• ベストアンサー

Gaussianで計算した分子中の結合次数などを調べたい

いつもお世話になります。 GaussianでH2OやAg(NH3)2などの分子中の結合次数や、 ある分子軌道にどの原子軌道がどれだけ含まれているかというのを調べたいのですが これはどのようなキーワードを使うと調べられるのでしょうか? Gaussianにはあまり慣れてないので使い方がよく分からなくて…… どうぞよろしくお願いします。

  • coirn
  • お礼率79% (46/58)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 101325
  • ベストアンサー率80% (495/617)
回答No.1

> ある分子軌道にどの原子軌道がどれだけ含まれているか キーワード pop=full を指定して、出力ファイルの Molecular Orbital Coefficients のところを見ます。 > 分子中の結合次数 キーワード pop=nbo を指定して、出力ファイルの Natural Bond Orbitals のところを見ます。 Occupancyは結合次数そのものではなくて、NBO(自然結合軌道)を占めている電子数です。 キーワード pop=(full,nbo) を指定すると、分子軌道係数と自然結合軌道の両方を出力してくれます。 キーワード pop=nboread を指定すると、より詳細な結合次数の解析をしてくれるらしいです。私は使ったことがないので、詳しい説明は 和佐田(筒井)祐子,和佐田裕昭「分子軌道法計算プログラムGaussian 03 ―その8 ―」名古屋大学情報連携基盤センターニュース Vol.7, No.1 (2008.2) http://sora.cc.nagoya-u.ac.jp/visplus/News.Gaussian08.pdf を参考にして下さい。

参考URL:
http://www.hpc.co.jp/hit/solution/gaussian_help/k_population.htm
coirn
質問者

お礼

ありがとうございます! 無事に計算ができました。感謝感謝です。 また質問するかもしれませんが、そのときはどうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 結合次数

    等核二原子分子は、結合次数が大きくなると、原子間の距離や解離に必要なエネルギーはどのように変化するのですか?

  • 結合次数について

    反結合性軌道と結合性軌道の電子数を用いて、 (結合性軌道の電子数-反結合性軌道の電子数)/2 を使い結合次数を求めることは分かるのですが、 もし (結合性軌道の電子数-反結合性軌道の電子数)の部分が奇数となった場合、 結合次数及び●重結合を考えるときに小数点以下はどう対処すればいいのでしょうか?

  • 結合次数の求め方

    結合次数は (結合性軌道に入っている電子の数-反結合性軌道に入っている電子の数)/2 で求められるとのことですが、結合性軌道に入ってる電子の数や、 反結合性軌道に入っている電子の数をどうやって求めるのかがわかりません。 一からやり方を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • π結合次数の話

    環状分子であるCnHn(n=4m+2)の隣接した原子間のπ結合次数Pr,r₊₁はどのようになりますか?

  • エネルギー準位図と結合次数

    分子軌道エネルギー準位図から、H+,O2+,NO-,BNそれぞれの結合次数と 不対電子数を求めたいのですが、分子軌道エネルギー準位図の見方が分かりません…。 どなたかなるべく分かりやすく説明していただけると助かります;

  • 窒素のイオンの結合次数

    窒素分子(N2)の結合次数は(6-0)/2=3ですよね、 イオンN2^2-の結合次数はいくつですか?

  • Gaussian

    Gaussianを用いた、分子軌道の計算には電子状態の考察以外にどのような応用がありますか??

  • 分子間結合

    NH3は分子間にN-H結合を作ります。 同様にPH3,AsH3も分子間に結合を作りますよね? そして、結合の強度はN-H結合が一番強い、で合ってますか?

  • 反結合性軌道

    反結合性軌道とはどういうものなのか授業を聞いたりネットを見たりしましたがよくわりません。 そもそも反結合性軌道はどのような軌道なのでしょうか。 結合性軌道は2つの原子軌道が合わさり分子軌道になった感じはわかります。しかし、反結合性軌道は上手く2つの原子軌道が合わさらない気がします。

  • 化学基礎の極性分子無極性分子に関しての質問

    原子間の結合には極性があるが、無極性分子であるものを、(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1)CO2 (2)H2O (3)HCl (4)Cl2 (5)NH3 という問題なのですが、この場合正解は(1)となっており、(4)が不正解な理由を知りたいです。 ご回答よろしくお願い致します。