• ベストアンサー

家に住むクモ

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

外に出してやった方がいいと思います

関連するQ&A

  • クモの件につきまして。

    こんにちわ! 清掃の仕事をしている者です。 掃除の時にクモが歩いていたりする時、その場で殺した方が良いのでしょうか? 以前朝のクモは殺したらいけない、又生きものだから出来るだけ外に逃がしてやりたのですが、 時間に追われる仕事なので、そのままにしております。 クモの巣をつくることになるのでどうしたら良いのか困っております。 どうか良いアドバイスを教えてくださいませ。

  • 家の台所に4~6mm程度の小さな蜘蛛が複数出ます

    家の台所の流しの下に、配水管と鍋入れの様なスペースがあり、その下のほうの風通しのいいところに大きさ4~6mm程の小さな薄い茶色い蜘蛛が出ます。 あまりにも小さかったため、巣の糸がはみ出してくるまで気がつきませんでした。 実はこれの前にもこれをそのまま大きくしたような姿の1.5cm程の大きさの足が非常に細い(長くは無く胴の長さと足の長さが同じくらい)蜘蛛を1匹見かけました。 ハエトリグモというタイプの蜘蛛は大丈夫なんですが、こういった巣を張り、足の細い走る蜘蛛は苦手です。 益虫と思い込めば何とか我慢できるかもしれませんが・・・。 この蜘蛛の種類がわかる方いらっしゃいますか? またこういった蜘蛛がゴキブリの様に人間の食材を狙うことはあるのでしょうか?

  • クモの退治

    クモの巣に悩んでいます。 ベランダに物干し竿をおいていますが、そこに1cmほどのクモが巣を張ります。気がついたときには巣を取り払うようにしています。しかし次の日にはまた同じ大きさにまで巣が成長してしまいます。 玄関を出た廊下に面した部屋があり、そこの窓に泥棒よけ?の格子があるんですが、そこにも同じように2~3匹が巣を張ります。 クモの巣は、というか、クモ除けに効果のある方法はないものでしょうか?幸い、小さなクモなので立ち向かうことはできますが、自分が巣に引っかかる日も遠くありません。。。よろしくお願いします。

  • 家の中のクモはどこから?

    数ヶ月前から急に2mm~1cm位の黒っぽいクモ(複数種いるような感じがします)が、家の中に頻繁に現れるようになりました。 見つけると捕まえて家の外に逃がすのですが、毎日平均3~5匹位は見かけます。 クモは益虫と言う事ですが、犬が見つけると食べようとするので困っています。 かといって殺虫剤も使いたくないし・・・ 退治すると言うよりは、クモの多い原因を見つけて取り除きたいのです。 クモの巣はそれほど見かけませんが、小さいクモもよくいるので、家の中で繁殖しているのではないかと心配しています。 クモがどういうところで繁殖するのかもわからないので、探しようもなく・・・ どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。 ちなみに家はマンション1階で周りには植え木が多いです。

  • 部屋に蜘蛛が居たらどうしてますか?;

    初めまして。 今部屋の壁に蜘蛛がいるのですが、 よく蜘蛛は殺すとよくない、だとか、 蜘蛛が居る事はいい事だ みたいな、 話がよくありますが・・ 私は苦手なので、ちょっとどうしたらいいか毎回困ってます。 蜘蛛の巣張られても困りますし・・ 皆さんなら、殺しますか?放っておきますか?外に逃がしますか?

  • クモ…

    最近部屋に小さなクモがよく出ます。 2~3mm程度で、薄茶色・半透明、足は髪の毛みたいに細いです。 このクモは一体なんなのでしょうか… 何かのクモの子供でしょうか?? あと、こちらは1匹だけでしたが、お腹の部分が赤黒くツルツルで丸い、3mmくらいのクモも発見しました。 とても気色が悪くすぐに潰してしまいましたが… この2種類のクモ、一体正体はなんなのでしょうか。

  • この蜘蛛の名前を教えてください。(画像あり)

    家の土壁(屋内)にこの蜘蛛がよく現れます。 体長は1cmほどで、背中の外側に白い丸のような模様があり、足は8本あります。 蜘蛛の巣は張らず、壁の四隅などに白い繭のような巣を作ります。 普段はその中に居て、壁を歩くように移動しています。ピョンピョンとは跳ねません。 ハエなどの虫を捕らえた時は、糸で獲物をグルグル巻きにします。 この際「カタカタカタカタ」もしくは「チッチッチッチッ」と蜘蛛が鳴きます。 (鳴いているのかどうかは分かりませんが、明らかに蜘蛛から音がします。) 寝ている時などに頭の上からこの音がすると少し不快です。結構煩いです。 また我が家では猫を飼っているのですが、もしも猫がこの蜘蛛を食べてしまった場合、 猫に害は無いのでしょうか? もしも毒などを持っている蜘蛛だったらと思うと心配です。 どなたかこの蜘蛛の名前をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 部屋に大きな蜘蛛(?)がいるのですが…

    閲覧していただき、ありがとうございます。 おそらく蜘蛛と思われる生物が、窓から部屋に突然入ってきました。 足が長く、ちょうど子供の手のひらぐらいあります。 とにかく蜘蛛が昔から苦手で、近くにいるというだけで落ち着きません。 なにか、うまいこと蜘蛛を誘導したり、殺虫剤以外で駆除する方法はないでしょうか。 見るのも近づくのも怖いですが、よりにもよって寝室に入ってきた為、このままでは寝ることが出来ません… どうかよろしくお願いいたします。

  • クモが出て困ってます

    一人暮らしです。 1Fに住んでます。クモ(8本足のアイツです)が出て困ってます。 入居数ヶ月からです。 大小問わず。 別に刺されたり、巣を張ってる、、、などはしてません。ウロウロしてるだけです。 潰したり、逃がしたりしてますが、切りなく出てきます。 最初は「窓を開けてたから?」と思ってましたが、そうではないみたいです。 たまに洗濯物にへばりついてる時があり、困ってます。 別にゴキブリやハエは出ません。 ゴミも片付けています。 非常に困ってます。 何か知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 蜘蛛が近付かないようにする方法

    蜘蛛が近付かないようにする方法 いつの間にか蜘蛛が車内に入り、蜘蛛の巣を張ったりしていて不快です。 4日間とか車を動かさなければ、車の外(ホイールや窓やボディ)は、 かなり蜘蛛の巣を張られている状態です。 車の周辺から数m離れた場所(アパートの階段や廊下、駐輪場)にも 蜘蛛は、結構います。 蜘蛛が車に近付いて、車に蜘蛛の巣を張ったり車の中に侵入しているのだと 思うので(車から蜘蛛が発生するわけではないので)、車に蜘蛛が近付かないように すれば解決できると思うのですが、蜘蛛を近付けないようにする良い方法は ないでしょうか? 蜘蛛除けスプレーなどが売られていますが、車を止めている場所が 砂利ですし、屋根などもないので、雨が降ると薬剤が流されてしまいます。 車の周りの地面にスプレーを拭くので、1回の使用量も多く、雨の度に 使っていたのでは、金銭的に厳しいです。 また、こういうスプレーって結構、臭いがするので、頻繁に(雨の度に) ここまで大量に使うと、苦情が来そうです。車を止めている場所から アパートまで5m程度なので、窓を開けていると臭うと思います。