• 締切済み

GIANT MR-4R に乗っている方、教えてください

いろいろ調べ、GIANT MR-4Rの購入を具体的に検討していますが、当方164cm胴長短足のため、サイズが合うか心配です。 とあるサイクルショップに実車があったので試したところ、サドルの高さは何とかなったのですが、ハンドルが遠く幅が広すぎるようで、ハンドルの交換をアドバイスされました。 実際所有している方で、私同様小柄の方がいましたら、どのように工夫しているのか教えてください。

みんなの回答

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.2

過去にMR-4に乗っていました。 写真で見る限りは自分が乗っていた古い物と違わないと思うのですが、 5年以上前の記憶なので変わっているかもしれませんが・・・ まずドロップハンドルの幅は変えられないと思います。 MR-4は特殊なハンドルになっており、左右に分割できます。 接合部分は竹槍のように斜めに切ってあり、合わせる事で左右のねじれを防ぐ専用品です。 その斜めの部分を、正確に切断できるのであれば、調整が可能だと思いますが・・・。 また、ステムも専用品で一般のステムをつけることはできません。 「口」の字型のステムです。 さらにコラムも専用品で真上にクランプがあると言うものです。 極端にハンドルが遠いようでしたら、口の字型ステムを取り外し、 直接コラムにハンドルを固定するのもありかもしれません。 (その場合は分割型ハンドルは使えないと思います) 結局は特殊な形のものなので、現物合わせでどうにかするしかないですね。 そもそも、MR-4はとてもターゲットの狭い特殊な車種です。 クッション性、コンパクトさ、加速性能、重さ、軽快さ・・・・ 全ての部分において絶妙です。言い換えれば中途半端です。 求める機能と合致しているのであればこれ以上の自転車はありませんが、 あまり煮詰めずに買うと、失敗しやすい車種だと思います。 かく言う自分も、自分の好みがもっとかっちりした乗り味だと分かり 普通のロードバイクに乗り換えてしまいました。

batta0112
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 言い換えれは中途半端、その通り理解しています。特化していない中途半端さが、ある意味汎用性があるということで、そこに魅力を感じています。 ところでやはりハンドルは交換したほうが良さそうですね。 費用負担増を避けたくて、できる限りオリジナル状態で工夫できないものか目論んでいたのですが・・・ 購入を決める際には、ショップの店員とよく相談して見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tako_0001
  • ベストアンサー率18% (13/71)
回答No.1

MR-4Rは所有していませんが一般的に、 ステムを短いものに交換、 ハンドルを幅の狭いものに交換ということになります。 前車は何に乗っていたのですか? ロード系は最初はきついと感じていても体が出来てくると全然大丈夫になったりもします。 体のレベルアップに合わせハンドル位置を下げたりステムを長いものに交換したりするのです。 こういうのはショップ店員に見極めてもらい適当なサイズの自転車を購入し、 つらいと思ってもすぐにではなく体と相談して後ほど徐々にパーツ交換していくのが正解なのです。

batta0112
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 現在乗っているのは、26インチのMTBベースのバーハンドルのクロスバイクです。 試したショップの店員さんのアドバイスでは、ドロップのロードタイプとしてもハンドルが遠すぎますね、とのことでした。 購入する予定のショップの店員さんと、よく相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GIANT ESCAPE R3 異音

    初めまして、GIANT ESCAPE R3に乗って一年になる者です。 数週間前から、サドルにグっと体重をかけたり抜いたりするたび 、サドルからクランクにかけてのシートチューブ沿いのどこかから、「ギチッ。。キチッ。。」ときしむような音がします。 ピラーに原因があるのかと思い、GRUNGEのサスペンションのない普通のピラーに変えましたが、改善せず。シートクランプが悪いのかと思い、盗難防止も兼ねて普通のネジタイプのクランプに変えましたが、特に何も変わりませんでした。 ちなみにサドルは sella royalのLook in (http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/10-racing/)です。 先日CYCLE WORK STATION(ベースショップ)へ持っていったところ、本体とシートピラーの間のグリスが切れているのではないかという判断で、グリスを差してもらいました。 ところが、やはり数十分乗っているうちにまたギチギチとなりはじめました。 そして本日、サイクルベースあさひ へ持ち込み見ていただきましたが、やはり同じようにグリスを差していただき、また数十分走るうちに鳴り出しました。 シートピラー・シートクランプが原因でないことは確かですが、原因は依然不明のままです。シートチューブの辺りからなっているのか、サドルそのものがきしんで音を立てているのかもイマイチ良く分からず、不安なまま乗っています。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • シングルスピード GIANT FIXER R

    シングルスピード GIANT FIXER R が気になっています。 私名古屋市港区在住なのですが、 近郊で現物が展示しているサイクルショップを探してますが 見当たりません。 どなたか、ご存知な方、居ましたらお願いします。

  • 自転車のフラットハンドルへの交換

    giantのmr-4という折りたたみ自転車を所有していて、ドロップハンドルをフラットハンドルに変更したいと思っているのですが可能でしょうか? その場合giant mr-4専用のフラットハンドルだけの購入は可能でしょうか? 素人の質問で大変恐縮ですがよろしくお願いいたします。

  • ハンドル交換

    GiantのMR-4を所有しておりまして、ドロップハンドルからフラットハンドルに交換しようと考えています。あるお店で見積もってもらったら3万近くになりましたがこの額は妥当でしょうか? すいませんがよろしくお願いいたします。

  • GIANT ESCAPE R3を買いたいが、、、

    先日にここの掲示板でクロスバイクの購入で質問させていただき、買いたいクロスバイクが表題の物にしたいと思うようになりました。 ただし、回答いただいた方からESCAPE R3のリユースですが、良品が購入出来るオンラインショップでは購入可能地域には私の居住地域は含まれていなかった為、購入は出来ませんでした。 ネットで色々調べた限りだと、楽天市場くらいしか購入難しいのかなと考えておりますが、もし、私の居住地域で購入可能な表題のクロスバイクがあれば、そこで買いたいと考えていますので、店舗、オンラインショップに限らずにアドバイスいただきたいです。 以下、詳細です。 身長:183 居住地域:滋賀県守山市 車体のカラー:黒 OR 白 用途:普段使い7割、3割はサイクリング。居住区の周りは悪路が多いので、ロードバイクは考えてません。 予算:出来れば5万以下。ただし、自転車購入補助金が申請出来るので、対象店舗の場合、7万5千~8万 クロスバイク初心者なので、細部にはこだわりません。 居住地域にGIANTストアもありますが、そこは自転車購入補助金の対象店舗なので、GIANTストアで買うのが一番良いのかとも考えてますが、いくらかかるのかが不明な為、今度、店舗に足を運んでみようとも考えてます。 アサヒサイクルが一番、自宅からは近いので、そこで購入し、メンテナンスも定期的にお願いするのが良さそうとも考えてはいます。ただ、オンラインでは全然、在庫は無さそうでした。

  • FUJI PALETTEかGIANT AIR

    クロスバイク初心者です。 FUJI PALETTEかGIANT AIR購入を迷っています。 乗った事のある方、乗り心地など教えてください。 FUJI PALETTE  http://www.fujibikes.jp/2013/products/palette/ GIANT AIR  http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000062 当方、身長150cmと低く、股下も短いほうです。 予算が6万円以内。比較的細身なフレーム。女性にも乗りやすそうなものを探し、 FUJI PALETTE(381)かGIANT AIR(XXS370)だとデザインも好みで乗れそうな印象を持ちました。 用途としては街乗り(通勤片道3km)、たまに20km~50kmサイクリングを楽しみたいと考えています。今は何も分かりませんが、ゆくゆくはメンテナンスやカスタマイズにも興味があります。今回は両機体ともフラットなので、憧れだったドロップハンドル(友人から譲ってもらいました)に付け替えたいと思っています。 ショップの方に試乗をお願いした所「小さいサイズは店頭には置きにくく、購入前提でないと取り寄せができない」とのことで、試乗できない以上 確実に乗れそうな GIANT AIR(370) を選んだ方がよいのか、150cmでもFUJI PALETTE(381)は問題ないのか、迷っています。 ご意見いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • GIANT ESCAPE R3のサイズ質問です。

    車種の表記していなかったため再投稿いたします。 GIANT ESCAPE R3をお店にて注文してきました。 股下を計測してもらいサイズの選定をお願いしてもらいました。ロードバイク専門店だからなのか実態に乗るとかはありませんでした。 そこで質問なのですが28歳男、身長161cm、股下71でサイズを370(XXS)、 430(XS)の2種類で悩まれていたようでした。 乗り方として街乗り+休日に30キロ前後を走ると伝えたところXXSでサドルやハンドルもあとで調整が効くとのことでXXSのサイズになり注文をしたのですが、ネットなどで調べていると同じような身長の方でもXSかSサイズに乗っている方もいるようでXXSは小さすぎるとの返信も見られ結局どちらが正しいのでしょうか? 実際XXSでも問題ないサイズ選定なのでしょうか?それとも明らかな選定違いでお店に交換の交渉するべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • スタイルが良く見える服装の工夫

    スタイルが良く見える服装の工夫 私は男性です。 私の体型は、頭が大きめで首が長く、肩幅が広い逆三角形の体型で、筋肉質 で胴長短足です。 服装を工夫することによって少しでも頭を小さく、足を長く見せたいのですが、 どうすればいいでしょうか。 ファッションに詳しい方、教えてください。

  • MTBのサイズ選択で困ってます

    通勤用にTREKの4300Discを購入予定なのですが サイズの選択で困っています。 35歳・男、 身長は167.5cm、体重58kg、股下73cmです。痩せ型の胴長短足です。 私は知識がないのでネットと、趣味でMTBに乗っている人から 情報を集めてました。そして16インチが最も適していると 結論に達したのですが、スポーツバイク店の店長さんには 「16インチは小さいから」との理由で18インチを薦められました。 私としましてはカタログの写真のようにサドル差込口から サドルの棒を長く出して、サドルとハンドルの高さを 同じ位にして、前傾姿勢で乗りたいと考えています。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。 商品のURLです http://www.cso.co.jp/bikeshop/trek07/4300disc.html

  • 大阪市で幼児用自転車を扱っている店

    大阪市で自転車メーカーの幼児用自転車を扱っている店舗を探しています。 5歳の男児(小柄)用に16インチ程度の自転車購入を考えています。 購入前にサイズを確認したいので、実車が置いてある店舗を探しています。 トイザらスなどにある自転車ではなく、自転車メーカーのもの、GIANTやSpecialized、GT、TREKなど。 ときどき、スポーツサイクルの店をのぞいたりするのですが、大人用のものしか置いてなかったりして、全然子供用の実車を目にしません。 大阪市内南部、ものがあればその他の場所でも構いませんが、できれば都市部で置いてある店ご存知の方いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 約束を守ることと、自分を大切にする事について、最近よく聞くフレーズについて考えてみました。相手に合わせて予定を変更したにも関わらず、相手がドタキャンしてしまった経験があります。このような場合、無理をしてでも約束を守る自分と、約束を守らず自分を大事にする人のどちらが自己愛があるのか、考えさせられます。
  • 私は約束を守ることを大切にしているため、相手との約束を守るために身支度を整える姿勢を持っています。しかし、相手がドタキャンをするような場合、その相手は自分を大切にしているのか疑問に感じます。自分が無理をしてでも約束を守ろうとする姿勢が、自分を大切にすることの表れではないかと思います。
  • このような経験を通じて、約束を守ることと自己愛の関係について考える機会となりました。自己愛とは、自分を大切にすることであり、他者との関わりの中で自己を守るために必要な姿勢です。しかし、相手が自己愛に欠けていて約束を守らない場合、その相手を自己愛に欠ける人と見なすこともできます。約束を守ることが自己愛の一部であると言えるのかもしれません。
回答を見る