• 締切済み

ThinkPad X200の購入に質問です。

サブマシンとしてネットブックを考えいろいろ調べているうちにThinkPad X200にたどり着きました。 用途は出勤の時も持ち歩けて、ネットでブログの更新など(写真の加工など)。 TVも見られると良いですが。 自宅ではデスクトップを使用していますが。娘と取り合いになっているので、自宅でも使用すると思います。 娘はもっぱらペンタブで絵を描いています。 X200とX200sとどちらが良いのでしょうか? またカスタマイズの見積もりでもどれを選んだらよいのか教えて下さい。 せっかくなので後で後悔しない為にも最初にちょっと無理してでもいい方を選びたいと思っています。 また、ThinkPadX200とX200sよりこっちの方がよいという機種がありましたら教えて下さい。 ちなみに現在使用のデスクトップはSONY VAIO RX76です。 インターネット接続はADSLですが、近々フレッツ光を考えています。

みんなの回答

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.3

長く使うなら、X200sのハイパフォーマンスパッケージをお勧めします。 カスタマイズする場合は、最低でもCeleron、WXGA液晶、メモリ1G、Vista Home Basicは避けて下さい。 TV等を重視するなら、VAIO type Tでしょうか。 AV周りは気合いが入っていますが、ThinkPadと比べると使いにくいですし、堅牢性が無いので、 持ち歩きの実用品としては不安ですが。

nao13
質問者

お礼

ttnnkkyyさん VAIO type Tを調べてみました。 カスタマイズするとThinkPadX200sの倍近い金額になりました。 やはりThinkPadX200sで検討しようと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chokero
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2
nao13
質問者

お礼

chokeroさん はい、規格・仕様も調べてみたのですが、何がどういいのかまでは判断できず、詳しい方や使っている方にお聞きした方がいいかと質問させて頂きました。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

VAIO使ってる人がなんで無骨なThinkPadという疑問もありますが、実用的という点ではThinkPadはいい製品だと思います。 ただTVチューナーはないですよ。ワンセグでよければ後から手軽に見られるようにはできますが、普通の地デジとなるとTVチューナー内蔵型のほうがいいでしょう。たぶんLenovoにはないので他メーカーになります。 あとThinkPadの特徴はトラックポイントですが、これも大丈夫でしょうか? (慣れるとこちらのほうが良くなるかもしれませんが) それで仕様表を見比べたのですが、主な違いは選べる液晶が違うことですね。200sはWXGA+でLED光源のものが選択可能です。できればこちらのほうがいいでしょう。 まあTVの重要度がどれくらいかによりますね。本当に見たいならLenovoはやめたほうがいいですが、仕事中心であればThinkPadに勝るキーボードはないと思いますから、長く付き合える製品になると思います。 カスタマイズについては予算との折り合いでなるべく上のものを選ぶわけですが、現在価格差があまりないようなので、CPUやHDDは最上位のものがよさそうに思います。

nao13
質問者

お礼

tarepanda009さん TVは見られるといいかなぐらいです。 トラックポイントは以前使用していたVAIO-C1で使っていたので大丈夫だと思います。 量販店でも置いているところがあるようなので実際に見て、購入するのはサイトでにしようと思っています。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Thinkpad X32とX30のパーツ流用について

    すいません、詳しい方教えてください。 先日、Thinkpad X30を水没させてしまいました… 修理見積出したところ10万円近い見積金額に修理を断念しましたが 液晶の割れているThinkPadのX31やX32にX30の液晶部分のみを移植できるのではと思いまして、ネットで調べたところX31ならできそうですがX32はどうでしょうか? もし知っているとかやったことある方がいましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ThinkPad

    サブマシンとしてネット閲覧を主に使用します。 ThinkPad R61e 7650A37は問題ありますか?

  • ThinkPad X61sのオプティカルドライブについて

    今、ThinkPad X61sをWebからダイレクト購入しようと検討しています。 カスタマイズのページで[オプティカル・ドライブ]は別売りしか選ぶ事が出来なかったのですが、ウイルス対策ソフト・ホームページビルダー等のソフトは別売りの光学ドライブを購入しないと入れることができないという事なのですか? 初歩的な質問ですいません。その辺のことに関して詳しくないので・・ 回答お願いします。

  • ThinkPadで

    ThinkPad X61s を使ってます。 Batteryの省電力マネージャーのしきい値の設定に迷ってます。 公式では、Btteery駆動ではなく、AC電源接続が多いなら、しきい値の設定(充電開始/停止)は低めでとされているのですが、加減というか程度というかどのあたりに設定していいか解りません。 何か参考になるサイトはないかとも検索したのですが、見当たらないのです。 因みに、基本的には自宅でのネットサーフィンが主たる使い方なのですが、 時折、外出時でも使います。 サブ用にX60用のSlimBatteryも用意してますが、X61s標準のBatteryと合わせて設定したいと思ってます。皆様のご意見やお知恵など教えてくだされば幸いです。宜しくお願いします。

  • ThinkPad X60sのHDDを交換しましたが起動しません、なぜ?

    ThinkPad X60sのHDDを交換しましたが起動しません、なぜ? Lenovo ThinkPad X60sにもともとのHDDを換装しようと (80GB→320GBに)あれこれやってます。 <HDD:WD3200BUDTを使用。> パーティションマジックでHDDの中身をすべてコピーして、 HDDを交換。起動しようとしたら、何も立ち上がりません。 ランプがついて終わりです。 HDDには、コピーされてますが、X60S本体が認識しないのか、 何か設定がいるのか、わかりません。 わかる方お願いします。

  • Thinkpadでショートカットキー

    デスクトップPCからIBM Thinkpad X40に換えてから Excelでショートカットキーがきかなくなりました SUM関数を表示するのにShift+Alt+= を使用していましたが Thinkpadにしてから表示されなくなりました 私のPCだけの問題なのでしょうか‥ よろしくお願い致します。

  • Thinkpad X22 音が出なくなった。

    古いパソコンですみません。Thinkpad X22を使用しています。xpです。先日キーボードに水を溢してしまい、少し不具合と思われる事象が出た為、一度キーボードを換えてみようと思い、探すとX20のノートパソコン本体と、以前キーのみ使用しようと手に入れていたX24用のキーボードがあった為、X24のキーボードを取り付けてみました。ところがクリックSWがダメなのか?根本的なのか、異常な画面になった為、これは却下し、続いてX20のキーボードを取り付けてみました。こちらはネットでお伺いした限り、殆んどの方が取り付け不可能との事でしたが、意外やネジの位置が違うのみで、しかも画面上の不具合は無くなりました。ところが、先程気付いたのですが、音が鳴っていません。但しこれがキーボードの交換に拠るものか?少しソフトを整理し削除してしまった事に拠るものかがわかりません。どなたかご存知の方お願いします。

  • 最近のThinkPadはどうですか?

    以前、ThinkPadのS30を使っていました。 ものすごく打ちやすいキーボードにとても小さいボディ。 バッテリーの持ちも標準、拡張ともとても長かったように記憶しています。 s30を使ってから、もうIBMのとりこになりました。 今はデスクトップが欲しかったのでS30をオークションで売ってデスクトップを買いましたがキーボードはIBM製のキーボードを使っています。 最近、やはりセカンドマシンとしてB5ノートが欲しくなってきたのですがレノボに変ってからThinkPadの品質はどうなのでしょうか?(一番気になるのがキーボードの打鍵感) S30を再度オークションで買うという選択肢も考えたのですが、やはりメモリの上限が256MBという点でためらってしまいます。 セカンドマシンという事だとネットとWord、Excel程度が主な利用目的になるかと思いますが、もしかしたらDreamweaverやFireworksを使う事もあるかもしれません。(現在のデスクトップでは使っています) S30では上記のソフトを同時に起動しつつネットをするなんて事をし出すとちょっとレスポンスが遅れていたので、できれば次に購入するノートは512MBはメモリが欲しいところです。 レノボのになった後でのThinkPadユーザー様がいらっしゃいましたらご利用になられての率直な感想をお聞かせください。(なる前との比較をしてご感想をいただけるとよりイメージしやすいです。)

  • ThinkPad X41 改造 HDD →SSD

    ThinkPad X41 の動作が遅いので HDD →SSDに替えたい。 その際に 現在使用中の HDDの内容を まるごと SSDに 移し 移した後で HDDとSSDを 取り替えて そのまま利用できれば良いと考えております デスクトップでは 同様な処理を何回か 行っておりますが ノートパソコンでも 可能でしょうか? 良い方法があれば 教えてください!

  • ThinkPad X230ファンエラー

    ThinkPad X230を数年使用しています、ここ数日起動時に「ファンエラー」が表示されて起動しなくなりました、対処方法をネットで調べてキーボードを外してファン周りを清掃したところ無事起動出来ましたが今日はいくら清掃(エアーブロー)してもファンエラーから抜け出せません、これはもうファンが故障していて交換しないといけないでしょうか? 何か見きわめる方法があれば教えていただけませんか、お願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi接続が突然できなくなった!お使いのMFC-J6980CDWで発生しているトラブルについて解決方法をご紹介します。
  • Windows10で使用しているMFC-J6980CDWのWi-Fi接続ができなくなりました。どのように接続されているかを教えてください。
  • MFC-J6980CDWのWi-Fi接続トラブルに関するお問い合わせです。繋がっていたWi-Fiが突然繋がらなくなりました。
回答を見る