• ベストアンサー

共有ソフトで

共有ソフトを使っていたら勝手にアップロードする様になったので、 アンインストールしようと思い、プログラムの追加と削除からアンインストールして再起動させたのですが、完全にアンインストール出来ませんでした。確実に消す方法ありませんか? 教えて下さい。ググッたのですがアンインストールは載ってませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94836
noname#94836
回答No.2

アンインストールとはいえ、共有ソフトの扱いに関することに変わりなく、このサイトでの禁止事項に該当するでしょう。 また、ソフト名が不明では、具体的にどういう回答をすればいいのか、判断できません。 特にレジストリ関係なんか、ソフトが不明ではどこにエントリが作成されてるか判りませんし。 すべてのデータが消えていいのなら、パソコンをリカバリーするのが確実です。

noname#90625
質問者

お礼

自分の認識間違いでした。 あまりにも状態が酷い様ならリカバリします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

OSを一から入れ直せば綺麗さっぱり無くなると思いますけど。

noname#90625
質問者

お礼

ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイル共有ソフト「share」について質問です。

    ファイル共有ソフト「share」について質問です。 ノードと呼ばれる物が追加できなかったり、数々のトラブルが続出するので、 アンインストールしたいと思いますが、 そこで質問です。 Windowsに装備されてる「プログラムと機能」(いわゆるプログラムの追加と削除) の一覧に「share」がないのです。 ですが、デスクトップのshareのショートカットをクリックすると、ソフトは起動してそうです。 どのようにすれば、アンインストールできそうです?

  • ソフトのアンインストール

    インストールしたソフトのアンインストールができません どうすればできるのでしょうか? コントロールパネル→プログラムの追加と削除 の中に削除したいソフトが見当たりません。 で、スタート→すべてのプログラム の中にそのソフトがあってカーソルを合わせると プログラムの起動とアンインストールと出ます もちろん起動をクリックすると ソフトが起動するのですが 削除するためアンインストールをクリックしても 何も起こりません。 もちろんトップにショーカットがあるので ドラッグ~ゴミ箱に入れても アイコンのみ削除されます とでます。 これらの方法以外にどうすれば 削除できるのでしょうか よろしくお願いします。

  • アンインストールの方法を教えてください!!

    ゲームソフトのアンインストールができなくて困っています。どなたか方法を知っていたらぜひ教えてください!! 私は普段、ソフトのアンインストールはプログラムの追加と削除から消しているのですが、このソフトはプログラムの追加と削除に出てこないのです。CDROMを入れたら「アンインストール」の項目がでてくるのですが、CDをなくしてしまいCDROM以外の方法でアンインストールしたいのですが、プログラムの追加と削除に出てこないためアンインストールできずに困っています。CDROMを入れない状態でソフトを起動すると、「アンインストール」の項目はでてこないのです。CDROMを入れた状態だとアンインストールの項目は確か出てきていたのですが・・・・ 初心者のため、わからないことだらけなので誰か教えてください。お願いします。

  • ソフトをアンインストールしたい

    ソフトをアンインストールしたいのですができずに困っています。 あるソフトをインストールしてからOSが不安定になったので一度アンインストールしてみようと思ったのですが、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を開いてみたのですがそこに載っておらず、またスタート内のプログラムには機動しかボタンがなく、またソフト内にもアンインストールなどのメニューがありません。 どうすれば削除できるのでしょうか。 スタート内のプログラムにも入っているし、デフォルト設定でOS起動時にスタートアップにショートカットが入っていないのに自動的に立ち上げてタスクバーに常駐するようになっているタイプのソフトなので、単にprogramフォルダから削除だけではだめかなと思ってprogramフォルダは直接さわっていません。 OSはWinXP SP3 あるソフトとはLight Scribe Direct Disc Labelingという物で、確かNero7Essentialをインストールしたら勝手にインストールされたのですが、Nero7をアンインストールしてもこれだけ残りました

  • ソフトのアンインストールについて

     お世話になります。不要になった学習ソフトをアンインストールしようと思い、コントロールパネルから「プログラムの追加と削除」を開いたのですが、アンインストールしようと考えているソフトが見あたりません。Cドライブを開いてみると、確かに存在しており、起動することもできます。  ソフトのアンインストールは、Cドライブを開いたところから、直接行っても大丈夫なのでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。

  • 「プログラムの追加と削除」の起動ソフトを変更したい

    「プログラムの追加と削除」の起動ソフトを変更したい XP標準のプログラムの追加と削除がありますよね? あれは重くてあまり使い勝手が良くないので、フリーソフトを使うことにしました フリーソフトの名前は「fastpanel」です このフリーソフトをインストールしたのですが、コントロールパネル→プログラムの追加と削除を選んでもXP標準のソフトが起動してしまいます コントロールパネル→プログラムの追加と削除を選んだら、インストールしたソフトが起動するようには出来ないのでしょうか?

  • ソフトのインストール・アンインストールについて

    ソフトのインストール・アンインストールについてお尋ねします。 1)↓の考え方で良いのでしょうか? 「インストールによってレジストリをいじるか、いじらないか」 =「インストールのときにインストーラーが起動するか、しないか」 =「アンインストールのときにプログラムの追加と削除からアンインストールしなけらばならないか、ファイルの直接削除で良いか」 2)ソフトをアンインストールする場合、パソコンをインストールされる前の状態に完全に戻すことはできないのでしょうか? 正常にアンインストールしても、レジストリの改変や、Program Filesフォルダ内にソフトのフォルダが残ったり、不要なdllファイルが残ったりするかと思います。 使用には問題ありませんが、何か気持ち悪く、きれいにしたいと思ってしまうのですが、考えすぎでしょうか? それとも、きれいにする(元に戻す)方法があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • プログラムの追加と削除の残ってしまったソフトの削除方法。

    コントロールパネルのプログラムの追加と削除の残ってしまったソフトの削除方法を教えていただきたいです。 ソフトウェア等をプログラムの追加と削除からアンインストールしなかった場合にプログラムの追加と削除一覧から消えずにずっと残ってしまいました。 何とか一覧から削除する方法等はありませんか?

  • 共有FAXクライアントってなに?

    古いパソコンですがMEからXPにアップグレードしました。 その後更新関係でトラブルがあり、XPを一旦アンインストールして再度インストールしようとしました。 そうしたところ、「マイクロソフト 共有 FAX クライアント」が障害になっているのでプログラムを削除するようメッセージがでました。 しかし「アプリケーションの追加と削除」の画面にはそのようなプログラム名がでてきません。 マイクロソフト関係のプログラムのどれかに入っているのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • ダウンロードソフトをアンインストールせずに削除してしまい・・・

    ダウンロードソフトをアンインストールせずに削除してしまい、アンインストールが出来なくなってしまいました。コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」ではまだそのソフトの名前が載っています。「プログラムの追加と削除」から、アンインストールしようとすると[eiunin21 An unexpected error occurred.]という、エラーメッセージが表示されアンインストールできません。もう一度ダウンロードソフトをインストールしてからアンインストールをしようともしましたが、ダウンロード先が閉鎖してしまっていて、ダウンロードできません。何かアンインストールする方法を知っていたら教えてください。

専門家に質問してみよう