• 締切済み

未婚の母になります。

初めて投稿します。現在妊娠8ヶ月ですが、どうやって生活していくのか全く見えなくて困ってます。長文になりますが聞いて下さい。 私19歳、彼30歳。結婚しないのは経済的な不安が大きいからです。 私は現在無職。中学卒業後フリーターで月8~15万くらいの収入でした。親の扶養に入っています。 彼(子父)は私と出会う前から精神の病気で仕事が出来ず、生活保護を受けての生活です。障害者手帳も持ってます。 妊娠初期に一度役所で話を聞いたときは、私が父の扶養から外れてなくても、私の父が私・妹・私の子の3人を扶養する形で児童扶養手当が受けれると聞きました。しかし先日、病気を持ってようが持ってまいが彼氏(子父)と交際が続いてるのなら児童扶養手当も母子医療手当も受けられないと言われました。私の父は工場勤めで生活に余裕あるわけではないので、受けれると思っていた手当が受けられなくなって困ってます。 何かいい方法はありませんか? また、彼と別れるという考えはないのですが、この状態での結婚のメリットはありますか? ゴムもピルも100%の避妊ではないと知りながら、こんな状況でそういう行為をしたことを本当に反省しています。

noname#89984
noname#89984

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

・精神の病気で仕事が出来ず生活保護。障害者手帳も持ってます ・中卒 ・別れるという考えはないのですが、この状態での結婚のメリットは? 今は別れる意志がなくても、よほど深い愛がなければ夫婦生活は成り立たないと考えるのが普通です。 働けない旦那さんでは、出産後は旦那に子供を預け質問者さんが稼がなければならないと思います。 質問者さんが働き、男が家庭を守るです。 これをやり通せる意思があれば結婚もありだと思いますが、 月8~15万では、一歩間違うと風俗でバイトか本業に追い込まれます。 とてももろく危ないです。

  • 0ayahana0
  • ベストアンサー率93% (14/15)
回答No.3

厳しいことを言いますが、そのような彼となぜ出産を望んだのでしょうか? 出産するにあたり、金銭的な問題を彼と話し合わなかったのですか? 質問を見る限り、彼の意見がないように思えます。 彼はあなたと子どものために働く覚悟はあるのでしょうか? それとも福祉に甘えることを考えているのでしょうか? まず母子家庭・児童手当などについてですが、おそらくお子さんが 保育園に預けられる生後半年になれば支給されなくなるでしょう。 (東京23区など待機児童が多い地域であれば別ですが) 質問者様のお父さんが働いて収入があること、また妹様も働く年齢 になり、収入があることなどから扶助の対象外になる可能性が高い と思います。たとえ世帯を分離したとしても、同居であれば現況届 申請時に却下される場合もあるかも知れません。 質問者様にお母様はいらっしゃるのでしょうか?もしおられるので あれば、状況はかなり厳しくなり、支給対象にならないかも知れない ことを覚悟しておいたほうがいいですよ。お子さんの面倒を見て もらえるのではないかということです。 彼と結婚した場合ですが、質問者様の家族が親族となり、彼の生活 保護を打ち切る可能性があります。生活保護の申請には彼以外の 親族で収入がある場合には減額もしくは打ち切りになる場合がある ことをご存知でしょうか?それは妻や妻側の親族にも同じことが 言えるのですが、行政はこのことを言い出す可能性があり、逆に 彼の面倒を質問者様のご家庭に望むようになるでしょう。ですから 結婚を勧めている訳です。 質問者様は何でも行政にお金を融通してもらえると思われている ようですが、現実はそんなに甘くはありません。 本来であれば、彼と相談し、生活していくために働くことを考えて おかなければいけなかったことなんです。生まれてくる子どもの ためにも。それが親になるということで、互いの責任なんです。 私は保育士をしていますので、様々なケースのお子さんや親を見て いますが、同じように生活保護を受けていたご主人でしたが、必死 で働いています。子どものために、いつまでも生活保護ではいけない と思ったそうです。お父さんは重度の障害をお持ちですが、お子さん のために朝晩掛け持ちして働いておられます。勿論、重度の障害を お持ちなので、正社員としては働いていませんが、新聞の折込や パン屋でのアルバイトをしておられます。質問者様の彼も覚悟は あるのでしょうか? このままだと生まれてくるお子さんが心配になります。 きちんとしたお父さんでもなく、でもお父さんと呼ぶことの複雑さを 質問者様はどうお考えなのでしょうか? 福祉に頼ることばかりを考えず、自立する方法で考えておかなければ もし行政から1円も出ない状況になった場合、どうするのですか? あてにしていたお金がもらえない!とここで質問するより、彼と 周囲と話し合い、双方の親や親族でどうお金を援助するのかを話す ほうが現実的だと思いますよ。行政は味方ではありません。 他の回答者様もおっしゃられるとおりです。よく相談してください。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

他の回答にも私は書くのですが、役所は住民の味方では決してありません。 なので公務員と話をするときには録音でもしておかないと後で話をひっくり返されたり、そんな事は言っていないなどと言われます。 本題ですが、婚姻状態を特に望まないのなら母子家庭の方が手当の点で有利です。 認知して貰って父親として彼に存在して貰えればいいと言うのであれば、このスタイルが良いかもしれません。 もちろん結婚に拘るのならば話は別ですが。 親の扶養に入るか否かは特に生活に影響はないでしょう。 お父様の扶養控除額は変わりますが、月額平均所得からすると扶養に入れないギリギリの線かも知れません。 手当はご質問者さまが世帯主となって受け取れるはずです。 これは各市町村の福祉課に言って確認してください。 お子様がいると働くことが難しくなりますよね。 かといって、彼の生活保護で3人が暮らすのは難しいでしょう。 一方結婚したとすると母子手当は消滅しますが、生活保護額が増える可能性があります。 生活保護額は各市町村などによって微妙に違うのと、いざ結婚したら母子手当がなくなって生活保護すら受けられないケースもありますので、(相手は公務員ですから)十分な注意は必要です、だいたい以下の感じでしょうか。 貰う人     貰う額 彼       4万円 彼の障害者手当 2万円 ご質問者さま  4万円 お子様     3万円 家賃扶助    5万円 -------------------------- 合計      18万円 障害者手当や家賃補助はこの額かどうか分かりません。 彼が働けるようになり、生活保護の受給が停止すると母子手当が復活する可能性があります。 母子手当の非支給条件が「父と生計を同じくしているとき(父が障害の場合を除く) 」となっているためす。 ただし他の年金等との同時支給はされないとなっているので、生活保護を受けながらの母子手当は不可能だと思われます。 くれぐれも注意するのは公務員の口車に乗せられてはいけないことです。 結婚して家族で生活保護を受けた方が楽ですよと言われて結婚したら、実際には生活保護の申請さえ受け付けてくれなかったなどの話はゴロゴロあります。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

手当ての部分はわかりませんので、ほかの方の回答をご参照に。 「どのような」経緯を辿ったかはともかく、新しい生命が生まれてきたことは「新しい時代」がひとつ生まれたということだと思っていただきたい。 たとえば坂本竜馬…ご存知ですね?。 彼がいなければ、今の日本はなかった。 様々な有名無名の人が動いた幕末ではありましたが、竜馬がいなければ、かなり今の日本は変わっていた事と思います。 …わかりますか?。 「たった一人の人間が存在する」そのことの「重み」というものが!。 歴史上有名な人物になるかどうかなどはわからない。 しかし「そうならない可能性」なんて、どこにあるでしょうか?。 生まれ来る命はみな、その可能性を宿しながら生まれてきたんです。 そしてそれはこれからも。 母となる「あなた」も同じなんですよ?。 そう…生きている、ということ…生き抜くということはみな「可能性」の歴史なんです。 だから反省はしなくてもいい。 あなたは「誇り」を持って、新しい命のために頑張って下さい。 そして、あなた自身もね。

関連するQ&A

  • 妊娠発覚!今後の児童扶養手当ては?

    付き合ってる彼女には子供が一人いて母子家庭なんですが、最近妊娠発覚(三ヶ月)しました。でも、まだ結婚するかどうかは決まってないのですが、役場に母子手帳を貰いにいったら、決まってなくても妊娠した月までさかのぼって児童扶養手当を返金してもらいます。って言われたそーなんです。ただ付き合ってるだけで、同棲もしてないし、生計も共にしてないし、生活の援助もしてないのに事実婚って思われているみたいなのですが、本当に返金しなくてはならないのでしょうか?また、その後結婚することになった場合は妊娠した月まで、さかのぼって返金しなくてはならないのでしょうか?

  • 小5、2年生の母子これから未婚で子供を産む

    籍を入れずに 彼の子供を 産むのにあたり その子は彼の子として 認知してもらい彼の籍に入れて彼が扶養できる? 私は 継続して児童扶養手当(母子手当)は支給される?産婦人科の通院費用は 確か保険は きかない?今は医療費免除だが どうなるの?

  • 児童扶養手当 再婚の場合 

    こんにちは 現在母子家庭で所得が低い為、 児童扶養手当をもらって生活しています 今年の11月に再婚することが決まったのですが 児童扶養手当は交際相手が居てもダメと教えてgooで見たのですが 今の時点で手当ての廃止の申請を出さないとダメなのでしょうか? その場合、年末に入籍するので児童扶養手当をやめると言えばいいのでしょうか それとも11月に結婚するのでそれまでは頂いても構わないのでしょうか? 彼から物や金銭を含めた援助等ありませんが それでも役所には通じないとの回答が目についたので怖いです 彼は他県に住んでいて結婚してから一緒に生活することになります。 それまでの間 手当てが無くなると 私1人の収入になってしまい生活が大変厳しくなるのですが 後で返金となるのは困るので教えて下さい 又、もし手当て廃止をする前に妊娠した場合 急遽入籍することになるかも知れませんが その場合、児童扶養手当は返金しなくてはならないのでしょうか? 回答宜しくお願いします

  • 未婚で子供を産みました。

    未婚で子供を産みました。 世帯は別にしていますが、実家で生活していて親の収入があるので、児童扶養手当は全く貰えません。 親に頼っているわけではないですし仕事もなかなか見つからず生活は大変な状況です。 安いアパートを借りて住所を移し、しばらくは実家で生活をして児童扶養手当てを頂きたいのですが。 児童扶養手当の申請をすると、実際生活している住居に来て確認するのでしょうか? こうゆう場合は貰えないのでしょうか? 少しずつ生活用品を準備し、ゆくゆくは娘と2人で住む予定です。 わかりづらい文章ですみませんが、宜しくお願い致します。

  • 児童扶養手当 同居人が居る場合

    こんにちは。 現在、中学生二人の母子家庭です。離婚後、児童扶養手当を支給されています。この度、諸事情により彼の住所を私の住所に移そうとしています。(本当には同居はしない) ただ、住所を私の自宅へ移した場合、児童扶養手当の支給がなくなると生活していけませんので、そうなるようでしたら彼に断るつもりです。 彼が私と結婚して、生活をともにするのなら児童扶養手当に頼らなくてもいいのですが。 この事項についてわかる方、回答をお願い致します。

  • 児童扶養手当再申請について

    彼氏の家に半同棲をしていて、子供ができました! 市役所へ母子手帳をもらいに行ったところ、児童扶養手当の話もされ、その場で今後の受給ができなくなりました! 結婚も考えましたが、今は実家に戻り、まったく別々の生活です。 彼は仕事もせず、お金も一切くれません。 なのに、子供に会わせろなどあまりにもうるさく、月に何度か会わせるだけの関係です! 今のこの状態で、児童扶養手当の再申請をして、手当の受給はできますか??

  • 彼の子供を産みたい

    夫を亡くした1児(3歳)のシングルマザーです。 現在、遺族年金を受給しています。 早くに夫を亡くした経験、それでも娘には新しい父が必要だろうか、など、 現在の彼との交際は、わたしに関しては今後も含めいろいろ考えていました。 結婚に関してはまだ漠然としていませんでした。 ただ、彼がわたしたちの家に来ることはありませんでしたが、わたしたちが彼の家へ行くことは 泊まりも含めて時々ありました。 そんな中、彼の子供を妊娠したことに気付きました。 彼はもともとわたしと結婚するといつも言っており、常日頃からわたしのこどもが欲しいと言っていたのですが わたしの妊娠を伝えると、彼から堕胎してほしいと言われました。 理由は「今は好きかどうかわからない。別れるかもしれないから」だそうです。 こんな彼に体を許してしまった自分を情けなく思っています。 (ですので、この部分のご指摘はお控えください) もちろん彼と結婚する気はありません。 しかし、お腹の命に罪はないので、産んで育てて行こうと思っています。 (育てていけるだけの環境は揃っています) この場合、 ■わたしはもともと彼との結婚の意思がはっきりしていませんでした。 彼の家へ泊まっている時の水道光熱費はもちろん彼が支払っていましたが、 彼から生活費の提供があったり、彼が定期的に我が家へ訪問をしていたこともありません。 もちろん住まいも住民票も別です。 それでも、彼の子供を妊娠した時点で「内縁状態」とみなされるのでしょうか? ■現在、3歳の子供については 「遺族年金」「子ども手当」「児童育成手当(東京都在住のため)」を受給しています。 仮にお腹のこどもが生まれてきた場合に受給されるものは 1)「遺族年金」「子ども手当」「児童育成手当」→3歳の子供と同じ 2)下の子だけ「児童扶養手当」「子ども手当」「児童養育手当」→父が違うため、下の子に限って遺族年金ではなく児童扶養手当が支給 3)上の疑問に準じますが、上の子も下の子も彼を父とみなして「児童扶養手当」「子ども手当」「児童養育手当」が支給される 4)その他 のどれになるのでしょうか? ■彼は、お腹の子供が生まれれば認知する気はあるようです。 その際に取り決めておかなければならないこと、取り決めておくとよいものはどんなものがあるのでしょうか? (離婚協議書などはよく効きますが、子供の認知の場合はどんなものがあるのかな、と…) ご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 未婚での出産。

    現在、妊娠六ヶ月のものです。 未婚で産むことが決まっています。 現在、私は母の扶養に入らせてもらっています。 母は社保なのですが、産まれるまでは扶養に入れてもらえていたら出産一時金は出ますでしょうか。 その後、子供が産まれて出生届けを出す頃には、母の扶養から抜けておくべきなのでしょうか。 戸籍の関係もいまいち分かっていません。 役所へ出向くのが一番なのでしょうが、まだいっとき足を運べそうになく質問させていただきました。 あと、産まれてからの、児童扶養手当てや、寡婦手当ては、未婚の場合だと対象外なのでしょうか。 ゆくゆくは手当てなどをあてにせず自立していくよう努めていきますが、子供が小さいうちは(特に産まれてからの数ヶ月は)厳しくなりそうなので少し手当ての力も借りたいと思っています。 色々調べてはいるものの、難しい言葉が並べられており、なかなか把握できずにいます。 わかりやすく解説していただけたら、幸いです。 すみません。

  • 母子家庭の母ですが、妊娠しました

    今現在1児の母で母子家庭ですが、今付き合っている人の子を身ごもりました。 現在児童扶養手当を減額で貰っていますが、昨年は会社から突然解雇され失業保険を貰い、その後も今後の仕事のため修行をしていたので仕事をしていないので今年は児童扶養手当を全額もらえる予定です。 その他にも修学援助費も受けています。 出産は9月の予定ですが、今付き合っている彼と籍を入れるかどうするか迷っています。 お金の問題だけで考えたとしても、今のまま児童扶養手当を貰っているのと、彼の籍に入り扶養家族で免除されるのと金額で計算するとどちらが得なのでしょうか? いずれ席は入れようとは思っているのですが、いつの時点で籍を入れるのが得なのかこのような事に詳しい方是非教えてください。

  • 児童扶養手当についておねがいします。

    児童扶養手当についておねがいします。 私の家は母子家庭ですが、母が余命数日といわれてしまいました。 兄弟は私を合わせて3人で、 私・・・通信大学生・フリーター(非課税・低所得) 長男…大学生(奨学金のみ・非課税) 次男…高校生 私の両親は離婚しており、現在は生活保護世帯になっています。 父は居場所が不明で、情けない話ですが正規雇用されていないと思います。金融会社にはブラックリストに入っています。 祖父や親戚はみんな遠方に住んでいますので、次男をそちらに転入させることはできません。 そうなるならば、私が一緒に住んで学校に通わせて上げたいと思っているのですが、今の収入では学費までも出すことはできません。 私が母親代わりになる場合、児童扶養手当はもらえるのでしょうか? 現在は奨学金+児童手当+生活保護で学費をまかなっていました。 よろしくお願いします。長文失礼いたしました。