• 締切済み

数III・C 基本問題・・・だと思う。

数III・C 基本問題・・・だと思う。 X2乗/9+Y2乗/4=1で定められるXの関数Yについてdy/dxを求めてください お願いします。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

基本問題だと思うのであれば, それこそ他人に聞くのではなく自分で調べるのが筋ではないかな? で, 調べればやり方も見つかるはずなんだけど一応書くと 「y を x の関数と思って x で両辺を微分する」 です. ちなみに「微分」という概念が「高校生レベル」なだけで, 実際にやることは小学生レベルだと思うの>#2.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

3問合わせても、解くのに10分もいらないでしょう。 投稿する前に考えましょう。ちなみに、この問題だけが高校生レベルで あとの問題は小学生でも分かるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問をいくつにも分けないでください。 それとここは塾じゃないので、自分なりの解答を書いて投稿してください。 全くわからなければ、教科書を見るなりして勉強し直してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 微分方程式の問題です。

    嘗ての某大学の入試で出た問題です。 定義域、値域ともに、0から1で、(0,0) (1,1)を含み、その区間で微分可能である関数で、 かつ、逆関数が同じものは?という問題がありました。 dx/dy=dy/dx として、 これを解いて、 (y-c)の2乗 = (x-c)の2乗となり、 条件から、y=xとしました。 しかし、定義域や値域に条件がなければ、 (x-1/2)の2乗 + (y-1/2)の2乗 = 1/2 や、(x-1/2)(y-1/2) = 1/4 も、 条件を満たすので、微分方程式を解く過程で、導出されるはず。 すなわち、解法に穴があるはず。 どこに穴があるかご教示下さい。

  • 数III 微分の問題

    xy=2について、dy/dxをx,yを用いて表せ。という問題なのですが <自分の答え> y≠0のとき、 x=2/y この両辺をxで微分すると 1=(d/dx)(2/y) 1=(dy/dx)(-2/y^2) ∴dy/dx=-(y^2/2) <模範解答> 両辺をxで微分すると y+(dy/dx)x=0 よって、x≠0のとき dy/dx=-(y/x) というように解答が違います。 でもxy=2から、x≠0のときy=2/xであることは明らかですから、 -(y^2/2)=-{y(2/x)/2}=-(y/x) となりますよね? この場合<自分の答え>も正解ですか?

  • 数III 微分

    微分について、2点わからないことがあるので質問します。 問題1. x^2-y^2=a^2のとき、d^2/y/dx^2をx,yを用いてあらわせ。ただし、aは定数とする。 x^2-y^2=a^2の両辺をxで微分して、2x-2ydy/dx=0より、dy/dx=x/y(y≠0)さらに d^2/y/dx^2=(d/dx)*(dy/dx)・・・(1)として計算することには納得できました。しかし (1)で{1*y-x*(dy/dx)}/y^2 となっているのは、yをxの関数 y=±√(x^2-a^2)として書けるからでしょうか。yが定数にならない理由を教えてください。 問題2.(dy/dx)を求めよ、ただしaは0でない定数とする。 x=a(cost+tsint),y=a(sint-tcost)のとき、 dx/dt=atcost,dy/dt=atsint よって dy/dx=sint/costなぜ,tantにならないのでしょうか。ほかの問題の答えでも、dy/dx=-sinθ/cosθでした。tanθになおさない理由をおしえてください。お願いします。

  • 重積分の範囲 の問題が解けません・・・。;o;

    次の線積分の値を求めよっていう問題なんですが・・。 1)∫c x2 dx+2xydy C:(1,1)から(-1,3)へ直線で結んだもの。(x2はxの二乗のことです。) 2)∫c xydy+ ex2dy C:y=x2,向き:(0,0)→(2,4). <ex2はeのxの2乗乗で、x2はxの二乗のことです>. 3)∫c y2dx+x2dy C:x=cost,y=sint (t:0→π) <y2はyの二乗、x2はxの二乗のことです。> 答えは、1)-2, 2)3+eの4乗, 3)-4/3 です。どうやったら、これらの値になるのでしょうか?困ってます。 ;o;        

  • 数学IIIの微分の問題です。教えてください。

    方程式xy-2x+y=0で定められるxの関数yの導関数は dy/dx=-(y-2)/(x+1)となることを示せ。 両辺をxで微分して整理することは分かるのですが いまいち解き方が分かりません。 教えてください!!

  • 大学の微分方程式の問題なんですが、

    大学の微分方程式の問題なんですが、 y*d二乗y/dx二乗+(dy/dx)二乗+1=0 解るかたいたら教えてください!何度やってもとけません! 解答は y二乗+(x+c)二乗=d二乗 (c、dは定数) です。

  • 数III・C 基本問題

    数III・C 基本問題 点F(2,0)と直線X=1/2からの距離の比が2:1である点Pの軌跡 を求めてください。。

  • 数III微分について

    数III微分について 学校でテストがあり、今日返却されました。 (DVD授業の)某塾に通っている自分は、そちらの教え方が好きな(というか、自分にあった先生を選んだ)ので、その方法で解答を書いていました。 しかし、『これは成り立たない』といわれ、『受験では間違いなくバツにされる』とも言われました。 進学塾なので、そんなことを教えているわけがない(答えはあっているし、説明も納得できた)ので、どうなんだろうとおもい、質問させていただきました。 解法 x^2 + y^3 = 5 を微分しなさい。 2*x*(dx) + 3*y*(dy) = 0 (dy/dx)=-(2*x/3*y) x^2をxで微分するからdx y^3をyで微分するからdy をつけて、そこからdy/dxを求めていくという方法です。 どう先生に説明すればよいのでしょうか? 知恵をお貸しください。

  • 逆関数の微分と全微分の違い

    「y=1+x*c^yで定まる陰関数yについてdy/dxを求めよ」という問題の 解き方で、逆関数の微分と全微分のどちらで解けばよいのか分かりません。 私は、f(x,y)=1+x*c^y-y=0とおき、dy/dx=df(x,y)/dx*1/{df(x,y)/dy}で解き dy/dx=c^y/{x*c^y-1}となったのですが、 全微分の解き方をすると、c^y*dx+{x*c^y-1}*dy=0より dy/dx=-c^y/{x*c^y-1}となり、私が出した答えと符合が逆になってしまいます。 この場合どちらの解き方で解けばよいのでしょうか? 見づらいとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 数III・C 基本問題

    数III・C 基本問題 点F(4,0)からの距離と直線X=1からの距離の比が1:2である 点Pの軌跡を求めてください(途中式も)

BJ印刷できない!困っています
このQ&Aのポイント
  • TR703aに代えましたが、Adobe Photoshop Elements 2020で印刷できません。
  • 以前はIP7230で問題無く印刷できましたが、他のアプリでは問題ありません。
  • 修理期間が長かったため、交換しましたが、今度は印刷できません。どうすればいいですか?
回答を見る