• 締切済み

車の窓を

自分は結構心配性で、車の窓のボタンを(閉まってる状態で)2、3回更に押さないと閉めたか心配になってしまいます… そうするとやはり、窓の故障等を招きやすくなりますでしょうか?:->

みんなの回答

  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.4

理論上は「無理」させりゃあ寿命縮めますけど。。。 まあ、そこまで心配する事は無いでしょう。 ってかそんなに「ヤワ」な作りにはなってないですよ。 日本の車は世界一優秀です。 この「優秀」って部分は「走り」以外の部分も含まれます。 そういう意味では「そんなに簡単に壊れるほどヤワじゃない」って事なんですけどね。。。 2、3回は多過ぎかと思われますので、せいぜい、一回「ポンポンポン」と各ウインドウのスイッチを確認で押す程度で十分なはず。。。 そいでなくても「ん?ちゃんと閉まってるかぁ?」ってグルッと一回り見渡せばいいんじゃないでしょうか? 車種により目が届きにくかったりもしますし、運転席側後部のウインドウは見難いでしょうけど。。。 ま、せいぜい「一回」確認で「押す」で十分ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

P/Wスイッチの心配ですか? そりゃ機械モノです、ムリとか負担とかは、やらないに越した事はないですよ。 全席オートのP/Wもできましたけど、全閉もしくは全開でスイッチを押すと一旦は、 電気が流れ「負荷降伏」した「リミッターが切る」という事なので、遮断までに電気は流れて 「力」は掛かってます。ウインドゥ内部のレギュレーターなどは、さらに「力」が掛かって 押し付ける事になりますね。 まあ「寿命に関して」は、誰も答えは知らないのでは? 他車と比べて20回開閉の寿命が縮まったとしても、誤差ですし100回かも知れないし・・・ 誰かさんは、夜「ライトを点けたまま動かせば」確認できると思いますが?負荷を強いるので 一瞬ライトの光力がドロップするはずです。それとガラスを手で停止させるにはどれ位の「力」が必要か? モーターギア、アーム式ワイヤー式に関わらず「結構なトルク」で締め切ってますけど!? PS 不安要因は「盗難」ですか?割られたら締まってるとか、関係ないように思いますけど、ガラスだし?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174316
noname#174316
回答No.2

私も同じ事をしてしまいます。 雨の日とかは特に心配ですよね。 けどNo.1さんがおっしゃるようにボタンはそうそう簡単に壊れる物ではないですし、 念には念を入れる事は良いことだと思いますので、強くグリグリ押しすぎるとかが無ければ 大丈夫なのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

窓が閉まってるときにスイッチを押しても、窓開閉用モーターは動作 しないようになっていますので、安心して下さい。まあ、スイッチの 接点摩耗が進むとは思いますが、自動車自身の寿命よりは十分に長い と思いますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の窓の恐怖。。。

    質問させていただきます。 車はアルテッツァです。 先日自動スライドの窓で自分の彼女の指を挟んでしまいました。 ドアじゃなくてガラスの窓です。 ちょっとだけ開いていた状態で彼女が指を出していて、僕が運転席から閉めてしまったのです。幸い大きな怪我には至らなかったのですが、この自動窓、どこまでの力があるのでしょうか?いたい~~って騒いだすぐにボタンから手を離し、開くボタンを押したからまだよかったのですが、もし離すのが遅れたら骨折していたんじゃないかと思うと怖いです。 力強すぎじゃないですかね?あれ。

  • 車の窓をきれいにする謎のもの

    ボタンを押すと車の窓をきれいにする謎のものが出てきて、ワイパーでふき取っていくのですがあれはなんですか。 一回も補充したことがないのに無限に出てくるのでこわいです。 あれはガソリンですか?

  • 車の窓が閉まらなくなった場合

    今の時期は車内に入ったら暑いので窓を開けて熱気を逃がしてからエアコンを入れるようにしています。 車の窓が閉まらなくなる場合があります。 もし会社に行く途中に窓を開けて締まらなくなって会社に着いたらどうすれば良いですか? 会社の駐車場は一般の方も停める所なので窓を開けたまま放置となると盗難の危険が高いです。 かと言って会社内に車を停める所は無いのでそこに停めるしかないです。 また「車の故障で…」なんて上司に言えません。 この場合どうすれば良いですか? 緊急で直してくれる所はあるのでしょうか? 他にも方法があれば教えて下さい。

  • 車の窓ガラスの色

     街中を走っている車の運転手席の窓が、真っ黒のものを、時々目にします。以前私は、自分のクルマの運転手席の窓ガラスに半透明のフィルムを張ったところ、たまたま故障でディーラーに修理を出したら、「窓ガラスの色を濃くするフィルムは車検で通らない」と、フィルムをはがされてしまったことがあります。いま、街中で、よく見かける車に、どう見ても運転席の中が見えない、濃い色のガラスのもの(あるいはフィルムを張っているのか)がありますが、これは違反ではないのでしょうか? 私の場合は半透明ですら車検に通らないとはがされたのに、真っ黒のものがまかりとおっているのは、どう見ても不思議です。どなたか、事情をご存知の方、お教えください、よろしく。

  • 車の窓磨き

    車の窓が水赤で白い状態になっています。^_^; 色々試しましたが、白い状態で綺麗になりません。 素人でもとれる方法はないでしょうか。 あとは、業者に磨いてもらうのが良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 窓が閉まらない、、、、、、、

    車の窓が閉まらなくなってしまいました。 先週、知人から貰った車で、知人からは「この車たまに窓閉まらなくなるからそのときは開け閉めのボタン?を叩けば直るから!」と言われていました。 昨日までは確かにボタンを殴れば開け閉めできたんですが、今日は閉まらなくなりました。明日すぐに直しに行こうと思うので、費用がどれほど掛かるのか知りたく質問しました。 ご存知の方いたら是非教えて下さい。 ちなみに車種はスズキのワゴンRです。

  • キーを抜いても車の自動窓閉まります?

    こんにちは トヨタの車の多くにキーを抜いても1回だけ自動窓の操作ができるという機能があると思います。この機能は幅の狭い駐車場で乗り降りする時にとっても便利(窓が開いていると降りやすく、車を降りてから窓を閉めることができる)なのですが、他のメーカーの車でも同じ機能がありますか?

  • 車の窓は簡単に割れる?。

     車の窓は簡単に割れるんでしょうか?。  兄と軽い論争になっています。  最近の車は私はスパナなど固いもので、強く何回も叩けばヒビが入るくらいの強度があると思うのですが、兄はもっと簡単に割れると断言します。  私はテレビである犯罪捜査番組でそのようなシーンを目にし、兄もテレビでヤクザが一般車を壊すシーンが紹介されていて互いに根拠が硬く答えがでません。  どのくらいの強度なんでしょうか?

  • 車のドアの部分の窓閉めるボタンとかって

    車のドアの部分の窓閉めるボタンとかって 雨に強いの? アクア乗って居ます!

  • 窓用エアコン装着後に窓を開けっぱなししても良い?

    お世話になります。 この度、ハイアール社製の「JA-18K-W」という窓用エアコンを購入、設置しました。 取り付け説明書を見る限り、窓を閉められるようにもできる?ようですが、私の場合、隙間に自分でいろいろ詰め物をしたりした関係で、窓を閉められなくなってしまいました。 この製品は、窓を開けっぱなしで使っていても大丈夫なものなのでしょうか? ちなみに設置した窓は軒がほとんどでていないので、風雨にさらされやすい状態にあります。 特に心配なのは、運転中や停止中に、エアコンの背面部に雨水があたると、故障の原因になるのではないか?という点です。 説明書を見た限りでは分からなかったので、質問させていただきました。 同種製品をお使いの方など、お教えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • ちょめりばちょめりぐとは、どんどん変化していく様子や、状況が入れ替わるさまを表現した言葉です。
  • このフレーズは、何かが連続して起こったり、急に変化したりする様子を描写する際に使われます。
  • ちょめりばちょめりぐは、よく物事の変遷や動きをイメージさせる表現として使用され、文脈によってさまざまな意味を持つ言葉です。
回答を見る