• ベストアンサー

光希という名前…性別はどちらの印象ですか??

suzunaiの回答

  • suzunai
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.19

私のぱっと見た印象ですが・・・ まず、「みつき」とは読みにくいなと。「こうき」ならすんなり読めますが。 どちらかと言うと男の子の名前みたいです。 それからもう一つ、漢字から受ける印象が「暗闇の中で光を希望し求める」と言う様な意味に取れてしまいました。 私自身中性的な名前で、漢字が反対の姓的なので名前だけだと良く性別を間違われたりします。本人が出向くと「代理の方ですか」とかと言われたり。 一番のヒットが市民税県民税の納付書が何故か男性、女性と二通来て、二重課税される所でした(本当にあった事です) もし、「みつき」と付けたいのでしたら、性別が分かる字を使われた方が良いのではないでしょうか。例えば美都姫とか美月とか、平仮名でみつきとか。

関連するQ&A

  • まりんという名前の印象をお聞かせください

    女の子を出産予定の者です。 名付けにあたり、実際本人が周囲からどういった印象を持たれるのか 参考にしたいので、ご意見宜しくお願いいたします。 真凛 という名前にしたいのですが、 皆さんはどういう印象を受けますか?

  • 性別を言うべきでしょうか?

    先日3人目が産まれた友達の家に今度赤ちゃんを見に行きます。 彼女は2人の男の子がいて、今回女の子希望だったのですが今回もまた男の子でした。妊娠中性別が分かった時には 少しがっかりした様子でした。 私も現在妊娠中で女の子2人の母親です。 先日の検診で希望していた男の子だということが分かりました。 友達の赤ちゃんを見に行った際、きっと性別の事が話題にのぼると思うのですが、男の子だったという事を言うか、言わないでおくか 迷っています。 もし私が反対の立場だったら、ブルーになるだろうな と思ってしまいます。 でもすでに数人には男の子だったと教えているので、 狭い町内なのでいつ耳に入るかも分からないし、 まだ分からないと嘘をつくのもまずいですよね。 産まれてしまえば分かることなのですが・・・。 みなさんならどうされますか?

  • 名前付け悩んでいます

    こんにちは。 現在3人目のコを妊娠中です。先日女の子と診断されました。 名前なのですが、男の子でも女の子でも「ひなた」と付けたいと思っております。男の子なら「陽向」にしようと思っていました。が、女の子には向かないかなぁ・・と思い、他の漢字の名前を探しております。ひらがなもかわいいのですが、上のお姉ちゃんが2人とも漢字なので、この子も漢字にしてあげた方がいいのかなと思います。 みなさん、お力添えをいただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • 性別が判明し凹んでしまってます。。

    はじめまして。3歳の女のコのママです。宜しくお願いします。 実は只今待ちに待った二人目を妊娠中で14週なのですが、 昨日超音波でお腹の子は『男のコ』でしょうと言われて、おちんちん のような物も写ってました。。 女のコ希望でしたが、最近は男の子も良いかなとは思い始めてはいたのですが 実際に聞くと物凄くショックで・・ 私には2人兄と弟、と3姉妹いるのですが、兄と弟はまともに仕事も 続かず、挙句に死ななくても良い理由で 二人とも近年亡くなってしまいました。 そんな兄弟の事を思うと、正直男の子をもつ事が怖いのです。。 周りの男の子のママは、男の子のほうが女の子より可愛い♪ と皆言いますし、人の男のお子さんは凄く可愛いと思います。子供は大好きです。 でも実際自分が。。と思うとお腹の子の超音波のビデオも ウキウキ気分で見られなくなり、お腹の赤ちゃんに申訳なく ますます凹んでしまいます。。 こんな事、男の子のお母さんに相談するのは無神経かな・・ 今後、どのように思えば心から幸せな気持になれるでしょうか・・

  • 赤ちゃんの名前『七緒』

    この度、待望の赤ちゃんを授かりました。 男の子だったら主人が、女の子だったら私が名前を決めようということになっていたのですが、女の子であるということが先日分かりました。 いかにも女の子らしい名前ではなく、中性的で、且つ品の良い名前にしようということは前々から決めていました。 いろいろ考えた結果、『七緒』と書いて『なお』と読む名前にしようと思っているのですが、それについて皆さんにお聞きしたいことがあります。 ・『七緒』、一発で『なお』と読めますか? ・『七緒』という文字からどんな印象を受けますか? ・その他なにかご意見があればお聞かせください。

  • 赤ちゃんの性別について

    はじめまして(^ ^) 只今妊娠6ヶ月で12月に出産予定です! 今日病院に行って性別を聞いたら男の子と言われました。 しかも先生は「確実に」とおっしゃいました... 希望は女の子だったので正直ガッカリした気持ちがあったのですが産まれてくればどっちでも可愛いんじゃないかと思いますが...(^^;; 私には弟がいるのでなおさら男の子は大変だなと思っていました。 男の子に関して未知な部分がたくさんあるので今は不安になってるだけなのでしょうか(>_<)

  • 赤ちゃんの性別について

    こんなことを思うのはいけないことだと思いますし、気分を悪くされる方がいらっしゃったら申し訳ありません。 第2子を妊娠中で17週になります。 上の子は男の子ですが、2人目も男の子を希望しています。 もちろん性別はもう決まっていますし、元気に産まれてくれれば男の子でも女の子でもどちらでも構わないのですが…結婚したときから男の子2人のママになりたいと、ずっと思っていました(私自身は3姉妹で育ちました)。上の子が男の子だと分かった時は本当に嬉しかったし、2歳になった今もとてもかわいいです。 おそらく次の検診で性別が分かると思うのですが、もし女の子だったらと思うととても不安です。可愛がれるか、長男と比べてしまわないだろうか、と自信がありません。 こういう気持ちだった方や希望どおりではなかった方、いらっしゃいますか?

  • 【子供の名前】どうですか?

    質問お願いします。 ただ今第二子妊娠中で、名前を考えています。 性別は聞かない予定なので男女両方の名前を考えてるんですが… 現在考えた名前のご意見を聞きたいです。 【女の子】 ・芽生(めい) ・小夜(さよ) 【男の子】 ・壱生(いっせい) ・勝幸(かつゆき) まだまだ思案中ですが、現段階でご意見いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 子供の性別について(兄弟OR姉妹が多い)

    こんにちは。 男の子二人のママです。(3才・5ヶ月) 最近ふと思うことなのですが、私の周りのママ友などをみてみると みんな、二人以上のお子さんをお持ちの所は、男二人の兄弟か、女の子二人の姉妹が多いんです。(同じ性別が続く) あくまでも私の周りですが・・・。 やはりいくら産み分けといいつつも、男の子(女の子)ができやすい体質ってあるのかな~と思ってしまいました。 現に、私の実母は、5人姉妹なんです。 5人も女が続くと、もう女の子しか産れないような気がしますよね。。。(笑) 私も、3人目がもし産れたとしても、次も男の子のような気がします。。。 みなさんの周りはどうですか。

  • 占い師に性別を言い当てられたのですが。

    現在,第二子を妊娠中です。 上の子は女の子です。 二人目も心身ともに健康で産まれてくれればこんなにいいことはないのですが,でも,でも,出来れば二人目も女の子がいいなあ,と思ってます。というのは,服をそのまま使いまわせること,年も2つしか違わず産まれて来るので,姉妹で互いに遊び相手になっていいかな,と考えるからです。 ところが以前に夫の仕事のことで,よく当たるという占い師にみてもらったところ,「二人目は男の子だね」と言われてしまいました。 そこで,ちょっとお伺いしたいのですが,よく当たる占い師に産まれてくる性別を言い当てられ,はずれてしまった方っていらっしゃいますか? 馬鹿げた質問ですが,経験のある方等,お聞かせ願えたら,と思います。よろしくお願いいたします。