• ベストアンサー

ネット通販業界って迫害されているのですか?

薬を筆頭になんか弾圧されているような気がします。 今後通販規制が拡大するようなことってありますか? 私的には結構便利でよく使っているのですが、噂レベルの生齧り質問で申し訳ありませんがお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

ネット通販に限っていないと思います。 この件もそうですが 自分のミスに責任を取れない消費者が増え甘えている事が大きな原因だと思います。 ただ、それが命に関わる薬の事ですから厳しくなったのだと思います。 よく通販で(ここでも)見かける自分が間違えて購入したのに クーリングオフだってごねているのと同じですね たぶん、目先の票だけ考えて政治家決めればクーリングオフも 通販に適用されてしまうでしょう。 よって規制が拡大される可能性はあります。 ただ、もし、適用されたら本末転倒になりますね たぶん店はそのリスク分、商品によっては価格に転嫁しますし 受発注の形で売っている店は返品による不良在庫を考えると リスク面から撤退するところも出てくるでしょう。 それと一緒だと思います。 個人的には通販とか関係なく消費者守りすぎと思う時もありますね どうせ守ったってバカにつける薬は無いのにね

123456zennsinn
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#88565
noname#88565
回答No.2

医薬品だけの問題です 薬の誤飲での事故が後を絶たないので規制することとなりました ただ、事故の報告はほとんどされていません。 ほとんどの場合、薬に問題があるのでなく、飲用者の認識が低いために 起こっています、発表すると薬そのものの影響と誤解されることがある ことと、犯罪でありませんので個人情報保護の観点から報道することが できません、ネット販売への圧力ではありません、事故を未然に防ぐた めの規制です。 今は医薬品だけですが、電化製品でも誤った使い方で事故があるようで あれば商品によっては規制がないとも言えません。

回答No.1

迫害はされていませんが近いところにあるのは確かです。 ネットで購入は便利ですからね。 でも既存の店舗にしてみれば死活問題の大問題です。 薬局の団体が自民党に請願したのでしょうね。 通販の規制拡大もあるかも知れません。 ネットですべてが出来るようになれば、既存の店舗は経営圧迫で潰れます。 今度は町へ出かけて急に頭痛がして薬局がなかったらそれで困ります。 適度に半々くらいに利用するのが良いのかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 薬のネット通販規制は、なぜ行われるのでしょうか?

    2009年6月の改正薬事法施行で、薬のネット通販規制という、改悪が行われようとしています。薬のネット通販の利便性は非常に高く、薬のネット通販に賛成する人は、多種の新聞・ネットアンケートでも大半を占めています。このような結果が出ているにも関わらず、今年6月に規制法改正を行うことが理解できません。某書き込みサイトでの意見は、「薬剤師が自分たちの利権を守るために厚労省・政治家に働きかけた」という意見が多く寄せられていました。これが真実かどうか分かりませんが、高給取りの薬剤師が自身の利権を守るために行ったとすれば、大変遺憾なことだと思います。皆さんは、どうお考えになるでしょうか?

  • ネット通販の方が高い?

    先日、デパートでお買い物をしました。 気になった物がいくつかありましたが、必要な物だけ選びその日は帰りました。 後日やはり気になったので、通販を利用しようと思い覗いてみると、それぞれの商品の値段が2千円位高く載っていました。 送料を合わせてもこんなにも変わりませんよね? 田舎なので通販は便利なのですが、こんなにも高くなるのでは考えものです…。 それとも私が購入したお店が安かったのでしょうか?疑問です。 ちなみにマリークワントです。

  • 通販好きのタレントって?

    仕事で通販好きの有名人を捜しています。 性別問わず、年齢も特に制限なしです。 「噂で聞いたことがある」レベルの話しで 結構ですので、お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • たばこの通販

    過去の質問も閲覧させて頂きましたが、質問させて下さい。 たばこ屋さんがネット通販を行うのは違法ではないんですか? たばこ通販のHPを結構見かけるので・・・ 色々と規制が厳しい中で、大丈夫なのか?と思いました。 私は愛煙家ではないのですが・・・ご回答よろしくお願いします。

  • ネット通販で「これは!」と思う特典について

    皆さんこんにちわ。 仕事が忙しいのでたいていの買い物は最寄駅の 駅ビルか近所の商店街でそそくさとすませてい ます。 が、ネット通販って便利ですよね。 最近はもっぱらインターネットに頼りっぱなしです。 さて、皆さんはネット通販のときに「何が あったら即買いだぜ!」って気になりますか? 私は ・送料無料 ・納期が早い(在庫がすぐある) ・商品とは別に無料でちょっとしたモノが もらえる(アマゾンでやってるブックカバー サービスとか、ドッグフードで別のメーカー の試供品がくるとか、です) 皆さんはいかがでしょうか? ぜひ教えてくだされ~!

  • 薬ネット通販解禁で何が成長するの?

    政府は以前から成長産業として医療・健康分野を挙げていましたが、今回は成長戦略第3弾として「一般用医薬品のネット通販解禁」を打ち出しました。 確かに便利ですが、これで経済や産業が成長するのでしょうか? (1)ネット通販業者は売上が上がるが、その分実店舗の売上が下がる。 (2)ネット通販は実店舗よりも人出が要らないので雇用者数は減る。 (3)そもそも2009年まではずっと解禁状態だった(09年6月から省令が出てネット通販が禁止になった。)のに、その前後で見ても一般用医薬品市場規模はずっと横這いで増えていない。 とても薬業界の「成長」が見込めそうにないのですが、安倍内閣はこの解禁でどういう「成長戦略」を描いているのでしょうか?

  • デパスの後発薬のネット通販に関して。

    デパスの後発薬の通販を利用しようと思っています。 最近再度デパスを飲み始めたのですが 今年4月から厚生労働省の指導があったらしく、あまり多くは処方してはもらえなくなりました。 過去にもデパスは飲んでいて、自分にはよく効く薬と思っているので 通販で購入しようと思っています。 通販会社はオオサカ堂です。 ここで気になる点が2つあります。 (1)成分は病院でもらうものと同成分かということです。 まさかとは思いますが、名称がデパスでも成分が異なるのではという不安があります。 (2)もう一つは、「デパス」の後発剤「エチラーム」当のジェネリック医薬品は 本当にデパスと全く成分が一緒なのでしょうか。 もしそうなら半額程度で買えるのでジェネリックにしようと思っているのですか。 気分的な問題もあるので、ジェネリックでは効かないのではという思いがあると本当に効かなかったりするので…。 今まで、通販、特に「オオサカ堂」でデパスを購入した方にお聞きしたいと思っています。 また、同じサイトで「食欲抑制剤」も購入を検討しています。 名称は「サノレックス」という食欲抑制剤です。 この手の薬は副作用が強く、意欲や落ち込みが出てしまうというのでなかなか購入する気にならないのですが、実際に購入された方のご意見をお聞きしたいと思います。

  • 通販のアジフライを家でおいしく揚げる

    1つ質問し始めたら他にも質問することが思い浮かんでしまって… 忘れちゃうんで連続で質問して申し訳ないんですが、 さすけ食堂の通販のアジフライ http://sasukeshokudou.com/hanbai.php お店と同じレベルで揚げられる上手な揚げ方を教えてください。 使うものは深めのフライパンで、グレープシードオイルを使って揚げる予定です。

  • 買って良かった通販グッズ

    深夜の通販番組。 PCやりながら流してるつもり(深く見てないつもり)が、結構ん??と 気になってしまい、欲しくなるんですよね>< 今私の目の前ではスチームマスターの紹介をやってます。 すごい!床・タイルに始まり、カーペットまで!夢のような商品!! でも実際はそうじゃないですよね。 使い方次第だったり気に入り度にもよるんでしょうけど・・・・・・。 買って良かった通販グッズ(別に通販じゃなくてもおおですが)便利グッズ があったら教えて下さい。

  • ネット通販でのトラブル。(長めです。)

    以前カテゴリー違いなところにアップしている気がしたので、 こちらに改めて質問させていただきます。 私は数年前に海外にある某通販会社をよく利用していました。 しかし、相手側が勝手に私のIDを消したことが問題でメールのやり取りの中で言い合いのようになりました。 そのとき中傷的なひどいことを書かれていたのですが、 向こうに連絡を断ち切られたので、 どうすることもできなくなりそのとき以来その会社とは連絡を取っていませんでした。 (どうやらこの会社は結構悪質だったようで、  私のような被害者の方が大量にいるようです・・・。) しかし、昨日の夜、日も変わったような時間帯に、 その会社から自宅に連絡がありました。 通販で使っていたメアドと私のブログのアドレスで共通する部分があり、 自分のブログに会社とのやり取りを少し書いていたので、 電話をしてきたようです。 あの通販会社からの電話だということで脅されるのではないかという思いから、 とりあえずブログのことを言われても何を言っているのか分からないという感じに答えていたのですが、 その後パソコンのほうにメールがあり、 この会社に関する一連の記事は誹謗中傷や業務妨害行為に当たるという内容でした。 詳しくは郵送で知らせるとの事だったのですが、 とりあえず記事を削除しろといった内容のメールだったので、 記事は削除しようと思っています。 そこまではいいのですが、 相手は通販で利用したこともある会社なので、 私の住所や電話番号などを知っています。 だから今後何かあるのではないかと恐怖を感じます。 この会社は私のIPアドレスをたどったのか、 他の通販会社で商品を購入したことなどまで突き止めたような会社なので、 そこまでできることにさらに恐怖感を掻き立てられます。 相手が海外の会社であるということでいまいちどうしていいのか分かりません。 私には数年前にやり取りをしたメールと、 今ブログに残っている被害者の方からのコメントは残っていますが、 ほかには何もないのでこれからどうなるのかが気がかりです。 相手が行為を正当化して訴えてきたりすることはあり得ることなのでしょうか? こういう場合は消費生活センターなどに相談しておくほうがよいのでしょうか? 今後、私はどうすればいいのでしょうか? 自業自得な話ではあるのですが、 アドバイスをよろしくお願いします。