• ベストアンサー

フイルムケース

KOH_daの回答

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.3

コノフィツムなんかは、小さくて花もきれいです。 脱皮する様子はなかなかかわいいし。 以下にコノフィツムマニアのリンクをはっておきます。 ここのサイトは、リンクを消されることが多いのですが。 http://www.shiojiri.ne.jp/~maro/ http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8424/ http://ww4.tiki.ne.jp/~vei01751/kono.htm 品種によっては、爪より小さな球体から、 直径3cmを超える花を咲かせます。 しかし、あまりに小さな品種は、 専門業者の通販でないと、なかなか手に入りません。

conn
質問者

お礼

ありがとうございます。 コノフィツム,かわいいですね! 慣れてきたらぜひ育てようと思います。

関連するQ&A

  • フィルムケースを使って作る

    ビーズの収納用に貰ったフィルムケースが沢山あります。 このフィルムケースを使って何か作りたいのですが、皆さんのアイディアを聞かせて頂けませんか? サイト紹介もあば嬉しいです。 どぞ宜しくお願いします。

  • フィルムケースの使い道って、何かありませんか?

    フィルムケースの使い道って、何かありませんか? いまだにフィルムカメラを使っているので、どんどんたまっていきます。 ただ捨てるのももったいないし。 今のところ、小ネジを入れるケースにはしています。 キャンプの調味料入れという使い方もありますが、フィルムに使われている薬剤が身体にヘルシーではないという話もあるので、口にするものを入れるのは抵抗があります。 発泡入浴剤を入れて飛ばして遊ぶというのは、そこまで子供ではないので遠慮したいです。 それくらいしか無いですかね。

  • フィルムケースはX線保護の役割があるか?

    フィルムケースはX線保護の役割があるかどうか知りたいです。フィルムケースはそもそも何のためについているのでしょう??フィルムを外部からの水の浸入や衝撃から守る役割しかないのでしょうか?もしX線保護の役割がないのであれば、大量にあまったフィルムケースの賢い使い道を教えてください!!

  • Iphone 保護フィルムとスマホケースの干渉

    iPhone13のガラスフィルム、全面タイプの購入を検討しています。 ネットで、全面フィルムはケースと干渉することがあると書いてあるところがありました。 実際干渉起こしてしまうケースはどのようなケースでしょうか。 ちなみにケースはどれにするか決まってます。↓ https://suzuri.jp/lp/book-style-smartphone-case の手帳型タイプケースなんですが、全面ガラスフィルムでも大丈夫ですかね? (スマホとの設置面わかりづらくてすみません)

  • フィルムケース透明から半透明になったのは何故?

    10年程前はフィルムケースは透明だったように思うのですが、 今は白っぽい半透明が多いようです、これは何故でしょうか? お願いします。

  • エレサポ9506のスマホケースでフィルムが剥がれる

    エレサポ9506の全面保護ガラスフィルム付属のスマホケースを買ったところスマホケースの画面側のところが出っ張っておりフィルムが外れてしまって傷がついてしまい、フィルムに気泡が入ってしまいました。そのまま店の人に聞いたところケースのところが出っ張っておりフィルムに引っかかり空気が入ったって言ってました。これって設計ミスなのではないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 内側に透明なフィルムを張ったディスプレイケース

    内側に透明なフィルムを張ったアクリル製ディスプレイケースを探しています。 破れにくく、伸縮性のあるフィルムでフィギュア等を挟むようにして保持し、まるで透明な箱の中で浮いているようにディスプレイできるというものです。 知人へのプレゼントのために購入しようと思っており、商品名やメーカーを知りたいのですが、1年ほど前に雑誌で見かけたきりなので思い出せず、とても困っています。どなたかお持ちの方、もしくはご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。

  • フィルムケースは何故リサイクルされないのか?

     行楽の秋ですが、カメラを持って出掛ける人も多いのではと思いますがいかがですか。  私は1眼レフのカメラで写真を撮るのが好きなのですが、同時プリントやリバーサルフィルムでは現像のみで写真屋に出すときにいくつかの店で何度か聞いたのですが、答えはフィルムケースは捨てているがほとんどでした。  リサイクルしないのはおかしいのではと店員に聞いたら、分からない店長に聞いてくれてで、店長に聞いたら、リサイクルする仕組みがないので捨てているとの事でした。  フィルムケースには「HDPE」と三角で矢印が回っているプラスチック類のリサイクルマークが付いているのにです。  店で回収、リサイクルできないのであれば、プラスチックごみとして出すしかないのですが、どうも納得行きません。    自動販売機の缶の回収も最初はメーカーや販売会社が相当反対しましたが、今は売った所が回収していますね。これと同じにならないものでしょうか。  私は多いときには年間50本位フィルムを使いますのでケースの量も半端ではありません。小物入れに使う限度を超えています。  一眼レフとデジカメは特性が違うので、買い換えれば改善されるという事は質問の主旨から外れます。良い意見や回答を気長にお待ちしています。

  • APSフィルム

    APSフィルムをコンビニで買うとき、箱の中にはフィルムケースの中にフィルムが入った状態で売っていますよね? くだらない質問でスイマセン

  • BASIO4 に合うフィルムとケースについて

    BASIO4を持っており安く購入できるケースとフィルムを探しております。100円ショップにあるかと思いセリアさんとダイソーさんで探してみましたが、iphone用しか見当たらず困っております。 通販サイトなどの情報でも結構ですのでお教え頂けましたら幸いです。