• ベストアンサー

マックエアーまたはブックのバッテリーについて

マックエアーまたはブックを購入検討中です。 ほぼ購入をしようとほぼ決心したのですが、バッテリーの件が気になりましたので質問させていただきます。 メーカーに出す以外バッテリーの交換が出来ないという点は決定的な利便性にかけると思うのですが、実際のユーザーはどう感じておられるのでしょうか? 販売店の方に訪ねたところ ユーザーが簡単にバッテリーを交換することは出来ない 交換の場合メーカーに出し7~10日間ほどかかる との事でした。 疑問点 ●バッテリーを常に装着したままで、AC電源を利用した場合、中途半端な充電放電が原因でバッテリーの持ちがすぐに短くなったり、早めに寿命が来たりということはないのでしょうか? バッテリーが段々と弱くなっていくのは仕方ないにしても、どれくらいの期間でどれほど弱くなっていくのでしょうか? バッテリー交換のために7日~10日手元にパソコンがないのは不便ではありませんか? ちなみに現在私が使っているノートパソコンはAC電源利用時は極力バッテリーをはずし、バッテリーは一度使い始めると完全に放電するまで使用した後に充電をするようにしています。なるべく中途半端には充電をしないように努めています。 それでも少しずつはバッテリーは弱くなっている幹事がします。 一日たりともパソコンの利用が出来ない日があるのは想像できません。 実際のユーザーのお声をお聞かせください。

  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

> マックエアーまたはブックを購入検討中です。 「マックエアー」=MacBook Airのこと? 「ブック」=MacBookのこと? MacBook Proは、バッテリーの取り外しはできませんが、MacBookは取り外し可能です。 Appleが、MacBook AirとMacBook Proのバッテリーを取り外しできないようにしたのには、おもにつぎのふたつの理由があります。 ひとつは、本体と一体にすることで、バッテリーのサイズを大きくすることができるメリット。サイズが大きくなれば、充電容量が増え、使用持続時間が長くなり、寿命も長くなります。 もうひとつは、バッテリーの製造技術が進歩し、寿命が延びた点。Appleの公式見解では、5年ということで、統計上のポータブルMacintoshの買い換えサイクルの平均が5年以下ということから、購入者のほとんどが、バッテリーが寿命になる前に買い換えるなら、取り外しできなくてもいいだろうという考えたわけです。 Appleの修理サポートに、ピックアップデリバリーという制度があり、修理を依頼すると、宅配業者が自宅まで修理品を取りに来て、修理が終わったら、宅配業者が自宅まで届けてくれるというものです。これを利用すれば、最短2日で戻ってきます。バッテリー交換は、簡単な修理の部類にはいるので、実質Macintoshが手元にないのは一晩だけですみます。 AppleのポータブルMacintoshは、ひんぱんに充電を繰り返さない基本設計になっています。おおよそ充電率が95%に下がるまで、充電を行わないようになっています。私のMacBookは、ACアダプタを付けたまま常時使用していますが、だいたい2週間に一度充電状態になるというサイクルです。

aokujira56
質問者

お礼

harawo様 早速のご回答ありがとうございました。 マックブックエアーのことです。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • adachin
  • ベストアンサー率35% (139/396)
回答No.2

まずMacBook Airはあくまでサブのパソコンで、これ1台で賄うのは想定外のマシンではないでしょうか。 私はMacBook Airは既に2台目ですが、ノートパソコンを1年以上使うことはないので特にバッテリーのことは考えていません。 ただ交換に7日~10日というのは最悪の事態を想定してのことだと思います。Macの修理は広島から東京へ送りますが、それでもピックアップからデリバリーまで、いつも2日で返ってきます。

aokujira56
質問者

補足

adachin様 早速のご回答ありがとうございました。 恐らく貴殿のパソコン利用条件と私のそれとは大きく異なるものだと思います。私はsamuson→Lavie→VAIOと利用していますが、平均利用年月は4年ですので、バッテリーの寿命は気になります。 1年ごとに乗換えをされるとはうらやましい限りです。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    ノートパソコンのバッテリーについて 1. 満充電状態でACアダプタを接続して使用しない 1と内容的にかぶるところがあるのですが、満充電状態でACアダプタを接続して使用するのは避けましょう。 ACアダプタを接続しながら使用すると、バッテリが少し消耗するたびに適宜充電を行ってしまうので満充電に近い状態が長く続く上、充電サイクルが小さくなるためバッテリーにかかる負担も大きくなります。 ときいたことがあるのですが、かならず100%充電になりますが、そうは電源使用時ははずしたほうが、最大使用時間充電率や負担は寿命がのびるということでしょうかね・・・? なのでつけているまんじゅうでんでしようしてしまうためはずしていますが。 どうなんですかね・・? バッてりーもかうとたかいのでなるべくながくつかいたいとみたばあいですが。 容量も減らしたくいですし バッテリを外した状態でAC電源のみで使用はしない 外したバッテリは自然放電するため、長期間パソコン本体から取り外したままにした場合、過放電になり故障の原因にもなります。できるだけパソコン本体にセットして使用してください。 ■6.ACアダプター利用時はバッテリーを外す ACアダプターにつないでパソコンを利用するときは、バッテリーを外しておきましょう。バッテリーをつけたままアダプターから通電すると、充電と放電を繰り返すためバッテリーの容量が低下します。 ただし、突然の停電などが起こった場合、瞬時にパソコンの電源も切れてしまいます。重要な作業をしているときは、データが消えてしまわないようにバッテリーをセットしてから作業してください。

  • どちらの方がバッテリー寿命を延ばせますか

    初めてノートパソコンを買ったときに、AC電源を入れっぱなしで使っていたら半年ぐらいでバッテリーが使えなくなってしまいました。それでいろいろ調べたら過充電・過放電がバッテリー寿命を縮めることを知りました。今回ノートパソコンを買い換えたので、今度はできる限りバッテリーの寿命を延ばしたいと考えています。その方法として(1)充電率が100%近くなったらすぐAC電源を切り、50%ぐらいまで低下したらAC電源を入れる(現在この方法)。(2)充電率60%ぐらいで、バッテリーパックごと本体から外して、AC電源だけでPCを使い、バッテリーの方は過放電しないように1ヶ月に1回ほど本体にセットして60%ぐらいまで充電する。そのあとまたパックごと外す。(1)と(2)どちらの方がバッテリーの寿命を延ばすことができるでしょうか。

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    ノートパソコンのバッテリーについてなんですが、充電するだけならまだいいですが、充電しながらパソコンを使用するとどうしても時間が経てば劣化?しますよね?バッテリーの持ちが悪くなったり使えなくなったり・・・ そこで、別に外で使わなときはACアダプターにつないで、バッテリーは外して使うのはどうなのでしょうか? パソコン本体に悪かったりするのでしょうか? 意味はわかりますでしょうか?バッテリーを外してACアダプターだけで→ACアダプターをはずした瞬間電源が落ちるやつです(笑) ご返答おねがいします。

  • ノートPCのバッテリーを寿命を延ばすのは

    普段ノートPCを使うときは、バッテリーを挿したまま、AC電源で使っています。 リチウムイオンバッテリーは満充電で放置するのが一番よくないと聞きますが、ノートに挿したままだと絶えず満充電ですよね。 友人はバッテリーの持ちを考えてバッテリーを外し、使っていましたが、2年ほどほとんどバッテリーを使っていなかったのにバッテリーは死んでしまったそうです。 あるHPではたまに半分くらい充電するのがいいとも書いてます。 店頭にディスプレイしてあるノートPCはバッテリーを外していますが、たまに充電しているのでしょうか? まったく使っていないのに高価なバッテリーを交換するのもバカらしく思います。 メーカーはバッテリーを買って欲しいのか、そういったことは一切触れられてないようですし。 普段はAC電源で使っている場合のリチウムイオンバッテリーの寿命を長く持たせるには、結局一体どうすれば一番いいのでしょうか。

  • バッテリが使えなくなりました!!

    私の使っているパソコンは、NEC LavieT 5002Dです。 この間、突然バッテリが使えなくなりました。年数も結構経っていたので新しいバッテリと交換しました。それでも、全く使えません。充電はフル充電してあるのにACアダプタを抜くと電源が切れてしまいます。どなたかご回答よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    お世話になります。 先日ノートパソコンを購入しましたが、外へ持ち出すこともなく、AC電源に接続した状態で使用しています。 今後もバッテリーのみで使用することはほとんどないと思うのですが、そこでバッテリーを長持ちさせるには、AC電源でのみ使用してバッテリーは外しておいた方がバッテリーの寿命は長いでしょうか。 外したままでは放電してしまい、充電できなってしまう事が考えられると思うので、時折バッテリーを装着してやるといった使い方がいいのでしょうか。

  • 新品のバッテリに変えたのに充電されません

    パソコンの初心者で難しいことは分からないのですが、VAIOのバッテリが充電されなくなったため、AC電源(純正品ではありません)を使用していましたが、昨日バッテリを新品のものと交換しました(純正品です) しかしバッテリの容量がなくなってしまったため、AC電源で一晩充電しました。しかし今朝見てみると残容量0%のままで充電されている様子がありません。 パソコンが壊れてしまったのでしょうか・・・?

  • 富士通ノートパソコンにバッテリー充電について

    富士通ノートパソコン LIFEBOOK A572/FX FMVXNGYQ2Z ですが、長期使用していなかったノートです。 AC電源では動くのですが、バッテリーに充電されなくなってしまいました、 バッテリーの表示もゼロです。 もちろんアダプタを抜くと電源が切れてしまいます。 放電等も試しましたが、ダメです。 このあと試すことありますか? またバッテリーを交換すれば済むことなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Bluetoothスピーカーのバッテリーの使い方

    ソニーのBluetoothスピーカーSRS-X55のバッテリーについてですが、バッテリー寿命を長持ちさせるための使い方について教えてください。通常使用の場合は、普通はAC電源で使用すると思うのですが、この状態では常に充電していることになり、バッテリーの寿命という観点からは悪いのでしょうか?バッテリーの寿命を長持ちさせるためには、AC電源で常時使用するより、バッテリーが満充電の場合は、バッテリーで使用し、放電近くなったらAC電源につないで充電しながら使用するという方法がよいのでしょうか?質問の意味が不明かもしれませんが、ほかのタブレット端末なんかでは100%充電状態は好ましくないように書いてあるものもあるようなので・・・要はバッテリーを長持ちさせる利用の仕方を教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

  • バッテリー

    常時Ac電源に繋いでいるのですが使用中バッテリーの表示が橙色の表示が点灯します。 放電していても常時Ac接続しているので、充電はしているとおもいますが、バッテリーの問題でしょうか。因みに5月に購入したばかりのWIN8です。