• ベストアンサー

【扇子の骨を】黒染め竹の作り方【黒くしたい】

骨が黒い扇子ありますよね?? あれはどういった物で、方法で、染めているのでしょうか?? ただいま扇子キットみたいなもので扇子をつくっています。 付属でついてきた骨は自然な色です。 デザイン上骨を黒くしたいので質問させていただきました。 加工法などあればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakukira
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.1

木材用の塗料で、ホビーで使える程度の大きさの物が、ホームセンターなどで売っています。 色も、数色ありますし、今は、水性の物も多く存在しますので、一度ホームセンターに行かれて、塗料コーナーを見たほうが良いと思います。 水性の塗料でしたら、筆とかも水で落とせますし、手に付いても結構簡単に落ちますよ。 それと、臭いもラッカー系に比べると、かなり気にならない程度になっていると思います。 少しアドバイス的な事を述べさせてもらいますと、塗料本体と専用薄め液を購入してください。 原液のままでも使えないことは無いですが、少し薄めた方が良いです。 あと、ニス入りを買うと、ニス効果も出ますが、コレこそ原液は、ちょっと濃いので、薄め液は必須です。 水性でも、木材等に塗ると、繊維にしみ込んでいきますので色が落ちる!と言うことは無いですが、乾燥しない間は、触らないようにしてくださいね。 気温25度くらいだったら1時間くらいで、かなり乾燥して手で触っても良いくらいになると思います。 後は、ホームセンターの店員を捕まえて、聞いたほうがいいと思います。

joshin_poi
質問者

お礼

どうやら、竹自体に油抜きを施して塗装するのがいいそうです。 それにはものすごい月日がかかるとのことで^^; たけって塗装するのかなり向いてないらしいです。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 扇子を探しています

    http://www.geocities.jp/ayame183/200706232017000.jpg 写真の扇子を探しています。 もしくは、紫色で蝶が2、3匹飛んでいるような扇子を探しています。 できれば、骨が茶色じゃない方がいいです。 そして骨の部分にも蝶が居るような、そんな扇子を探しています。 写真の扇子、もしくは似ている紫で蝶柄の扇子を知っている方は教えてください。

  • 扇子について

    下にURLを示しました、2種類の扇子について質問です。画像が添付できませんでしたので、お手数ですがページを開いてご覧下さい。どちらもよく見かける扇子であると思います。 写真で、白いほうの扇子はドラマなどで殿様があおぐものに使うイメージがあるのですが、ピンク色の扇子のような構造をしたものは使っているところを見たことがありません。 こちらは、江戸時代に使用されていたのでしょうか。 白い扇子 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Japanes_Fan_%EF%BC%88Hakusen%EF%BC%89.png ピンクの扇子 http://www.kotobukiya-honpo.com/SHOP/KO-507.html

  • 同人グッズ、扇子を作れる所を教えて下さい

    夏に向けて、扇子を作りたいと思っているのですが 小部数で作れる所はありませんか? また、手作りキット等100部程度作れる物があれば 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 落語家の扇子

    落語家が普通持っている扇子って どこで手に入りますでしょうか。関西の人は 結納に使うような 白扇ですが、東京の落語家は 濃い色の物を持っているように思います。浅草あたりと言われても行けないので なんですが 売っているものかどうかだけでも知りたいです。

  • 30代の女性に扇子について質問です

    こんにちは! 30代の女性の方に質問です。 (1)扇子を持っていらっしゃいますか? (2)お持ちの方はどんな扇子ですか? (色、柄、ブランド等) (3)扇子を持っていない方は夏場暑い時、扇子を持ちたいなあと思われますか? また、どんな扇子が欲しいと思われますか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 結婚式☆訪問着での扇子は・・・

    こんにちは。今度友人の結婚式に、淡い水色地に濃いピンクの花柄の訪問着を着ていく予定です。 今まで訪問着で式に参加したとき、扇子は特に挿してなかったのですが、挿した方が格があがるよと言われたので、今度は扇子を挿そうと思ってます。 それで質問なのですが、黒留袖の場合は普通黒塗りの扇子ですが、こういう色物の訪問着や色留袖なんかの時も、黒塗りの扇子でおかしくないのでしょうか?? ネットで調べたところ、朱塗りの扇子なんかもありましたが、それは若い子用なんでしょうか?? また、帯についてですが、袋帯は母のと合わせて3枚あるのですが、どれを合わせるか迷ってます。 1枚は淡い金銀+パステルカラーの帯で、安いものです。 もう1枚は濃い金+オレンジ+黒のコントラストのはっきりした高級なものですが、結構痛んでます。 もう1枚はオレンジの地に、金糸の柄。金の分量は少ないですが、かわいいです。 個人的には、3枚目のオレンジ地に少し金、の帯にしたいのですが、結婚式ではやはり金の分量が多い帯のほうがいいでしょうか? 帯は多少痛んでいても恥ずかしくないでしょうか? また、帯の色と着物の色は必ずしも同じ色が含まれてなくてもおかしくないと聞きましたが、大丈夫でしょうか? 無知な質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ちなみに私は31歳既婚者です。

  • 布の扇子にアクリル絵具で裏に染みないように描くには

    布(綿)の扇子にアクリル絵の具で絵を描きたいのですが、 裏に絵の具が染みると見苦しいので、 染みないようにしたいのです。 何か下地を塗って、その上にアクリル絵の具を乗せればいいかと思い、試してみました。 1.ジェッソを下地に塗ってみたら、ゴワゴワになり、扇子が閉まりずらくなり失敗。 2.ファブリックメディウムが下地になるかと思い、塗ってその上からアクリル絵の具で描いてみましたが、普通に裏に色が染みて失敗。 3.水溶性艶消しニス(紙・ホビー用)を塗ったところ、これもゴワゴワになり失敗。 3つとも試みが失敗し、これから試そうと思っているのは、 ファブリックメディウムに絵の具(扇子の地色と似た色)を混ぜて、 下地塗りをしてはどうかと。 この他に、 『ゴワゴワせず絵の具が染みない下地』を作れる材料や、方法はないでしょうか?

  • 表千家流正式お茶の扇子についての質問

    私は11歳の頃から表千家流を習い38年前20歳で地方講師のお免状を頂いて以来、結婚を機におn茶から遠ざかり現在に至っております。表千家の現指導なさっている教授の先生にお扇子の事について、是非教えて頂きたいと存じますので宜しくお願い致します。私の娘が1年前から近所の表千家の先生の下でお稽古致しておりますが、その先生曰く、正式のお扇子は外側の竹が黒骨(もしくは黒塗り?)であり、普通の竹のお扇子はお稽古用だと言われたそうです。私は経験上、正式は普通の白扇で、そんな事は耳にした事無く不思議に思い、お友達のお裏さんの年配の先生にお伺いしました。「正式は小振りの普通骨の色の付いていないお扇子です。但し、最近の流行でお茶会に行くと結構皆さん黒い骨の物を持ってらっしゃる」との事でした。。もし娘の先生が間違いなら一言申し上げた方が良いと思いますし、正しいなら娘にそのように教えます。宜しくお願い致します。

  • 扇子の染み抜き方法

    和紙素材と思うのですが、扇子の紙の部分に醤油のような染みが見つかりました。色は薄く成分も醤油なのか、又は汗なのか、別のものかは断定できず正直言ってわかりませんが、染みをきれいに落とす方法は無いでしょうか?ある棋士の方にサインしていただいたものなので、あまり広げたり閉じたりしないで、手ぬぐいに包んで保管しておいたのですが・・・張り替えるわけにもいかないのでどうしようかと思っています。

  • 手羽中の骨が赤い

    手羽中を調理しました。 下味を付けてフライパンで表面に皮に焦げ目を付けたあと、200℃のオーブンで10分焼きました。 骨が鮮やかな赤色の物が何本かありました。 これは何なんでしょう?? 十分火を通したつもりなのですが。。。(骨近くの肉は骨と同じ赤色をしてましたが生っぽい透明感のある感じでなかったです)