• ベストアンサー

これは心の病でしょうか?

w_i_nの回答

  • w_i_n
  • ベストアンサー率41% (182/435)
回答No.2

「趣味はお菓子とパン作りと裁縫」 すごく実用的で良い趣味ですねー。自分も男ですが、シュークリーム作ったり、クルミパンを焼いたりしますよ。(でもホームベーカリー使用w 残念ながら裁縫の趣味はないのですが、家内が先日、洋服のリフォーム店で普通のパンツ(ズボン)をサブリナパンツに改造してもらってました。その費用が4200円!! それこそ買った方が安いのに・・・馬鹿みたいですよね。 すいません、専門家じゃないので正確なアドバイスは出来ないのですが、心の病をお持ちだと思います。 心の病も原因と誘因がかならずあるのです。早めに病院に行った方が良いと思いますよ。おだいじに。

lifesky12
質問者

お礼

お返事が遅くなってごめんなさい。 趣味のこと褒めてくださり、ありがとうございます。 HB使用でも男性の方が、シュークリームやくるみパンを作ったりされ ているなんて凄いです^^ 手作りだと美味しさが倍増しますよね。 奥様、思い切りましたね~。 洋服のリフォーム...お店で見かけたことはありますが、 お値段が高めなのを知らなかったので驚きました。 いえいえ、奥様は、物を大切にされている方なのだろうという印象を受けましたよ^^ そうですね。私も少なからず、こうなってしまった誘因と原因はあると思います。 正直、精神安定剤を処方された時は、かなりショックを 受けました。 しっかり受け止めて、できるだけ早めに回復するように努力します。 優しい言葉ありがとうございました。 緊張しますが、心療内科で診察を受けてきます。

関連するQ&A

  • 心の病?

    心療内科に行くべき症状なのでしょうか? 最近精神的に不安定で、とても傷つきやすく、自分でもどうしてそんなことでというくらい、小さなことにもイライラしてしまうことがあります。 実際に行動にうつすつもりはないのですが、自分の価値が見出だせず、死んでしまいたいと思うことも多々あります。 友人に話したところ、一度病院に行ってみたら?と言われましたが、私の気持ちとしては、これくらいで病院へ行ってもいいのか?というのが正直なところです。 趣味や興味のあることはたくさんあって楽しんでいますし、食欲もあり、睡眠も十分だと思います。 なので病院に行くほどかなぁ?と思ってしまうのですが… 友人の言う通り一度診てもらった方がいい症状なのでしょうか?

  • 心の病について

    こんにちわ。 私には昔から仲良くしている友人がいます。 その友人は私や他の友人と接している時には 何の問題もなく明るく元気な女の子です。 少し気分の浮き沈みが激しいときもありますが さほど対人関係に問題もありませんでした。 しかし今私たちは21なのですが18の頃から 彼女は腕に傷をつけるようになりました 長袖を着ていたり肌色のテープのようなものを貼った上から 大きめのブレスレットなどをいつもしているので 周りの友人からは彼女のいつものキャラもあり 全く気づかれてはいません。 私は昔から仲が良く一緒にいる時間が長く 家にもほぼ毎日のように行き来しているので 彼女が腕に傷をつけるようになった頃 嫌でもすぐに気付きました。 絆創膏を貼る彼女にどうしたの?と訪ねると 彼女はちょっとひっかけた と笑顔で返してきました。 私には言いたくないのかと思い最初の方は あまり訪ねませんでした しかし今でも彼女は腕に傷をつけ続けています。 私が何か悩みがあるのか訪ねても 笑顔で、何もないよー◯◯(私)は? と逆に人の悩みを聞こうとします。 彼女は心の病なのでしょうか? だとすればどのような病なのでしょうか? 人と接しているはいたって普通明るい女の子のように見えます。 ただ人一倍寂しがりやで、1度人を気に入ると 心配になるほど依存してしまっている傾向にあります。 そして人に嫌われる事を何より 恐れていると思います。 私が彼女にできる事はなんでしょう。 心の病をかかえているのであれば 私は全力で彼女をサポートしたいです。 彼女は心の病なのでしょうか?

  • どうして心の病はこんなにも治りにくいものなのか。

    私も緊張型の頭痛を患って今年で12年になります。発症時と比較し、症状はいっこうによくなりません。 現在通院している病院や当サイトや他のサイトの心の病に関するスレを拝見していますと、10年以上精神科に通院している方が意外にも多くいらっしゃいます。こんなに痛くて仕方がないのにどちらの内科や脳神経科などで検査しても異常なしといわれる心の病。どうして心の病はこんなにも治りにくいものなのか。様々なご意見をお聞かせください。

  • 心の病って何なんですか??

    心の病って何なんですか?? 私は、社会福祉主事を持っているけど、精神保健福祉士は持っていません。 大学では老人福祉専攻で、精神保健は勉強した事がありません。 実は、好きな人ができたのですが、その好きな人のお母さんが、「心の病」 といういわゆる精神障害者らしいのです。 私の友達が、彼の兄弟のいる所に嫁いだのですが、「いつも泣いているの」 と愚痴っていました。物を買ってもらうとき、「いつも泣いてねだって買ってもらう」 らしいのです。彼の父親に怒られると「無口」「無口」と言うらしいのです。 そして、いとこも、彼の兄弟の家に嫁いでいて、「私がお嫁に来た時は、そういうのでは なかった」と言って、いじめるそうです。 もう、嫁いで、2人とも5年になりますが、「悪口」がひどく、「悪口」という単語を 口癖に言うそうです。 こういう精神障害者は、暴れたり、自分の思い通りにいかないと、泣いてねだったり けっこう重度な精神障害者の方のような気がします。 「心の病」って治るとよく聞きますが、聞いた話を分析すると、手帳を持っている 重度の方というふうにみて、間違いないでしょうか??

  • 心の病の自分で出来る直し方。。。

    私は疫病神がついているかのごとく、不幸ばかりおきます。。。人間関係にもつかれました。。。沢山の病気にも侵されてます。。。精神的に参ってきて、自律神経も乱れてきたのか1日中メマイもします。。。 病が気から余計に起きているのだと思います。だから、自分からストレスを追い払いたいです。特に趣味もないですし、何かにチャレンジするという事ではなく、短時間に心を癒す方法はないでしょうか?

  • 心の病?

    私は、別れた 不倫の独身彼が いまだに 忘れられずにいます。 当時は、離婚して 一緒になることも 考えました。 しかし、彼は遊びだったみたいです。 彼女が出来て フラれてしまい、 ショックで 鬱病になりました。 社内恋愛だった のですが、 毎日、会社で泣いて いたので、彼も 気持ちが動いたみたいで 戻ってきました。 私は、大好きだけど、 もうそんな 気持ちになれず お互い、純愛でした。 二人、仕事はクビに なり、しばらく連絡はとってましたが、彼が 「結婚する。」と 突き放したので、 私は傷つき、 彼の友達でもあり、 元職場の男と 仲良くなりました。 私は、自暴自棄になっていたのです。 自分を大事に出来ない行為は、自傷行為と同じでした。 それから、彼は着信拒否です。 もう、最近は連絡してませんが、ずっと ずっと ちゃんと 話し合いたくて電話をかけてました。 着信拒否にされて いても、話したい 気持ちが強いので、 電話をやめられませんでした。 かける回数は 少ないし、 常識範囲内だと 思ってます。 しかし、 もう、 随分、時間が経ち、 ずっと 四六時中 考えてしまうなんて おかしい気がします。 友達などのまえでは、 明るく出来ますが、 症状は、毎日泣く、 頭重い、たまに不安な時もある、心に穴があいた感じ です。 薬づけになるのが 嫌で 精神科に 行ってませんが、 病気でしょうか? どうしたら いいですか?

  • 心の病で苦しんでいます。

    去年私は双極性障害と精神科で診断されました。 両親は他界して1人暮らしです。 精神科に通院中で 2週間、精神科に入院したこともありますが、気分は今も沈んでいる日が多く、将来に向かって希望が持てません。 入院時、他の患者を見ていると不可解な言動の人ばかりで、さながら「人間のゴミ捨て場」という感じでした。 気分が落ち込んで何もする気がせず、テレビを見ても楽しくなく、趣味をする気にもなれず、そのことを医師にも相談しましたが、明確な答えはなく、薬が出ますが、 薬がききません。 双極性障害は治らないのでつらいです。このつらさや気分の落ち込みをどうしたら いいのでしょうか?

  • 心の病?

    友人(男性、30代前半)の事です。 今まで誰にも言えなかったと初めて打ち明けられました。 内容としては、 ・好きな彼女がいても、一緒にいない時間に  「会いたい」と思ったり、相手の事を考えたりはしない  (この場合のニュアンスは、考えようとしないというの ではなく、無意識にどうしてもそうなるという意味でし た) また、何も無い休日でも会おうという意識が生ま れない。忙しいわけでもないし、何をするでもないのに  そうなってしまう。 ・友人、彼女と遊んでも一番落ち着くのは帰りの車の中 ・一緒に住んでいる甥っ子と遊んでいても一日もたない これを聞いた時、本人は真剣で泣いていました。 彼の父親(小さい頃に離婚していて父親に対していい思い出は無い様です。)がそうだったらしいのです。 普通なら好きだったら会いたいとか思うのが普通なのに 自分はおかしいと思っている様なのです。 おかしいおかしいと何度も自分で言っていました。 一人でいる時は誰かの事を思い出したり好きな彼女の事も 思わないし、誰かといても一人になった瞬間に落ち着くし 時間が経つと一人にならないとストレスに感じて落ち着かないといった様子でした。 こんなんじゃこれから先結婚して誰かと一緒に住むなんて 自分には出来ないと昔から思っていた様です。 本人の話す様子から、こういう性格なんだというよりは、 俺は普通じゃないという感じでした。 これは一種の心の病ですか?父親の絡んだトラウマなのですか?それとも特に問題の無い事なのですか?彼の様な人はこの先このままなのでしょうか? こういう人を知っているなどどんな解答でもかまいません。色んな情報をいただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 友人が心の病?

    私の友人(仮にAさんとします)なのですが、ここ最近たまに様子がおかしいのです。 おかしい時の主な言動などは、大体以下のような物です。 ■1■ たまに発作のように、ネガティブな発言をする (ご主人様に殺して欲しいなど<実際はもっと凄い内容なのですが…) ■2■ たまに手首を切ったように見せかけた写真などを送ってくる ■3■ 自分の意にそぐわない発言は、絶対に聞き入れない ※言動に関しては、性的(SM的?)な物がほとんどで、 あまりな内容に「引いた」と表立って直接Aさんに言ってしまう人がいる位です。 (そしてそれを聞いたAさんは、親しい友人であろうと容赦なくキレます) 特にここ数ヶ月は、こういったネガティブ発言の内容が以前にましてハードになってきておりまして… 私としては、「ネガティブ発言」「人の意見を絶対に聞き入れない」点から 心の病でないかと思い通院などすすめようかと思っています。 しかし「ネガティブ発言」に関しては、SM的?な物がほとんどなので 実はこういったプレイが好き?? (SMは良く知らないので偏見だったら申し訳ないです) でお節介なのだろうか…二の足を踏んでいます。 通院をすすめるべきか、実は余計なお節介か、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 心の病を克服したい。

    職場での上司からの嫌がらせで精神的に疲労し、家で主人の前で泣いてしまい、慰めてくれました。いま会社を休んでいますが、主人に『わたしが病んだら主人に迷惑がかかるから、がんばる』と伝えたところ、『うん、本当に迷惑』と言われてしまいました。その言葉にショックを受け、更に落ち込んでしまいました。主人から『そんなことないよ』と言ってもらえることを期待してた自分も馬鹿です、本当に迷惑かけてるのに。なんだか、私はまわりを不幸にする嫁なんだなと思えて、泣けてきました。本当に申し訳ないです。主人に迷惑をかけずに、心の健康を取り戻すためには、どうすれば良いのか。今週、カウンセリングにはいこうと思っています。家族や友人に負担をかけずに、心の病を克服された方はいらっしゃいますか?ほかの方からでも、アドバイスをほしいです。昔から、極限まで我慢して爆発する性格なので、今回は本当に真剣に、治したいです。