• ベストアンサー

心臓が急にバクバクします。体がすごい疲れます。汗が凄いです。

19歳 大学2年生で少しやせ型な方です。ちょっと真剣に悩んでます。教えてください。(参考:中学は陸上部。高校も陸上) 心臓が急にバクバク?痛いっていうか締め付けられる感じで、体がすごい疲れます。汗が凄いです。目が少しぐらつきます。息も凄く上がります。階段を上がる時や、しゃがんだりする時、横断歩道を少し小走りをした時、椅子から立ち上がった時などに(時々)急に起こります。暫くしても、その状態は収まりません。大体40分前後でしょうか。その間、冷房の効いた部屋で落ち着こうとしても、収まりません。冷房が効いてるのに汗が沢山出ます。それでずっと胸に手を押し当てて、呼吸を整えながら収まるのを祈ってるだけです。もう心臓のバクバクが凄いです。 心臓の音が頭に響きます。 。 皆さんは、このような事は病院で診て貰えと思うでしょうが、診て貰う前に皆さんの声が聞きたいのです。僕の状態は、どういったものなのでしょうか?やっぱし病院で診たもらった方が良いのでしょうか?些細な事でも良いので真剣に答えてくれると助かります。まだ親や、友達など誰にもこの事は言ってません。なので、このような場を借りてユーザーの皆さんに相談しようと思いました。なのでお願いします。誰か意見をください。。。 長文になってしまい申し訳ありありません。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

自分も同じような状況で循環器内科を受診して 24時間テスターをつけました。 (普通に生活出来る簡単な機械をつけて24時間心電図を記録します) 全く突然に動悸、息切れ等が出るので24時間じゃわからなく、 結局「頻拍症」と言われ、様子見で終わりました... また何かあったら診療するしかなかったですが。 僕の場合の一例です。 とにかく早く循環器内科等を受診するのが一番かと思われます。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

自律神経失調? 不整脈? 医師の診察を受けてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hico36
  • ベストアンサー率35% (59/165)
回答No.4

バセドウ病も考えられると思います。(男性でもなります) 手の震えや喉の腫れはないですか? 私がバセドウなのですが、数値が高かった時は寝ていても 走っている時のように心臓がばくばくしてとても汗をかきました。 自律神経にしても内科で診察してくれますよ。 バセドウは血液検査ですぐに分かります。 重い病気でないと良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deedman
  • ベストアンサー率20% (13/63)
回答No.3

何よりも先に病院へ行った方がいいんじゃない? ただこんな所で質問している余裕がまだまだ有ると回答者さんたちには思われるだろうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>皆さんは、このような事は病院で診て貰えと思うでしょうが、診て貰う前に皆さんの声が聞きたいのです。 同じ状態でも個人により、心臓が悪い場合、栄養等が悪いため体力が落ちている、精神的な病気。 等まちまちで誰もアドバイスは差し上げれないと思います。 早い内にご両親に相談される他、病院に行って診てもらうことが必要だと思います。 今日にでもあいている病院があれば行きましょう。 心配ばかりしても解決しませんよ。 早く病院に行って原因を教えてもらいましょう。 また必要であれば手当をしていただいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自律神経失調症が気になります 交感神経と副交感神経のバランスが崩れているかもしれませんね 精神的に弱くなっていないですか? 心療内科で構いませんので行ってみてください、 その他の疾患と思われたら紹介してくれます、 心療内科か内科に行って診断してもらう事をお勧めします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心臓が急にバクバクしたり、すごい疲れます。汗も凄いです。

    19歳 大学2年生で少しやせ型な方です。ちょっと真剣に悩んでます。教えてください。(参考:中学は陸上部。高校も陸上) 以前からです。心臓が急にバクバク?痛いっていうか締め付けられる感じで、体がすごい疲れます。汗が凄いです。目が少しぐらつきます。息も凄く上がります。今日ソレがありました。階段を上がる時や、しゃがんだりする時、横断歩道を少し小走りをした時、椅子から立ち上がった時などに(時々)急に起こります。暫くしても、その状態は収まりません。大体40分前後でしょうか。その間、冷房の効いた部屋で落ち着こうとしても、収まりません。冷房が効いてるのに汗が沢山出ます。それでずっと胸に手を押し当てて、呼吸を整えながら収まるのを祈ってるだけです。もう心臓のバクバクが凄いです。 心臓の音が頭に響きます。 。 皆さんは、このような事は病院で診て貰えと思うでしょうが、診て貰う前に皆さんの声が聞きたいのです。僕の状態は、どういったものなのでしょうか?やっぱし病院で診たもらった方が良いのでしょうか?些細な事でも良いので真剣に答えてくれると助かります。まだ親や、友達など誰にもこの事は言ってません。なので、このような場を借りてユーザーの皆さんに相談しようと思いました。なのでお願いします。誰か意見をください。 長文になってしまい申し訳ありません。  

  • 横断歩道で怒鳴られました・・。

    今日、帰りに横断歩道(近所の狭い歩道です)を渡っていたら、 マフラー音のうるさいヤンキーっぽい白いセダンが近づいてきました 何度もエンジンをふかしていかにも「早く渡れよ!」って感じでした 普段なら小走りでささっと渡ってしまうのですが、風邪が末期状態で、 走るのがつらくて、そのままチンタラと歩き渡りました そしたら、「おい!」と怒鳴られ、振り返らなかったら再度「おい!」と怒鳴られました 振り返るのもダルかったので、そのまま歩いてたら、その車は走り去って行ってしまったのですが、正直気分が悪かったです。 みなさんは横断歩道を渡っているときに車が曲がろうとしたら、小走りで走りますか?

  • ナマ汗が急に出て、気分が悪くなります

    たまになのですが、急に、ナマ汗が出て、気分が悪くなります。昨日は電車に乗っている時、うとうとしながら、座っていました。急に汗がタラタラとでだして、約5分~10分くらい、気分が悪くなりました。乗客がいたので、できませんでしたが、横になりたい気分でした。それができず、耐えました。すると、徐々に汗も出なくなり、立ち上がることができました。降りた駅では、少し休んで、普通通り、歩いて帰宅できました。突然、このような状態が生じます。4~5年前にも同様なことがありました。散髪している時、同様なことが起きて、座席を倒してもらい、しばらく休ませてもらいました。覚えているのはこの時くらいですが、今までにも、あったとは思いますが、忘れています。なぜこのようになるのか、そして、どのようにすれば、このようにならないのか教えていただけるとありがたいです。

  • 急に体温が上がり汗がふきだします…

    24才の女です。 たまに急に体温が上がって汗が吹き出したりします。ダラダラ流れるぐらい出ます。自分では室温がそんなに暑いと感じてなくても、血圧が急に上がったような感じで熱くなります。周りの温度に合わせて体の体温調節がうまくできていないような感じです。たまに動悸を感じる時もあります。そんな時、精神的にはささいな事でちょっと焦ってしまったり、緊張しているような気もします。ですが、それほど過度の焦りや緊張がかかっている状態ではないと思います。 こんな症状はやはり精神的なものからくるのでしょうか?それとも、なにか病名などがあるのでしょうか? 周りの人達は全く暑がったりしていないので1人で汗をかいてしまい、恥ずかしいので悩んでいます。ご回答よろしくお願いします。

  • 【至急】汗を出さないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

    今までもそうでしたが、冬でも余裕で汗が出る体質です。 今の時期ですと、冷房かかっている状態で1時間に100cc程度の汗を出しています。 どうしたら、汗を出さないようにできますか? 今は特に、この汗で寝れなくて困っています。 p.s.ふとんの上ですと、夏は冷房ガンガンにしてもいつもおねしょよりたちの悪い状態になるので、床に直接タオルだけひいてねています。 飲み物はたくさん飲んでいるのですが、これを減らすことはできないとします。 病院での治療も考えないものとします。

  • 心臓が急に止まるんではと心配で

    58歳の男性です。 昨年の暮れ辺りから、仕事をしている時や休んでいる時、 とにかく、急に心臓辺りが「ドキン!」と自分で感じるくらいに異質な 動悸がします。 そして、この「ドキン!」と変な鼓動の後は頭がクラッとします。 全然しない日も少しは有りますが、殆んど毎日します。 今、この質問を書いているのですが、今日は、かなりこの「ドキン!」が頻繁に起こっています。不整脈というものでしょうか? 急に心臓が止まりそうな気がして来ています。 走った後や、何かショックを受けた時の「ドキドキ」とは全く違います。 自分が鼓動を感じるくらい強烈な「ドキン!」です。 タバコは吸いませんがお酒は毎晩一合くらい飲んでいます。 心不全か何かで急死しそうな感じがしています。 病院に行って来ますが、このような症状を経験された方はおられますでしょうか?教えて下さい。

  • 心臓が痛い

    椅子に座ってる時など急に動くと心臓が痛くなることってよくありますよね 数分動かないと何事も無く痛みも消えます このとき無理して動いても大丈夫なのでしょうか? そして最近は寝てる間に心臓が痛い夢を見て起きたら心臓が痛くて数分動けないこともあります 何か危険はありますか?もちろん病院に行くのがいいのですが田舎で大きい病院が無いので なにか対策があれば教えてください

  • 汗が凄いのですが病気でしょうか?

    今までそんなに汗をかかなかったのに、急に凄い汗をかくようになりました。体重に変化があったわけでもなく痩せています。酷い時にはクーラーの中に居ても汗を(特に首)かいてしまう状態です。 先日病院で血液の検査をしましたが、別に異常はありませんでした。 私はアトピーなので汗をかくとアトピーが悪化してしまって大変辛い状態です。 お医者に相談しましたが、暑いから汗をかくのは自然な事と言われましたが明らかに今までとは異常です。 急に発汗作用が良くなっただけなのか、それとも何か病気なのでしょうか?

  • 汗がすごいし、体調が悪いのですがどうしたら・・・

    こんにちは。 30代前半の女姓です。 今年に入ってから汗がひどいので困っています。 回りの人が全く暑いなんて言ってない状態なのに、一人で汗だく・・・それも急に体が突然暑くなり汗が噴出すように出てくるのです。だから外出するのが億劫になってしまっています。 また、1時間椅子の座っているだけで服が(下も上も)色が変わってしまうぐらいなのです。 最近では体調が思わしくなく、運動などしたわけでなく急に心臓がばくばくしたり、ろれつがまわらなかったり、手が震えたりするのです。 どうしたらいいのでしょうか・・ 病院に行くとしたら何科にかかればよいのでしょうか?

  • ずっと心臓がドキドキするのですが・・・。

    最近、ちょっと疲れているな(心身ともに)と思っていたら、先日の土曜日から心臓がドキドキし始めました。 ずっとドキドキするわけじゃなかったので特に気にしていなかったのですが、日曜日の夜、急に「ドッキーン」とした後、過呼吸のような状態になってしまいました。 (息苦しい、手足がしびれる、冷や汗をかく) そのまま安静にして寝たんですが、ドキドキが今朝になっても治まらず、今もちょっとドキドキしています。 緊張した時のピークのドキドキがずっと続いているような感じです。 気のせいか、ちょっと心臓のあたりが痛い気もします。 イスに座りっぱなしの仕事ですが、脈が110~120前後あるみたいです。 こんなに心臓がドキドキしたことがないので、このくらいは気にしないで良いのか、それとも気にするべきなのか分かりません。 皆さんへしつもんですが、 これは、動悸でしょうか? 病院へ行った方がいいんでしょうか? 自分では、病院へ行くのは大げさかな?と思っているんですが、、、 回答をお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、英文法の問題集において、数量形容詞に関する問題があり、選択肢を選ぶ際、不正解な選択肢の理由に疑問を持っています。
  • 正解の選択肢は「either」であり、文法的にも意味的にも問題がないことを解説しています。
  • しかし、質問者は「opposite」が選択肢として不正解である理由に疑問を抱いており、表現のバリエーションがあるのではないかと考えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう