• ベストアンサー

頭の中のメロディをうまく音にするコツ教えてください

最近作曲を始めました 頭の中ではすごく素敵なメロディが流れるのに実際音にするのが難しいです 全然違うメロディになってしまったりです 才能ないかもと挫折気味です 訓練してなんとかなるものでしょうか 練習方法とかコツとかあったらしえてください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Key_Tips
  • ベストアンサー率64% (43/67)
回答No.6

こんばんは! >頭の中ではすごく素敵なメロディが流れるのに実際音にするのが難しいです 頭の中で流れる音を歌うことは出来ますか? もし、歌うことが出来ればそれを録音して あとから聴き直して、その音をキーボードで探っていくのが確実な方法です。 通常の作曲でもメロディがひらめいても時間が経つと忘れていきますので 録音のメモというのはとても大切です。 よく「忘れるくらいのメロディなら、そこまで良いメロディじゃなかったんだよ」 という一見納得してしまうような言葉も言われたりしますが 一理あるとしても、やはり忘れてしまったことへの言い訳ですので 良いと感じたメロディはメモする習慣を付けておくのが大切です。 あとは、作曲といっても 頭の中で浮かんだメロディだけを曲にすることが全てではありません。 キーボードやギターを弾いてメロディを作ってしまうという方法もあります。 キーボードなどを弾きながら出来たメロディなら どれがどの音かを見失うことはありませんし キーボードならパソコンとMIDI接続していれば 弾いたままのメロディをパソコンに残すことが出来ます。 さらに、頭の中で出来るメロディとはまた違ったものが出来やすくなるという利点もあります。 頭の中のメロディを曲にするのは理想的な作曲方法の一つですが キーボードなどを弾きながら生まれたメロディというのも当然作曲の一つです。 作曲というと、楽器を演奏せず頭の中で作り上げていくようなイメージが強いかも知れませんが 実際に作曲をするなら、人前で発表するほどの腕前でなくとも 作曲のために必要な程度の楽器演奏はできるに越したことはありません。 作曲のために必要な程度の楽器演奏というのは 質問にあるような「浮かんだメロディをキーボードで弾ける」くらいのもの または「キーボードを弾きながらメロディを作れる」くらいの腕のことです。 なので、必ずしも両手でキーボードが弾ける必要はないです。(もちろん、弾けるほど色々便利にはなります) まずは、音を確認するためにすぐに音が確認できるキーボードは必須です。 マウスでパソコンの画面上のピアノロールなどをカチカチとクリックして音を探すのは大変なはずです。 もしも、キーボードをお持ちでない場合は、購入されることをオススメします。 >訓練してなんとかなるものでしょうか >練習方法とかコツとかあったらしえてください 鍵盤楽器を弾く習慣が出来れば だんだん自然に音を拾えるようになっていきます。 まずはキーボードを買って弾いてみて下さい。 練習方法としては、自分の好きな曲のメロディをキーボードで弾いてみるのが効果的です。 楽譜はそこまで読めなくてもいいです。 ここかな?と何回も聴き直しながらで大丈夫です。 キーボードで音を鳴らしながら、どんな風に弾いたら どんな風な音になるのか、少しずつ感覚で身につけていって下さい。 楽器の演奏は1日2日で身につくものではありませんので 少しずつ焦らずに、キーボードで好きな曲のメロディを探してみたり 自分でメロディを作ってみたりということを毎日続けていけば 必ず演奏の面でも、作曲の面でも上達していきます。 鍵盤楽器(主にピアノ)の指の動かし方の練習・訓練としてハノンやその他の本がありますが 作曲のための楽器演奏の場合、発表会で演奏するわけでもありませんので 訓練のためだけにそういった本で弾く練習をするというのはあまり効果がないです。 むしろ、下手に挫折する種になるだけで逆に危険です。 それよりも大好きな曲を弾いてみて下さい。 この曲弾けるようになりたいな!という曲がきっとあるはずです。 また、あこがれの曲(こんな曲作りたいっ!と思う曲)に触れると自然とやる気も出やすいです。 そういう曲を中心に練習していくのが結果的に一番上達も理解も早いです。 基本的に作曲については、ピアノ等を習うのとは違って練習用の曲というのはありません。 自分の好きな曲、目指すあこがれの曲がいつもお手本であって そう言った曲が一つでもあり、作曲したい!という気持ちさえあれば 必ず上達していくことは出来ます。 まずは、キーボードで音を確認するか キーボードでそのままメロディを作ってみるというのが良いと思います。 頑張って下さいね!

hanako58
質問者

お礼

こんばんわ!! いつも丁寧なご回答ありがとうございます キーボード購入したいです どれを買っていいかわからず決めかねています 14~5年習ってたので多分両手で弾けると思います 早く買って練習しながら音にしていきたいです 頭の中のメロを声にするのがなかなかむずかしいです 音がとれなくて できるようになりたいです またおねがいします 本当にいつもありがとうございます

その他の回答 (5)

回答No.5

このもどかしい症状は、楽器をすることや数多く作ることで改善されていきます。しかしながら、それでは今現在に現れたメロディーをしっかり捕まえることができません。 なので、その場で録音するのです。ちょうど#2氏の案がその最たる例です。その前の時代では、携帯電話のメモ録音、自宅の留守番電話といった方法も取られました。 また、作っている最中になんとなく狙ったわけではない音がたまたまさらにいいものだったりする場合があり、こんな調子でマグレにマグレが重なった曲というのも現れたりします。 なにはともあれギターやピアノを覚えることと、ドレミの概念を知ることです。

  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.4

相対音感は訓練で身に付きますよ。 つまりは、頭の中で鳴っている音を耳コピする作業なわけですから。 鍵盤でも他の楽器でも、一音ずつ丁寧に探して行くしかないでしょう。 地道ですが、続けて行けばきっと考えたメロディを譜面に落としこむことが 出来るようになってくると思います。 あなたのレベルがよくわからないのですが、 ある程度の音楽理論を知識として知っていると、そこから探す音を導くことが出来たりもします。

hanako58
質問者

お礼

なるほどーーー 頭の中で鳴ってる音を耳コピしてる感じです うまく音を拾えないっていうか。。 訓練で身に付くんですね どのような訓練方法があるでしょうか もしよかったらまた教えてください ありがとうございました

  • anikimae
  • ベストアンサー率29% (25/84)
回答No.3

私も日々、そんな事の繰り返しです。 結局は何か楽器でひろって、音楽(伝達可能なもの)として扱う必要があるかとは思いますが、 作業中に忘れてしまうこともあるので、一番先には声(鼻歌)を録音したほうが安全かと。 ■ そして、 再現したメロディが、イメージと違う件ですが、 浮かんだ(思い付いた)時の、周りの音環境はどうですか? 何らかの曲が流れていて、その曲の「コード感」ありきで、メロディが浮かんだのなら、そのコード感もセットで再現しないと、同じメロディでも感じ方が違います。 浮かんだその瞬間に「周りの音」がなくても、さっきまで聴いていた曲とか、無意識に頭に残っている「音イメージ」などがあったりした場合、やはり「ソレありき」で成り立っていることが多いです。 ■ さらには、 楽器で再現した時に、浮かんだ通りの「ダイナミクス(音の強弱や感情表現)」も一緒に再現できていないと、イメージよりツマラナイ、となりがちです。

hanako58
質問者

お礼

確かにイメージだと伴奏までついてくるので実際単音にすると冴えない感じに聞こえますね 早く形にできるようになりたいな ありがとうございます!!

noname#117567
noname#117567
回答No.2

楽器を弾きながら思い浮かぶのであれば、 弾いたのを録音しておきましょう。 頭の中で急に浮かんだものを楽譜に出来ないのであれば、 鼻歌などを録音しておきましょう。 要するにも音をメモするようなことです。 留守録にいれたり、 音声入り写メにいれたり、 常にmp3レコーダーを手にして録音したり。。。 色々と対応できそうですよ。 その後に実際に楽器で弾いてみるという手順でどうでしょう。

hanako58
質問者

お礼

ありがとうございます 早速携帯めもしてみました 目に見えない物だから扱いがむずかしいです ありがとうございまっす

noname#100428
noname#100428
回答No.1

見当違いかもしれないけど、これ http://hp.vector.co.jp/authors/VA014815/music/autocomp.html

hanako58
質問者

お礼

ありがとうございます Macなので使えないのですがソフトの力を借りるのもありですね ありがとうございます

関連するQ&A

  • いいメロディが浮かんできたのに、それっきり・・・

    こんにちは。バンドを組んで作曲したいと思っている中2です。 この間、適当に頭の中でメロディを歌っていたら、いいメロディが思い浮かんで、そのままサビの最初ぐらいまでいい感じに浮かんできました。 だけど授業中だったし、絶対音感もなくて鍵盤のどの音かも分からず、メモをとることもできずにそのまま忘れてしまいました。 授業中に曲のことを考えるのも悪いのですが、自分の中で結構いいと思ったので、すごくもったいないことをしてしまったなと思います。 それに、それ以来自分で「これはいい!」と思えるメロディが浮かんでこないので私には才能がないのではと思ってしまいます。(よし、これから作曲するぞ!と思っていざ作曲しようとすると全然浮かんでこないのです。浮かんだとしてもださいメロディばかり浮かんできます) 私には本当に才能がないのでしょうか?あのときに浮かんだメロディはまぐれだったのでしょうか? ちなみにそのメロディが浮かんだその前も後も、作曲経験なしです。 ごちゃごちゃしてて読みづらいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • メロディー作りのコツを教えてください。

    メロディー作りのコツを教えてください。 作曲を初めて半年ほどたつ駆け出しです。 コード理論や、アレンジなどは初心者なりに勉強して、何とか中級レベルまでには上達しましたが、メロディーを作ることがものすごく苦手です。 適当にコードをギターや鍵盤で鳴らしながら鼻歌を歌うのですが、何ともダサい、さえないメロディーが量産されます。 作りたい曲の雰囲気(ロックバラード、シンセを使ったポップス等の漠然としたイメージですが…)はあるのですが、それに見合ったメロディーができなくて、いつも考えてはボツの繰り返しで、挫折しそうです。 先にリズムや、ベース等を打ちこんで考える方法も試してみましたが、やはり浮かばず、それならと思い先に詩を書いて歌ってみても、何だこのメロディーはというようなものばかり…。 ちなみに3週間ほどたちますが、まだ納得のいくメロディーはできていません。 いろんな曲に触れると、浮かびやすい。という意見も耳にしますが、僕の場合は頭の中で考えようとすると、今まで聴いてきた曲が流れるだけで、オリジナルのメロディーが流れるということはないのですが…。 才能はないです。曲作りが向いてないのかもしれません。それは自分がよく分かっています。ですけど、やはり素敵な曲を作りたいのです。 みなさんは、どんなときにメロディーが浮かびますか? みなさんのやり方でいいので、教えていただけると嬉しいです。 あと、まだ何も作ったことのないように見えますが、これでも3曲は作りました。 ですけど、もっと制作スピードをあげたいのです。メロディーさえ浮かべば、アレンジはさくさく進むので…。 

  • メロディを考えるときに

    最近作っている曲で まず適当にコード→ベース以外の軽いオケ→メロディ作成という手順で 作曲していたんですが サビのいいメロディ…というか最低限まともに聞こえるメロディさえどうしても思いつかず、酷いくらい時間がかかっています。 それで何度も試行錯誤してるうちにふと思ったんですが サビというのは盛り上がる=高くなる という考えがずっと頭の中にあったので キーから1オクターブ高くなったりする音を使うメロディばかり考えていました もしかしてこれが間違いだったのでしょうか? わりとゆっくりしたメロディでクリスマスソングなのですが これからその考えをなくしてメロディを考えたいと思いますが もしかしたら間違ってるかもしれないですし アドバイス等もあればよろしくお願いします。

  • 頭に浮かんだメロディを譜面に起こす方法

    現在、19歳でクラシック、洋楽、邦楽、アコギソロ、ピアノなどの曲を聴いているうちに 自分で美しいメロディをつくりたい(作曲)と考えているものです。 作曲といっても音楽理論どうこうというより 頭に浮かんだメロディ(伴奏、和音つき)を譜面に起こす感じです。 欲しいのは出したい音をピアノで弾いたり、譜面に起こす能力です。 特に前者が一番欲しいです。 ギター歴2年でピアノは経験なしです。 音感は母(ピアノ講師)によると悪くはないそうです。 頭に浮かんだメロディを 単音のメロディならピアノで音を出して自分の出したい音がどの音か模索しながら ピアノで弾くことができます。 大学は外国語学部なので専門的な勉強はできませんが、 当面の目標として「頭に浮かんだメロディをピアノで弾く」 ことを考えています。というか、頭に浮かんだメロディはどんな和音か、メロディか?(Cmとか ドとか)というのがわかるようになりたいです。 頭に浮かんだメロディは大抵ピアノでいうと両弾きの状態で、メロディと和音と伴奏(?) がついていて、最終的には和音や伴奏(ピアノでいう旋律を弾くほうじゃない手で弾く部分) が譜面に起こせるようになりたいです。 文章がわかりにくかったらごめんなさい。 和音や伴奏を含めた頭に浮かんだメロディの音の構成がわかるようになりたいのですが まずはどのようなことをするべきですか? 知っている人はお願いします。

  • 頭に浮かんだメロディを楽譜に書き出したい

    近頃、趣味で作曲を始めたのですが、頭にメロディが浮かんでも、イマイチうまく譜面に書き出せないんですが、皆さんはどんな方法で曲を作ってますか? それと、アドバイスなどありましたらお願いします。

  • 楽譜を頭の中で演奏したい

    今楽典、作曲を独学で勉強しています。 やっているうちに楽譜を読んだだけで、頭の中で演奏できるところまでいきたいと思いました。 そこまでになるにはどのような練習や勉強をすればいいのでしょうか? ちなみに僕はボーカルで、現状では楽器はほんの少しギターとピアノを触れる程度でして、メロディなどを聴いた場合は、探れば楽器ではある程度音は取れる、歌であればすぐ音を取れるといった程度です。 そして聴いた単音がドレミのどれかというのは判別できません。

  • 【速読】どうしても頭の中で「音読」してしまうんです。(・"・;) ウッ

    早く新聞や本を読めるようになりたくて、 速読訓練をしようかと思っています。 訓練用のアプリを使って挑戦するつもりです。 過去に2度、挫折しました。 本で。 どうしても頭の中で声を出してしまうんです。 どうすれば声なしで読めるでしょうか。 コツがありましたら是非教えてください。 お願いします。(´・ω・`)/~~

  • 頭の中でドン!と響く音

    最近、頭の中で変な感覚があります。 説明するのが非常に、非常に難しいのですが、 大きな音・衝撃が、頭の中で響きます。 いつも同じ音(実際に音がしている訳ではなく感覚です)で、 一番近い音と言えば、 車のドアをすごい思いっきりバタン!!!と閉めたた時のあの音です。 あの音を耳元で聞いているかのような感覚です。 特に、車のドアに何かトラウマがある訳ではありません。 なんであの音なのかも分かりません。 その音(感覚)が響くと、すごく怖いです。 何かの予兆なのかとか、ビクビクしてしまいます。 私は何処も悪くない、至って健康な29歳女子です。 真剣に悩んでいます。 何度も言ってすみませんが、実際に音がする訳ではなく、感覚です。 何か分かることがあれば教えて下さい。

  • ピアノを弾くとき頭の中で・・・

    小さい頃から8年ほど教室でピアノを習い、その後やめてから3年おいてまた一人で練習を始めました。 それからあまり良くなさそうな癖がついてしまい、困っています。 8年やっていたとはいえ、練習はサボりがちだったのでショパンなど難しい曲は弾けません。 自分は鍵盤の位置を完全に覚えていないので、どうしても移動の多い左手に意識を集中してしまいます。 右手は頭の中でメロディーを歌うようにしていれば大きな跳躍があるところ以外は弾けるのですが、そのときに楽譜に書かれている正しい音とは別に、まったく違う音の読み方で歌ってしまいます。 実際に弾いている音がドミソだったとすると、それにランダムにレラシなどと違う歌詞をつけて歌っているようなものです。(実際に歌っている音はドミソ) それを正しい読み方で覚えて弾いても、左手に少し意識がいってしまうとどうしても適当な読み方になってしまいます。 また、チャララ~などと別の方法でやってみるとそっちに意識が行ってしまいまったく弾けなくなり・・・。 このやり方で問題なければ一番いいのですが、やはり無意識とはいえ別の音で歌っているので、おかしな音感になってしまわないかがすごく不安です。 ピアノ教室でもドレミで歌う練習とかありましたし・・・。 これはなんとかして直したほうが良いでしょうか?

  • 頭の中で音を鳴らす方法

    こんにちは。 只今ドビュッシーの喜びの島を練習しています。 よくピアノの本に「弾く前に机に向かって、頭の中で楽譜の音を鳴らしてから」と書かれていて、今回実践してみましたが中々難しいです。特に複雑な和音が頭の中で鳴ってくれません。 楽譜を見ただけで頭の中で音を自由自在に鳴らせるようになる良いトレーニング方法や体験談を教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう