• ベストアンサー

ドイツ語に対応しているライティングソフトを教えてください!

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.2

追加、あれからいろいろ対策を考えましたが、NERO Linuxも対応しています。 http://www.nero.com/jpn/nero-linux-3-supported-languages.html Ubuntuでドイツ語ユーザーを追加して、このNero Linuxで焼くという手もありかなと、Ubuntu自体は比較的容易に導入できるOSです、書店にも解説書が置いてあると思います。 http://viva-ubuntu.net/?p=622

関連するQ&A

  • DVR-111に対応するライティングソフトを教えてください

    Pioneer DVR-111のバルク製品を購入しましたが、ライティングソフトを持っていないため、何を買おうか迷っています。 いろいろと調べてみると、ソフトによっては対応していないものがあると聞きました。RecordNow8を買おうかと思っていますが、動くかどうか知っている方がいらっしゃったら教えてください。 あと、RecordNow8でイメージファイルをDVDに書き込む場合に、フリーソフトで作成したISOファイルだと書き込みにエラーが出る可能性が高いとメーカーから聞きました。 これについても確認された方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。もしエラーがでるのなら、他にどのソフトを使えばいいでしょうか? 素人の質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • CD、DVDへのライティングソフトについて質問です

    パソコン内のファイルやフォルダなどをDVDに保存する際 保存するファイルの名前が日本語やアルファベットの場合は うまく保存することができるのですが、これが中国語の簡体字や繁体字 の場合は保存することができません。 このとき使ったライティングソフトはRoxioのDigitalMedia、使用しているDVDはDVD-RWです。 ネットで探し出したInfraRecorderというソフトは、英語・中国語の ファイル名のものは保存できたのですが日本語のものは保存できませんでした。 日本語・中国語など多言語に対応しているライティングソフトというのは ありませんか? ちなみにパソコンのOSはWINDOWS XPです。

  • ドイツ語文字の表示

    ドイツ語特有の、ウムラウトやエステスト(と読むんでしょうか? あの、ベータみたいな文字)を、どうしても、どうしても、普通の アルファベットのみで表記しなければならないとしたら、何に置き 換えるのが妥当でしょうか?ドイツの人になるべく違和感のないものに したいのですが・・・よろしくお願いします。

  • ドイツ語のウムラウトについて

    ドイツ人のメル友と英語でメール交換しているのですが、たまにドイツ語を使おうとしても、ドイツ特有の文字やウムラウトなどが出てきません。ウムラウトは文字一覧で探すとあるのですが、クリックすると上の2つの点が消えてしまいます。どのようにしたらいいでしょうか。 私のPCはSONYのPCV-X30/BPでOSはWINDOWS ME、ソフトはOFFICE 2000が入っています。メーラーはOUTLOOK EXPRESSです。 当方、パソコンにはめっきり疎いので、わかりやすく説明していただけないでしょうか。

  • ライティングソフトについて

    現在ライティングソフトとしてB's Recorder GOLD9 PLUSを使用しているのですが、ファイル名が長いものや階層が深いものなどがあるとコピーや書き込みが出来ません。 その辺が問題なくコピーや書き込みができるライティングソフトはありますか? ちなみにOSはWindowsXP_SP3です。

  • ドイツ語のテキストファイルを日本語ソフトで使用したい

    WindowsXP(SP2)にて、ドイツ語の文字処理を含むソースファイルを日本語版コンパイラで処理したいのですが、うまくいきません。 具体的には、DELPHI6(personal, 日本語版)を用いて、ドイツ語を含むソースファイルをコンパイルしようとしたところ、 「不正な文字が入力ファイルにあります」 と言うエラーがウムラウトの付いている文字処理の箇所でエラーとなります。そもそも日本語版コンパイラでは外国語をうまく扱うことは出来ないのでしょうか? 駄目元で、マイクロソフトのMicrosoft AppLocale Utilityをインストールして見ましたが、だめでした。これを経由してドイツ語を指定してDELPHIを起動しても、日本語のままで起動するため、だめでした。

  • ライティングソフト

    新しくPCを購入しました。 DVD-Rへの書き込みが可能なタイプです。 ライティングソフト入っていないため、書き込み作業に手間取っています。 お勧めのライティングソフトを教えて下さい。 ドライブは、「HL-DT-ST DVD+-RW GSA-H31L」です。 宜しくお願いします。

  • ライティングソフトについて

    自分がコンピューター詳しくないので教えていただきたいのですが、VHSをDVDにしようとしていざDVDに書き込んでも書き込みエラーになってしまいます。どのライティングソフトを使ってもそうなります。手がかりとして、OSはXP、DVD書き込みできるパソコンでそのVHSから取り込んだ映像のファイルはMPEG形式となってました。可能性の案を出してください。よろしくお願いします。

  • 一番良いライティングソフトとは?

    CD-R(W)に書き込みをするときにライティングソフトを使うと思いますが、一番良いものって何でしょうかね?自分ではすべてのライティングソフトを買って試すほど財力がないので、皆さんが使っているものでよいところとわるいところなどを教えてください。音楽CDを焼きやすいものや、バックアップ機能が強力なものがいいですね。やはりnero5ですかね?

  • ドイツ語やフランス語の特有文字(ウムラウトなど)

    ドイツ語やフランス語の特有文字(ウムラウトなど)が読み取れるocrソフトを教えてください。とりわけフリーのがあればうれしいです。