• ベストアンサー

温度が下がりません。

MacBookでHandBrakeを使っている際に温度表示が73℃など高温になってしまい困っています。 ファンの回転もsmcFanControlを使って最大の6200rpmまであげてやっています。 ファンの回転を上げる以外にパソコンの下にもファンを置いてみたのですがあまり変化がありません。 何かいい方法はありますでしょうか? 教えてください。

  • mel02
  • お礼率72% (13/18)
  • Mac
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.4

HandBrakeやVisualHubはメモリ喰いですから 1.メモリ増設 2.変換元変換先は充分空のある別パテや外付けHDDにする 3.MacBookの設置場所に熱伝導の悪いところは避ける(例:机の上,布団の上,書物の上など.意外なものがキーボードカバー.吸気が出来ないで温度上昇) それでも変換中の温度上昇は避けられないものがあります.

mel02
質問者

お礼

メモリ増設ですか。高くつきそうですね。 探してみようと思います。 2の案は思いつきませんでした。助かります。 外付けので試してみようと思います。 3については大丈夫です。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.8

> MacBookでHandBrakeを使っている際に温度表示が73℃など高温になってしまい困っています。 困っているとは、具体的にどういうことなのでしょう? 筐体内から煙が出てくる。システムが落ちる。そういうことですか? ただ(なんの温度かわかりませんが)73度になるという事実だけがあるなら、どうして困るのか、私にはわかりません。 私は、アルミ筐体のMacBookも、白色MacBookも使った経験があって、どちらでも動画のフォーマット変換につかったことがありましたが、真夏のいちばん暑い日の作業でも、困ったことはありませんでした。 動画のフォーマット変換は、CPUをめいっぱい酷使する作業なので、CPUの温度は上がりますし、冷却ファンはぶんぶん回りますが、いずれも、設計上の想定内です。 システムが落ちずに、「HandBrake」にやらせている作業が完了するなら、なにも対処する必要はないと思いますが、いかがですか?

mel02
質問者

お礼

CPUが高温になると壊れやすくなる気がしましたので 対処をしておこうと思いました。 動きに問題はありません。 これからもっと温度が上がってくると思ったのでその前に 知っておきたかったからです。

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.7

DDR3なら八千円台ですね http://www.toycomp.com/

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.6

>メモリ増設ですか。高くつきそうですね。 MacBookの型によりますがPC2-5300なら2GBx2で四千円台からです.

mel02
質問者

お礼

DDR3が入っているのでDDR3を探してみましたが DDR2でも問題ないなら検討してみます。 ありがとうございました。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.5

>無いようで、仕様みたいです。 「省エネルギー」の「最適化の設定」で「省エネルギー優先」にしてみては如何でしょう?

mel02
質問者

お礼

残念ながらそれもありません。 ほんとに何も無いくらいに無いんです。 スリープの設定とスケジュールなどしか表示できません。 ありがとうございました。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.3

OS10.4.11でもOS10.5.7でもオプション表示されて切り替えられますが、機種によってはオプションが表示されないのでしょうか。

mel02
質問者

お礼

色々とありがとうございました。 今度Macを買うときはそういうところも見てからにしようと思いました。

mel02
質問者

補足

はい。 無いようで、仕様みたいです。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.2

省エネ設定のオプションで、プロセッサーのパフォーマンスを「低」にすると温度を10℃程度は下げられます。(ただしスピードも落ちます。)

mel02
質問者

補足

なぜか省エネ設定のところにパフォーマンス関係の項目がありません。 Mac OS X 10.5.7を使っていますが関係はありますか? 多の場所も思い当たるところを探してみましたが無いようでした。

  • dailylab
  • ベストアンサー率51% (267/514)
回答No.1

うちはMac miniで本体の下に冷却ファン置いてます。 ファンコントローラーは「Fan Control」というアプリ入れてます。 まぁ、似たような環境でしょうね... 他には エアコンで室内温度を下げる 扇風機で熱をこもらないようにする バックグラウンドで他の作業をしない 程度しか思いつきません。 CPU温度が90度超えたりしてヤバそうな時は、速めに作業を中断して再起動かけるようにはしています。

mel02
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ファンの回転をあげたら済むと思っていたのですが 予想よりも高い温度になって驚きました。 バックグラウンドで文章作成とかしていたのでそこが原因だったかも知れません。 作業の空いているときに動画系のアプリケーションは使うことにしてみます。

関連するQ&A

  • CPU温度

    CPU温度が物凄く上下します。 24度~90度くらいまで1秒毎に30度くらいの変化で上がったり下がったりします。 ファンの回転数をオートを、常時MAX回転にしましたが温度の上下は変わらず。 突然起きたので、ファンの故障、CPUグリスの塗り忘れはなさそうです。(現在も常時4000rpmでてます) 温度が上下する原因ってなにが考えられますか?

  • macbookでCPUの温度が34度なのにファンが

    macbookでCPUの温度が34度なのにファンがうるさいです。 3500rpmもあります。いつもはこの温度なら1990rpmくらいです。 どうすれば治るのでしょうか? ファンコントロールなどのソフトは使いたくありません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CPUの回転数と温度管理

    いつもお世話になります。現在、私の家にはSOTECのPC STASIONのデスクトップと、自作PCのデスクトップの2台があるのですが、この2台がものすごくうるさい為、今日近所のパソコンショップより、(株)タイムリー社のFAN回転数アダプターなるものを購入しました。これはCPUファンからマザーボードに接続してあるコードの間に接続して、CPUファンの回転数を落として、ファンノイズを少しでも落とすという代物です。結果SOTECは、ファン回転数が4500RPMから3200RPMになりCPU温度が40℃から46℃に上昇しました。また自作パソコンは3600RPMから2200RPMになりCPU温度が38度から41度に上昇しました。そこで質問なのですがCPUの温度は、何度位までが限界なのでしょうか?又、この環境で長時間の使用は可能でしょうか?宜しくお願いします。

  • 温度の設定

    ダイナブックサテライトJ32-celeronM 1.3GHz  メモリ 752MB RAM OSは、XP Home SP2の、 パソコンを使っています。排気ファンの音がうるさく、悩んでます。 東芝省電力で、CPUの処理速度と熱制御方法をCPU速度低下を優先にしても、変化ありません。 フリーソフトのスピードファンで、制御しようとしましたが、ファン速度も表示されず、ファンの回転数も落とせません。温度も高めに設定しましたが、ダメでした。グラフを見てますと、40度が平均温度で、43度になると、ファンが回転します。(外気温20度) つまり、43度になったら、ファンが回転するよう設定されてるみたいです。これって、設定変更できますか?46度にすれば、静かになりそうです。

  • 補助温度??

    Sisoftware sandraでパソコンのスペックを見ていたのですが,そこの中の温度センサーの項目が 基盤温度 38℃ cpu温度 43℃ 補助温度 78℃ となっていました。この補助温度というのがやたらに高くて気になるのですが、一体どこの部分を指しているのでしょうか? また、biosの設定でファンの自動コントローラーをいじろうと思ったのですが,cpuとボードの温度が目安として何℃を超えたらファンの回転を最大にするべきでしょうか? cpuはCore2Duo.マザ一はP965です。

  • マザーボードが表示する温度について

    今、ASUSのP5B Deluxeのマザーボードを使用しているのですが、Ai SuiteでCPUの温度を見たところ、46度まで上昇していました。CPUはCore2Duo E6600です。それなのに、ヒートシンクを触ってもあまり熱くありません。前のマザーボードは30度前後だったのにマザーボードを変えてから温度が高くなりました。ファンも600rpm程度までしか上りません。何か設定を変更しなければならないのでしょうか。シリコングリスも塗りなおしましたが変化はありませんでした。ファンの回転数を上げて温度を下げたいのですがどこを設定したらいいのでしょうか?

  • Speed Fan 4.40 の示す温度について

    Speed Fan 4.40 の示す温度について 暑くなってきましたので Speed Fan4.40 でコントロールしようとしたのですがソフトが示す温度について分からない事が出てきましたので教えてください。 マザーボードは FOXCONNのA7GM CPUはAthlon64 X2 5200+(AM2)です。 マザーボードにあるFAN HeaderはCPU(4Pin),System(3Pin)の2つしかありません。Systen FAN Headerにはケース前面の吸気ファンを繋いでいます。 この状態でSpeed Fan 起動すると Fan1 1552rpm Temp1 45℃ Fan2 1293rpm Temp2 33℃ Fan3 0 rpm Temp3 51℃ のように表示されます。Fan1/Temp1はCPU、Fan2のrpmは前面ファンと推定できるのですがお聞きしたいのは Temp2とTemp3は何の温度を示してしているのでしょうか。特にTemp3は51℃で火焔マークが立ってしまってどうしたものかと苦慮しています。

  • CPUの温度

    自作パソコンです。PEN4 3.4GHZ M/B P5GD2 512*2mb S-ATA RAID 0 CPUファンを鎌鉾Zに変えてあります。最大回転で起動 10分位で、55度前後になります。音はかなりうるさいので回転を下げたいのですが、温度の目安は何度くらいなのでしょうか。PEN4が轟音なのは承知していますが、CPU温度の目安をどの位にしていますか。 因みに、温度はBIOSで見ていますが、私にはあまり 信憑性があるとは思えませんがどうでしょう。

  • CPUファンの回転数を実際に調節したことのある経験者、ご教授お願いします

    SpeedFanに表示されている温度でPC起動中、Temp1のCPU、Temp2のチップセットは常に26℃~30℃が表示されています。 ケースファン前面、後面設置で内部はかなり風通しが良く、冷たい風が吹いています。 自己責任となるのは当然ですが、それを踏まえてこの場合、ファンの回転数を温度が変化しない所まで下げても影響は無いでしょうか?(現在は100%でファンが回転) 実の所、5%にしても温度は変わりません。 5%の時のファン回転数:Temp1 2,220RPMで表示。 Temp2は15%にすると5400RPMが表示され、10%以下では回転しているが表示されない。 100%の時、Temp1:2557RPM,Temp2:6081RPMを表示。 ファン回転数を実際に調節したことのある経験者からのご回答をよろしくお願いします。 環境:CPU Pentium4 3.0CGHzFSB800MHz/HyperThreading) マザーボード Intel875P ATX Socket478、875PNeo-FIS2R 冬の室内平均気温を想定、10℃~13℃位、 OS:WinXP 自己責任はもちろん承知です。原理を知りたいだけです。 どうぞよろしくお願いします。

  • SpeedFanの温度表示

    SpeedFan4.38に表示されてる表示温度とFanSpeedがいまいち良く分かりません。 システムモニター(日本語化してます)には Fan1:3342RPM Fan2:893RPM Fan3:0 Fan4:0 Fan5:1566RPM GPU:60℃ Temp1:46℃ Temp2:100℃ Temp3:59℃ HD0:42℃ HD1:39℃ HD2:46℃ HD3:38℃ Core:42℃ その下にSpeed01:100↑/↓ Speed02:100↑/↓ Speed03:100↑/↓ Vcore1:1.34V Vcore2:1.34V +3.3V:3.25V +5V:5.03V +12V:12.29V -12V:0.84V -5V:-8.43V +5V:5.46V Vbat:3.25V 以上の様に表示されていまして、チャートでは温度は上記の他にCoreがもう一つチェックされるようになっていて両方とも表示されます。 GigaのサイトからDLしたEasyTune6ではSystem:46℃、CPU:61℃ FanがCPU1:3341RPM,System:891RPMと表示されてます。 実際のファンは後方の排気ファン(鎌風の風DFS1225 12L)はSYS-FAN1のコネクターへ、HDD3段ホルダーに8cm吸気ファンが付いていてそれはPWR-FANコネクターへ、CPUFAN(リテールファン)はCPU-FANコネクターへ接続、その他にグラボにファンが付いてます。 それでFan1はCPUファン、Fan2は排気ファン、Fan5はグラボファン、吸気ファンは未検出、温度はGPUがグラボチップ温度、Temp3がCPU温度かと推察されます。HDD温度は分かりますが他の温度は何を表示してるのでしょうか?特にTemp2のTemp2:100℃が気になります。 OS : Win XP Pro SP3 M/B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H CPU:AMD Athlon 64 ×2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX メモリー:CFD W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) DVDD:LITEON DH-20A3S-26/BOX 内蔵HDD:HITACHI HDP725025GLA360 500GB 他に320GB、300GB、250GB 計4個 グラフィックボード:Inno3D GeForce9600GT 他にPCIにTVキャプチャーボード、4口USBIFボード、 ケースファン12cm、8cm 電源:AQTIS AP-650GTX 又、熱暴走でのダウンは多分未経験だと思いますがその場合ファンが異常に回転するのでしょうか? 以上宜しくご教示下さい。