• ベストアンサー

話すキッカケ

hd1922の回答

  • ベストアンサー
  • hd1922
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

初めまして。私は小6なのですが、告白したり、告白されたり、付き合ったりと、それなりの経験があるので、参考にして下さい。 一週間に一回ですか。。。。もっと自分から目を合わせられるように 見てみると良いかもしれません。私の時はそれで、1日に9~13回 合うようになりました!! あと、繋がりがないと言っていましたけれど、委員会で一緒の子とまず 仲良くなって、繋がりを作ってしまえばいいと思います^^  結論:もっと、積極的にアピールしましょう!

3553
質問者

お礼

回答ありがとうございます! こっちのせんで頑張ってみます! やっぱり、いきなり告白は難しいので、もっと頑張ってみます!

関連するQ&A

  • 後輩を好きになりました

    僕は今、中3のテニス部なんですが、 女子テニス部の一つ下の後輩を好きになってしまいました。 コートは隣でやってるのですが、話す機会などもまったく無いので、 ただ、見てるだけなっています↓↓ ちなみに、僕は今までに何回か告白されたこともあるから、 外見的には、そこまで悪くないと思います。 この恋は諦めなければならないのでしょうか? なにかアドバイスなどを教えて下さい!

  • 差別しないで!

    僕は、中3テニス部の番手が最下位です。 最近、打つ順番を待って、自分の番だ!と思いコートに入ろうとすると、最初に戻り1番手が割り込んで、結局僕はずっと打てませんでした。すごく情けなく積極的に行こうと後日並んだら、また打つことができませんでした。このことが原因で、テニス部の友達ともあまり喋らなくなり、一緒に帰る人は一人か違う部の人と帰ることが多くなりました。いじめられることはないんですが、相手側から話すことが全くなくなってしまいました。昔と今を比べると思うと涙がとまりませんでした。昔のように楽しくテニスをできるようにするにはどうしたらいいですか・・・詳しくお願いします

  • 難しい恋!!

    僕は中1男子です。僕には好きな子がいます。その子は中3女子です。委員会も部活もちがうので接点がつくれません。なのでまだ1回も話したことないし、まったく無関係です。学校は広いので会えることがなかなかありません。その人は中3なので受験生です。なので今は忙しいと思うのでなかなか手を出せません。どうすればよいのでしょうか??? 夜も眠れませんのです。 教えてっください!

  • 生徒会選挙 あなたはどっちに入れる!?

    タイトルどうりです。よろしくおねがいします。 Aさん 部活:女子テニス部 経歴:学年委員2回、副委員長1回 顔 :Bさんよりいい 性格:明るい、やんちゃ 選挙立候補経験なし Bさん 部活:ソフトボール部 経歴:学年委員1回、副部長 成績:Aさんよりいい 性格:真面目 選挙立候補経験あり(落選) 演説うまい

  • 部活以外で硬式テニスを。

    今年、大学に入学しましたが、試合を意識せずに硬式テニスを楽しみたいので、大学の運動部に所属せずに硬式テニスをやりたいと考えています。また、できれば同年代(20歳前後)の人とテニスがしたいと考えています。そこで質問なのですが、例えば、テニススクールに入るとしたら、どの様な時間帯に20歳前後の人はいるのでしょうか? そして、テニススクールに入る以外に20歳前後の人と硬式テニスをする方法はありますでしょうか? わがままな質問ですが、回答よろしくおねがい致します。

  • テニススクールに通っても下手

    私はテニス部に入っているのですが、下手だし上手い人はテニススクールに通ってるなのでいつも試合には出れません。近くにも壁打ちできる所もなく、民間のコートもいつも空きが空くの待っている状態です。なので親に頼んで、近くの高いテニススクールに通ってるのですがあまり上達しません。親にも妹が中学受験なので高いお金出してるのに上手くならないなら行かないで欲しいと言われました。もう中3で中高一貫なので高校もテニス部に入るか迷ってます。やはりテニススクールなどにも通わなくても、毎日素振りをしていれば上達するのでしょうか?他にも一人で、できる練習はあるでしょうか?

  • 俺の中学にこんな奴がいるんだがどうすればいい?

    俺は中2なんだが中3の女子にこんな人がいます ・顔はそこそこ、足はかなり細い、テニス部 ・足太い人とよく足を比較したがる ・気に入らない奴を殴ったりする こういう奴がいるのですがどう思います? 俺のクラスの1人の女子はこいつに殴られたり足を比較されたりしてます・・・

  • テニス練習

    僕は中高一貫校に通っていて中3の夏(今)に中学テニス部を引退し、夏休みの終わりから高校テニス部に参加する事になります。 しかし高校テニス部に参加するまで1ヶ月弱の期間があります。 僕はスクールに通っておらず、たまに部活仲間とコートを借りて練習するだけです。 しかし中学テニス部の中にはスクールに通っている人もいて高校になった時、差が開いていたり高校の練習に付いていけなくなるのは嫌なのでコートを借りれる短い時間のいい使い方や壁打ち、ランニングなど効率的な事はないでしょうか? 1、コートを使える時の時間の使い方 2、壁打ちの練習の仕方←壁ボレーなど(調べていると壁打ちをすると変な癖がついてしないほうがいいと書いてある事もあるのでその点も教えてください) 3、ランニングは毎朝5kmのランニングをしています。     ↑   坂のアップダウンもしっかりあります あと20m走とかの細かい仕方やよりいい効果が得られるコツみたいなのもyrです 上の3つを具体的に教えて頂きたいと思います。

  • 後輩(女子)の扱い方☆

    高校2年男子、管弦楽部です。 今年度からは僕がビオラ(バイオリン)のパートリーダーとなって後輩たちを指導することになりました。 しかし、後輩のほとんどが女子で、中学校では卓球部で男子の後輩しか扱ったことのない僕にとっては、少々不安です。。。 どうやって励まし、時には注意をしたら『カッコイイ先輩』になれるのか・・・ 経験者の方など、どんな些細なことでもよいので、教えてください!!

  • 友達への相談の持掛け方

     2度目の質問ですっ  中3の女子です(`・ω・´)  前にした質問で、同じ委員会の2年生の男子が好きなのではということを指摘されたので、誰か友達に相談したいのですが…  私はその後輩の事を  「私後輩に舐められてるんよ…なんかいじわるなんだよね」と言っていて、さらにその友達にはクラスの気になっている人(最近はそうでもないんですけど)の話も聞いてもらっていて、ここで後輩の事が好きだというと、  え、そんな後輩好きになるなんてありえない、心変わりするなんて… と言われそうで、もともとあまり相談することがなくどう話を持ちかけたらいいのか困っています…  何か意見がありましたらお願いします<m(__)m>