• 締切済み

ハンドキャリーはどんな時に最も有効的なのか?ほかの宅配サービスとはどう違うのですか?

ハンドキャリーの宅配サービスと他の宅配サービスの違いがあまり区別できません。そもそも現在こんなにも物流輸送が発達したのもかかわらず、どうしていまだにハンドキャリーなんてあるのですか?現在どんどん需要が増えているとききます。ならばこれはビジネスのチャンスでしょうか?

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

回答No.4

私は以前中国の上海のSpeed Globalに勤めてました。その経験を生かして、質問にお答えします。 ハンドキャリーサービスは顧客がすぐにでも国外の受取人までお届けしたい時に一番安心でかつ迅速な物流輸送サービスです。一般にハンドキャリーとはいいますが、手で持つだけの制限された重量ではありません。ただ運搬人は発送品とともに現地まで行って受取人まで届けるのでハンドキャリーといいます。そのため、多くの利用顧客とは時間に余裕をもたないときにこのサービスを使用します。 ハンドキャリーで最もややこしいのが通関手続きです、なぜなら各国それぞれやり方がことなりますし。また税関の人たちもあまり親切じゃない場合が多くあります。ハンドキャリーの需要が増えてるのは確かですが、日本でハンドキャリーを代行する会社はいっぱいあります。しかし、中国ではまだ上海に3つか4つしかありません。したがって中国ではビジネスチャンスではありますが、コネクションがないと難しいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

開発中の基板とか、交換部品とかハンドキャリーの必要性は少なからずもあると思います。 バイク便、チャリ便が既にあるので、近くに即配するサービスはダメかなと思いますが、電車、飛行機を使った遠距離の即配ならばニーズがあるかも? 昔経験した事ですが、アメリカに衛星POSシステムのデモを行いに行った事がありますが、空輸したコンピューターにつながるキーボードが壊れていて、後輩に即日日本からハンドキャリーさせた事があります。 これを外注出来たら良いですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

経験者なのでお答えします。 ハンドキャリーとは、宅配便とは違います。 私が経験したハンドキャリーとは、Chinaの奥地、四川省で作った自動車ですが、新車発表会を前にして、どうしても部品が足りないのが判明して、航空便では間に合わず、ハンドキャリーという方法で東京→上海→重慶というルートで同僚に手荷物として運ばせました。 今でも手に持てる大きさで、急ぐ品物はハンドキャリーする会社もあると思いますよ。 ちなみに私は昔は自動車会社勤務でしたが、現在は佐川におります。 宅配便のハンドキャリーという言葉はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ハンドキャリーと一般宅配の決定的な違いは 混載かどうかと、配達時間に融通が利くかどうか、そしてセキュリティの差だと思います。 ただし1つにかかる輸送コストが全然違いますから、運賃ではハンドキャリーは一般宅配に負けます。 需要ですが、一般宅配の物流が激しく減っている今、ハンドキャリーだけが今後成長するとは考えにくいのが現状です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フィリピン(レイテ島)の友人に、手紙を送りたい

    フィリピンのレイテ島にいる友人に、写真と手紙を送りたいのです。 割高になっても構いませんので、確実に届けられる方法を教えて下さい。 ハンドキャリーとかではなく^^; 日本で言えば、郵便や宅配便などによる輸送方法です。

  • Amazonが自動化技術で宅配業、物流業へも

    Amazonはロボット技術を導入し、現在は倉庫仕分けをどんどん自動化させて行っています。 http://wired.jp/2014/12/04/amazon-robots-heart/#galleryimage_9 その技術の一角としてスピンオフとして出てきたのがAmazonGoだったりします。 近い将来に高速と国道を自動走行車が走るようになると考えられております(更にその先には一般道でも自動走行車が走るかもしれないと言われております)。 とりあえず高速と国道を自動走行車が走るようになったとき、日本の物流はどのように変化しそうでしょうか?現在の宅配物流の内、長距離輸送の人員は全体の何割ぐらいなのですか?

  • 宅配会社 全国一律サービスについて

    現在オークションで出品している者です。 これまでYAHOOゆうパックを利用していたのですが もうすぐYAHOOゆうパックが終了してしまうため 出荷方法について悩んでいます。 そこで皆さんにご質問ですが、 一般でも可能な全国一律サービスができる宅配会社を探しております。 (郵便局、ヤマト、佐川、その他、宅配会社など何でも結構です) 全国一律サービスをご利用になっている方で おすすめの宅配会社及び契約方法などご存知の方がおりましたら できるだけ詳しく教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 応募者全員サービスのシステム

    応募者全員サービスって値段安いですよね。 でもそれってどうしてそれで成り立つビジネスなんですか? 安い値段で物を提供するって考えると海外に工場があると思うんですが、 そうするとそもそも輸送料はどこでとっているのか、、、?謎です。 それとも元々宣伝を目的にした赤字企画なんですか? 教えてくれると嬉しいです。

  • 生協の宅配サービスの違い

    この春に目黒区に引っ越しました。 これまでの車生活から一転、自転車メインの生活になり、それはそれで楽しんでおりますが1つ困ったことがあります。 もうすぐ3歳になる子供がおりますが、買物の際、自転車から降りてくれずこまめに買物に行くことが出来ません。 場所見知りなのか、遊び目的でないからなのか、ともかくしばらくは週に一度、車でまとめ買いをしてしのいでいます。 といっても、わざわざ20~30分かけて買出しというのも考えてしまい、初めて生協の宅配サービスを利用しようと考えています。 そんな時にタイミングよく「パルシステム」の勧誘を受けました。 が、子供が愚図っていたのでその場では申しこまず、翌日「コープデリ」の勧誘があり、そちらで申し込みをしました。 パルシステムはこだわりがありそうだけれど少々高め、コープデリはスーパーで普通に見かけるものも多く比較的価格が安いという印象でした。 この2種類あるというだけでも驚いていたのですが、その後、近所の方と立ち話をしていたら、他にも生協の宅配サービスは沢山あるとの情報を得て、今更ですがどこがいいのか気になりだしました。 この地域での生協宅配サービスの種類とその特徴や違いなど、よろしければ教えていただけないでしょうか。 ネットで検索してみたりもしたのですが、近所の方から聞いたほどの情報を見つけ出せずに終わりました。 幾つかのサービスの名前と種類の豊富さ、価格、味、など、結構教えていただいたのですが、恥ずかしながら記憶力は乏しいほうで、思い出そうとしても思い出せません。 その方もたまたま出合っただけで、もう一度お話を聞くことも難しいと思います。 まだ、越してきて日も浅いことと、片付けなどでなかなかご近所付き合いの時間もとれず情報収集に困っています。 とりあえず今回申し込んだコープデリをしばらく試してみようと思いますが、今後より我が家に合ったタイプのサービスが見つかれば、そちらも検討してみたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • ダイソンスフィアプログラム(星間物流について)

    他恒星系から資源を持ってこようと思ったのですが、物流船が動いてくれません。 現在の状態は以外です。 ・出す側と受ける側で星間物流ステーションを設置 ・出す側は供給、受ける側は需要、でその資源を選択 ・各々に物流船をセット ・輸送距離は無制限 ・電気は通っている ・出す側は資源を物流ステーションに送っている ・ワーパーはなくても時間がかかるだけで動く認識のため無くてもいいと思っている 他に何か必要なものがあったりするのでしょうか。 ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 企業契約での各宅配業者毎のサービスの違いは?

    現在、勤務先では宅配業者に佐川急便を利用していますが、 配達先が企業相手だと時間・時間帯指定が別料金となり べらぼうに値段が上がってしまうので困っております。 そのため、他の宅配業者への変更を検討しているのですが どの業者がどのようなサービスなのか 残念ながら企業HPを見ましたがいまいちわからなかったので 実際に利用しているかたにお聞きしたく存じます。 配達は週に1,2個程度で主に書類など嵩張らないもので 配達を利用しています。

  • ロードサービスについて

    ロードサービスについて JAFが他のロードサービスとの違いにJAFは自宅での故障、トラブルでもレッカー移動が無料(5kmまで)ですが他のサービスでは自宅では不可となっています。この違いのため私はJAFに入会しています(損保のサービスにも加入済み)。しかし自宅と外出先は何処で区別するのでしょうか、自宅を車が1mでも出れば外出先と解釈してくれるのでしょうか、どなたか教えてください。

  • 宅配便の取次ぎについて

    ちかじか、だんご屋を開業予定ですが、 副収入として、ジュース、たばこ自販機の設置を考えております。 また、宅配便の取次ぎ、も考えていますが、現在どこの宅配便も、電話1本で自宅まで集荷サービスされている中、取次ぎは、どうなのでしょうか?どの位の単価なのでしょうか? 他にも、切手の販売や何かよいサービスはありませんでしょうか? ご経験談など、色々ご指導頂ければ幸いです。

  • 一般向け(高齢者向けでない)宅配弁当FC業界は?

    表題の件です。お願いします。 現在宅配弁当店を経営しています。先行きに不安を感じているのでFC加盟を検討しています。 宅配弁当をネットで検索すると高齢者向けの加盟店の情報は多様に目に付きますが、一般の企業向け、個人宅向け(個人向けに需要があるかは不明)のフランチャイズチェーンの情報はなかなかみつけれません。高齢者向けは宅配クック123やまごころ弁当などがそれですね。ほっともっとやお弁当のどんどん、などの来店型店舗ではなく銀の皿のような宅配型の一般向け宅配弁当業界の縮図や関東、東海、関西などの勢力図がわかればありがたいです。現在東海区で毎日150食宅配中です。調理人が一人だけなので病気されたら終わりなのである程度調理された食材を安定的に仕入れたり、献立を提供してくれたりすると助かると考えこの質問をしてみました。カテゴリー違いがありましたらより良いカテゴリーを指摘してください。