• 締切済み

デスクトップの表示について

corsageの回答

  • corsage
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.4

XPのPro使用です。お使いのOSはhomeでしょうか? 多分どちらも同じだと思いますが、デスクトップで右クリックした時『グラフィックオプション』の所に黒い三角▲がありませんか? そこにマウスのカーソルを乗せただけで▲「回転」 ▲「標準」「90度」「180度」「270度」と表示され、正常な画面は 「標準」にチェックが付いているはずです。 ご友人は「90度」にチェックが付いていると思います。 何かのはずみでチェックを付けてしまったのでしょう。 「標準」につけなおせば治ります。 マウス操作が90度違うので少しやりずらいですが、頑張ってみてください。 (実際表示の▲は横向きです)

genkigumi
質問者

補足

残念ながら友達の「グラフィックオプション」のサブメニューはそのような名称ではありませんでした。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 横向きになってしまった画面の直し方

    家族がPC使用中に何か操作したところ、画面のレイアウトが横向きになってしまいました。タスクバーが移動してしまったならドラッグで直せるのですが、今回は画面全体が横になっている状態です。今は、仕方なくディスプレイを横向きにして、縦長の画面で使っています(苦笑)よろしくお願いします。

  • メモ帳などが画面に表示されません

    スカイプやメモ帳を起動すると、画面には表示されずに、モニターの左から右、右から左にピュンと 流れるように表示されます。 タスクバーには表示されるのですが、画面には表示されずに、モニターの左から右、右から左にピュンと流れるように表示されます。 「アクセサリ」のペイントや電卓などでは、タスクバーに最小化で入って、ちゃんとモニターに移るのですが、「スカイプ」「メモ帳」が表示されません。 どうすれば直るのでしょうか?お願いします。 windows7使用

  • デスクトップの画面からアイコンが消えた

    昨日、いつも使っていたノートパソコンのディスプレイの画面がうつらなくなってしまい、急遽ディスプレイのみ買ってきてノートパソコンと接続しました。 画面のプロパティで解像度の変更をしようとした時に、画面を移動するチェックボックスをオンにしていまい、設定を終わらしてみると表示されている画面にアイコンや、タスクバーが表示されなくなってしまいました。 画面は壁紙のみでマウスの右クリック→プロパティを開こうとしたのですが、プロパティ画面も開けません。壁紙の裏側で開けている?みたいです。 どなたか画面の切り替え方を教えてください。(緊急)

  • デスクトップにアイコンが表示されない

    いつもお世話になっております。 標題の件についてですが、Windowsを起動した際に、デスクトップにアイコンが表示されません。 調べてみると、 右クリック⇒「アイコンの整列」⇒「デスクトップアイコンの表示」 という解決策を見つけたのですが、右クリック⇒「アイコンの整列」の中に 「デスクトップアイコンの表示」という選択肢がありません。 スタートボタンなど、タスクバーは表示されています。 ログオンユーザーは、管理者権限を持ったユーザーです。 解決方法を教えて下さい。お願いいたします。

  • パソコン画面が右に90度回転しています。直し方は?

    XP、Pen-Mノートです。外部ディスプレイを繋ぎ2画面で使用しています。スタートボタンの付いたタスクバーが何故か縦になってしまった為ドラック&ドロップで下に戻そうと試しているうちにノートの画面はデスクトップの背景もアイコンも画面全体が90度回転し全ての文字が横向きになってしまいました。タスクバーは上部に置いた正常な外部ディスプレイにドラックすればどの位置でも文字共正常に配置されます。再起動後も変化なしのノート本体のディスプレイどうすれば元に戻せますか?お分かりになる方宜しくお願い致します。

  • アプリケーションのウィンドウがデスクトップに表示されません。

    ◆概要 あるアプリケーションを開いているのですが(そのソフトのインストールウィザードの最終画面)、デスクトップ上にそのアプリケーションのウィンドウが現れてくれません。タスクバーには表示されています。 どうやってデスクトップ上に表示させればいいのでしょうか。 ◆症状 ・タスクバー上のそのソフトを右クリックしても、[最大化]、[最小化]、[元のサイズ]などは、グレー表示で選択できません。 ・[alt][F4]は反応しません。 ・[ctrl][alt][delete]でタスクマネージャを立ち上げて、[アプリケーション]タブからそのアプリケーションを右クリックすると[最大化]、[最小化]は黒文字で選択できるので、[最大化]を選択すると、一瞬、デスクトップの上方で開くような残像が走るのですが、その残像も一瞬で消えてしまい、結局表示されません。[手前に表示]にしても何も変わりません ・タスクバーの何もないところで右クリックして[重ねて表示][上下に・・][左右に・・]をクリックしても、そのアプリケーションだけが無視されます。 ・やり直そうとしても、このアプリケーションを終了させないとウィンドウズを終了させられないので、タスクマネジャでこのタスクを終了させて再起動し、もう一度このアプリケーション(のインストールを始めて、その最終画面)を開く段階になると、同じ症状がおきます。 ・このアプリケーションが原因でしょうか?ただ、以前、別の同じような症状を聞いたことがありましたので、ウィンドウズ側で解決できるのかと思いまして質問しました。 ・考えられる原因のもう一つは、先日デュアルモニターにしていたことですが、デュアルの終了時点で、シングルモニターに戻してウィンドウズを終了しています。 ・ちなみにアプリケーションは、USBマイクロスコープの操作用の簡易なソフトのようです。解決しなかったらこの発行会社に問い合わせてみます。 ◆以上です。 対応策、あるいは原因がおわかりの方は回答して下さると幸いです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップについて なぜずれるのですか?

    デスクトップについて わかる方お願いします。 デスクトップの画面が右にずれるので (2cm程)いつも手動で直すのですが、何度 直しても起動するとずれています。毎回 直さなければいけないので・・・どう修正すればずれが直りますか?初心者なので どう設定するのかわかりません。手動で直すのはディスプレイのボタンでAUTOのところをRESETしてます。

  • 左モニタだけ、ウィンドウ下部が表示されない

    Win7pro64bitで、2台ディスプレイ(表示画面を拡張)しています。 モニタは、2台ともEIZO FlexScan L557で、 モニタのドライバもMSの同じバージョン(日付2006/06/21)です。 右をメインとし、タスクバーボタン、タスクバーは右にだけ 表示されています。 各モニタの解像度は、次の通りです。 1.推奨値:左(1024×768)、右(1280×1024) 2.選択できる最大値:左(1920×1080)、右(1280×1024) 3.現在の設定値:左(1280×1024)、右(1280×1024) 現在の設定値では、左モニターのみ次の問題が発生します。 左モニタのみで開いたウィンドウを最大化した際に 1.Excel2013のウィンドウ下部のシートタブが表示されません。 2.PDFのウィンドウ下部の横スクロールバーが見えません。 (ウィンドウサイズを小さくすると見えますが面倒です) そこで、左モニタを推奨値にすると、左モニタのみの問題は、 解決されますが、右モニターとの文字の大きさが 異なってしまいます。 1つのExcelブックを左右モニタにまたがって表示するときに、 左右モニタ間の解像度の相違は、問題になってしまいます。 そこで、左モニタだけでなく、右モニタも左モニタの 推奨解像度(1024×768)に合わせると、 1つのExcelブックでの問題は解決されますが、 右モニター上部に使用されないエリアができてしまうのと、 元々、私の希望よりも、文字が大きく表示されてしまい、 一瞥で見れる範囲が限られてしまいます。 私の希望は、左右とも(1280×1024)、もしくはさらに高解像度で、 広い範囲を一瞥できるようにしながら、同時に画面下部の スクロールやタブも操作したいのです。 同じモニタであるのに、なぜ、推奨値や選択可能サイズが異なるのか、 このあたりがわかると解決策もみえてくる気がします。 なお、アダプターの差だと思いますが、画像解像度を選ぶウィンドウで 各ディスプレイは、左(1.ディスプレイデバイスの場所:DVI)、 右(2.L557)と表示されています。

  • モニターの表示部分、デスクトップ右端、と下部が見えない状態です。

    PowerBook G4 667 1GB Mac OS 10.4 デスクトップが、モニターの表示部分の正常な位置に表示されません。 デスクトップ右端、と下部が見えない状態です。 解像度は1152×768ドットです いろいろな解像度を環境設定のディスプレイで選べるのですが、 どれを選んでも、右端、と下部が見えない状態です。 たとえば、実解像度が1152×768なのですが、本体のディスプレイを1280×854だと認識しているので、右と下が切れてしまっています。 外部モニターで、ミラーリングさせて全体を見ることはできるのですが、PowerBookG4自体のモニターでは、全ての領域をみることが出来なくなっています。 PRAMクリアーは、行いました。OSも、入れ直しました。 原因の引き金は、 モニターのヒンジ部分が、壊れてしまったので、 PowerBook G4 500 のモニター(解像度は同じ)を移植しました。 しばらく、正常に使っていたのですが、一度、別件で、 ロジックボードから、モニターへのコネクターを抜き差しした後の症状です。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ディスプレイ上で起こる2重表示について

    ディスプレイ上で起こる2重表示について 添付画像のような現象が起こり困っています。この現象は画面全体を右にずらしたような形で起こっているため、ウィンドウの内外はもちろん、アイコン、ツールバーなどモニター上に表示されている全てのものが右に残像を残す形で2重表示になっています。ウィンドウを動かすと右側に表示された残像(?)も一緒に付いてくるので焼き付き現象とは違うのかもしれませんが、詳しいことは全く分かりません。 解決方法をご存知の方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。