• ベストアンサー

どなたか教えてください

sample_の回答

  • ベストアンサー
  • sample_
  • ベストアンサー率76% (20/26)
回答No.2

参考までにこちらを見てみてはいかがでしょうか? http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050809/1123563794 最低限レベル7は超えてレベル8のCPANにバグレポートうんぬんはさておき Webアプリをある程度自由自在に作れていれば「俺は、perlが使えるぜ」 って言ってみてもよいのでは? 笑 webアプリをある程度なんてざっくり言ってみても それがMVCを理解しているのか、フレームワークが使えるのか DBを使いこなせるのかなどなど細かいとこを見ていくといろいろ あるので、一概の「webアプリつくれるぜ!」と言ってみても できる人から見ればどこが? って場合もありますけどねぇ 汗

関連するQ&A

  • Perlの学習に適した本

    うまくいけばCGIを設置でき、UNIXの操作もある程度はできる。プログラミングの経験も少しだけある。けれどPerlを自分で書くことは今の段階でできない、という程度のスキルの人が、Perlを習得するのに適した書籍があったら教えていただきたいのです。それがなければ、どんな本でPerlを勉強したことがあるか、よかったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIでPHPではなくPerlを使っている理由はなんですか

    私は昔Perlを独習してカウンタがつくれる程度だったのですが、最近勉強しなおして掲示板やHTML編集に使ってます。 しかし最近PHPというものがでてきて、WEBならPHPだと言われるようになりました。 しかしPerlを使っているので、どうしてもPHPを一から勉強する気になれなく、ずるずるといっています。 CGIでPerlを使っている人は、それ以外で、PHPよりPerlのほうがここがいいから使っている、もしくは、こうこうこういう理由でPHPに乗り換える必要がない、という方はおられますか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Perl の勉強方法(プログラミング初心者)

    Perl の勉強方法(プログラミング初心者) 会社でPerlを使った作業をする必要が出てくる、と聞きました。 今現在仕事はPCの設定、トラブルシュートを日々行っていますが ●●言語やプログラムというものを今までやったことがなく 私自身HTMLの読み書きが不自由しない程度の知識しかありません。 みなさん、とくにPerlからプログラムというものを始められた方は どうやって勉強されたのでしょうか? 初心者がPerlを覚えるのに、良い方法があれば教えていただけますでしょうか? 時間としては毎日1時間程度はPCの前で勉強が可能です。 専門学校?も莫大な金額でなければ、考慮にいれたいと思います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • JAVAとperlはどっちが将来有望でしょうか?

    こんばんわ、魔法と言います。 この度、少し手が空いてきて新しく言語を覚えようという気になってます。 今のところ、COLDFUSIONというマイナーな言語しか知らないのでマズイと 思ったからです。そこで、候補に出たのがJAVAとperlでした。 perlなら無料でサーバーレンタルしてるところにも置いてあるし、気軽に 開発したものを使用することができますよね。それに、PERLならUNIXでも 動くし、なんか楽しそうです。 JAVAはなにやらwindowsとイロイロありましたが、やはり人気がありますよね。 求人を見ても、結構、「JAVAできる人!」というのは多いようです。 はっきりいって、どちらを勉強しても良いなと思ってます。でも、出来ることなら 将来性のある(価値のある)ほうを勉強したいなと。どちらのほうが今、人材と して企業から欲しがられているのでしょうか? perlの人気もまだまだ!ということならperlやってみたいかもです。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • C++か、Perlか・・・

    はじめまして。 kyubunと申します。 いろいろと質問があるので、質問させていただきます。 どんな少しのヒントでもいいので、なにかあれば、返信を頂けたらうれしいです。 これは、質問と言うより、相談に近いので、 少しでも答えやすいように自分の情報を少し書いておきます。 (個人情報にまではならないようなことを。) 年齢:13(中2) 夢:ゲームプログラマー 日本語プログラミング言語『ひまわり』暦・2年程度 RPGツクール(95・2003)暦・5年程度 一応、パソコン検定4級 ここまでが情報です。 ここからが質問です。 今僕は、他の人が作って公開している、perlのCGIのゲームを、設置して、少しばかり改造したりしています。 少し前までは、『ひまわり』をやっていたのですが、いい加減になにか「将来やくにたつ事」をしたほうがいいと思い、現在はperlを勉強しようとしています。 又、僕は中1の最初の方に、C++に挑戦したのですが、挫折してしまいました。(これは、また後で書きます) C++は、将来も使うということなので、こちらの勉強をしたほうがいいのかもしれませんが、 今の所、そんなに大きなゲームは作った事がないし、 (せいぜい1ヶ月程度で、できるものばかり作ってました) 少しのことならば、『ひまわり』で間に合うので、C++が今はあまり必要がない気がするのです。 今の所は、C++を使うような大きなプログラムは考えていないし、perlは、『ブラウザ上で動く』というのが新鮮で、『オンラインゲーム』というものを、初めて経営しているので、それがとても楽しいのですが・・・ ここで質問なのですが、C++は、今は必要なくても、将来ゲームプログラマーになろうと思ったら必要ですか?(今からやっておいたほうがいいですか?) 又、C++か、perlか、どちらを勉強すればいいと思いますか? (続きます)

  • RubyとPerlならどっちが使いやすい?

    いま、Perlについて勉強しているんですが、インターネットでRubyの方がPerlよりプログラムなどは書きやすいと載っていたのですが、本当でしょうか? 私は文章加工をする為に、Perlを使おうといま特訓中です。 PerlとRubyどっちがいいと思いますか?

  • perl習得者がphpを学ぶ場合

    始めまして。 Perlを有る程度勉強しましたが、この知識を上手く活用して phpも勉強したいと思っていますが、どこから勉強を 始めるのが効率的でしょうか? 仕事の関係により独学でVB(VBA)、Perl、JavaScriptを学びました。 このたび業務でphpを担当することになりましたが、 時間的な問題もあり、これまでのように一から勉強することよりも 効率的な勉強方法があるのではないかと思い質問させていただきました。 (ただ遠回りとも言えるこのおかげで色々なサブ知識も役に立ちましたが) コーディングの良し悪しは別としてPerl(& MySQL)では ネットや書籍から色々と見て、私が思った機能は実装できるレベルです。 (Excel VBAが得意です) 私のようなPerl知識を持った者がphpを勉強する場合 ここから始めると入りやすい、あるいはここがPerl経験者で間違えやすい などありましたらご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Perl・Python・Rubyのどれがおすすめ?

    小さいプログラムであればコンパイラ言語より簡単に作成できると聞いたので、インタプリタ言語を一つ習得しようと思っているのですが、Perl・Python・Rubyのうちどれを選ぼうか悩んでいます。 私は現在、情報系学科の大学生で、今までにPascal、CASLII、C、Perl、Javaを習いました。どれも課題をこなすために使った程度で、どれも1年以上継続して利用していません。 以下が、それぞれの言語に対する認識です。初心者の意見なので間違っていることが多いかもしれません。 [Perl] -長所 ・一度勉強しているため、勉強し始めやすい。 ・習い始めるにあたり、一番初めに読もうと考えている「初めてのPerl 第5版」の評価が高い。 ・参考となるものが多い。 -短所 ・ソースが見にくいと聞いたことがある。 [Python] -長所 ・Perlより後にできた言語なので、Perlより洗練されてて高機能? ・Perlとは違い、同じことをするプログラムのソースは似ると聞いたことがあり、こっちの方が使い易い? -短所 ・Perl同様、Pythonを始めるなら一番最初に読もうと思う「初めてのPython 第3版」の訳が悪いという噂がある。また、「初めてのPerl」に比べると、ページ数が異常に多い。 Rubyについては聞いたことがある程度でほとんど知りません。 また、コンパイラ言語としてはC#を習得しようかと考えています。 以上から、Perl・Python・Rubyのうちどの言語を習得するのがいいと思いますか?個人的な意見でも構いません。理由を詳しく書いていただけると、選択の参考になるのでありがたいです。 できるだけたくさんの意見が聞きたいので、様々な回答をお願いします。

  • プログラムの勉強し始め物語。

    なんの言語でもいいのですが、プログラムの勉強し始めた時、ってどんな感じでしたか? だれかに相談したとか、学校で授業がありとか、本を買ったとか、ほか。 できれば、初級者を抜け、ある程度のものなら、1人で出来る人、希望で。 ”春”や”休み”の時期になると、完全教えてくんが、増えるので、そう言った人って、プログラムを続けているのかな?と思ったのと。 あとは、それ以外の人も、当時の状況とかも、知りたいですし、どんなきっかけがあったのかな、と。 私は、Perlです。 今もそうですが、自分のHPのみの企画のためでした。 最初は、HPの仲間に、「こういった機能があったらなー」、と言われて、Perlの本を図書館で借りて、勉強しました。 Apache(開発環境)の設定がうまくいかず、ネットで検索して、四苦八苦したのを、覚えています。 ネットでは、調べましたが、特に質問した事はなかったと思います。 というのは、おそらく”出来そうで出来なかった”からだと思います。 完全に出来ない、と思っていたら、質問していたかも。 みなさんは、プログラムを始めたきっかけや、当時の事を、教えてください。

  • プログラミングを始めて半年以内の方に質問

     えー、プログラミングを始めて10年になります。  今度CGIの勉強をしたいという従兄弟から「お薦めの本を教えて」と言われて、「うん、いいよ」と気軽に返事をしたのはよかったんですが、実を言うと自分がPerlの勉強をするために読んだ本はかなり分かりにくく、C言語をすでに勉強した人向けに書かれてあることに気づいてしまったのです。  かといって本屋に偵察にいこうにも、自分が選んだのではプロ向けの本を選んでしまう可能性があります。  そこで、プログラミングというものを始めたばかりで、かつ今Perlの勉強をしている方におたずねしたいのですが、読んでみて理解しやすかった本を教えてください。  うちの従兄弟は面倒くさがりで、よっぽど分かりやすい本でないと途中で飽きてしまう性格ですので、困っているのです(^_^;  よろしくお願いします。