • USB→eSATA変換アダプターってありますか?

    東芝のレグザH7000を所有しています。 昨日ヤマダ電機にて外付けHDD(USB3.0)を購入したのですが、 所有のレグザはe-SATA接続しかでず使用できませんでした。 変換アダプターなどを探したところ、e-SATA/SATA → USBへの変換アダプターは たくさんありましたが、e-SATAへの変換アダプターは見つかりません。 需要がないからあまり生産されてないのでしょうか? USBの外付けHDDをe-SATAに接続できるケーブルとか なにか他にいい方法などご存知でしたら教えていただけないでしょうか? それと、例えばレグザのブルーレイディスクレコーダーを購入すれば、 特に問題なく今回購入のHDDが使用できますか? よろしくお願いします。

  • SATA-USB変換ケーブルについて

    先日バルク品の3.5インチHDD(2TB)を購入して、しばらくの間SATA-USB変換ケーブルを使って外付けHDDとして使用していました。 認識して読み込んだと思って使っていると、数分もたたずに「ピーッ」という音がしてまた最初から読み込みが始まるんです。それを数日使っていたんですが、アクセスランプが点灯しっぱなしのまま読み込まなくなってしまいました。PC側ではUSBが挿されたと一応認識されているのですがHDDの中を見ることはできません。 試しにSATAケーブルを使って内蔵HDDとして使おうとつないでみたら、正常に動いてくれてるみたいです。 SATA-USB変換ケーブルにはSATAケーブルでつなぐのと認識面での違いってあるのでしょうか? 使用HDDはSeagate製 2TB 7200rpmのものです。 何が原因なのかわからずに使っているのも怖いので質問させていただきました。

  • HDD SATA→IDE→USB

    こんばんは。 1TB、SATA接続のHDDを買おうと思っているのですがIDEのHDDが入っていた外付けUSBケースとの間にIDEをSATAに変換するアダプタをかました場合使えるのでしょうか?

  • IDE/SATA-USB変換アダプタ

    起動しなくなってしまったvistaPCの2.5インチSATA-HDDを取り出し、GREENHOUSE製のIDE/SATA-USB2.0変換アダプタを使い、XPのPCでデータ吸い出しを試みてますが、エクスプローラにディスクドライブの表示が出てきません。デバイスマネージャーのディスクドライブには、接続したHDDの型名が表示されていますが、プロパティのボリューム表示で、初期化されていないと言う表示になります。これは本格的にHDDが故障していると言う判断で良いのか、やり方が悪いのか判断出来ない状況にあります。どなたかご存じの方、ご教示お願い致します。

  • IDE SATA変換アダプターについて7

    IDE HDDから SATAに変換する予定なのですが 現在販売している変換アダプターで windows7 (64bit)に対応していて ケーブル等もついている変換アダプターを探しています センチュリー IDE-SATA を購入しようか悩んでいるのですが、windows7に対応するのか 所持している方がいましたらお聞きしたいです。対応OSがXPまでなのですが、おそらく発売時期に7が出ていなかったと思うのですがその場合でも動作するのか知りたいです。 他のアダプターでもそのようなのかも知りたいです。 またセンチュリー以外でもケーブルがついており、対応している商品がありましたら 教えて頂きたいです。 ご回答宜しくお願いします。

  • USB3.0-SATA変換ケーブル 探し中

    USB3.0-SATA変換ケーブル たとえば、novacの SATAHDDつなが~るKITSuperSpeedUSB3.0 NV-TS110U3 があります。 ケーブルとACアダプタのセットですが、ケーブルだけの商品はありませんか? PC内蔵で使うので電源は不要なんですよね。 やっぱり用途が外付けを想定しているから ケーブル単体ではないですかね。 よろしくお願いします。

  • SATA HDD USB 変換ケーブル

    パソコンが壊れたのでHDDを取り出し、SATA HDD USB 変換ケーブルを使って新しく購入したPCのUSBに壊れたPCのHDDを繋ぎ、保存していたファイルなどを読み出そうとしましたが、HDDが認識されません。古い壊れたパソコンのOSはVista(32bit)で、新しいパソコンは7(64bit)です。OSや機種が変わると無理なのでしょうか。他の方法でファイルを読み出す方法はありますでしょうか。

  • ATA⇔SATA変換ケーブル(アダプタ)はどれが?

     ATA⇔SATA変換ケーブル(アダプタ)は、Amazonなどで検索すると、まだいくつかあるようです。どれが使い勝手がいいのでしょうか。  使おうとしているのは、IDEしか使えない古いマックです。先般SCSI⇔IDE変換のATAカードを皆さんのアドバイスに従って探し当てました。けれどもATAのHDDは、ご承知のようにほとんどなくなってきています(いくつか在庫はあるのですが)ので、難しいとは思いますが、SATAならまだある可能性はあると思ってます。  今後将来のことも考えて、SATAでも使えるようにしておきたいと思ってます。忌憚のないご意見を伺いたいと思っております。

専門家に質問してみよう