• ベストアンサー

国家公務員試験について

現在大学4年生で、国家公務員2種試験を来年修士1年の時にできるなら練習として受けたいと思っているのですが、卒業する学年以外だと受けることはできないのでしょうか? また、一次試験に合格し、そのあと辞退みたいなことを一度すると、次の年受けて合格しても印象が悪くなったりする原因になる可能性はあるのでしょうか? 事情を知っているかたがいましたら回答よろしくお願いします。

  • inmo87
  • お礼率29% (170/577)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.3

いつ受けても問題ありませんし、過年度の合否や辞退は翌年度の試験に影響しません。また人事院にそのようなことを問い合わせても、常軌を逸したよほど不躾な質問をしない限り問題ありません。 ただし官庁訪問の段階で辞退すると翌年度に大いに響く可能性があるので、就職する気がないなら試験だけに留めておくべきです。 なお、試験は基本的に無料です。つまり練習や記念に受ける試験にも国民からの税金が使われています。そのことを心に留め、納税者に感謝して受験しましょう。

inmo87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

できます。旧司法試験や国1は20歳で受けれるので、 3年生で受けて受かったら大学を中退して働く東大生は多くいましたよ。

inmo87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#90437
noname#90437
回答No.2

そしてもうひとつ言えば そんな事は 人事院に聞く方が確実かつ迅速であると は 思わないのか?

inmo87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#90437
noname#90437
回答No.1

20歳超えて あの募集要項読んで 内容が理解できないのか? であれば公務員は無理だと思われ。

inmo87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国家公務員試験についてなのですが。。

    現在、某大学薬学部のB4なんですが将来的に国家公務員になりたいなと思っています。来年は修士の方に進もうと考えているのですが(というか進むしかないのですが)、M1で国家公務員の資格を取ってしまうと次の年で公務員にならないといけなくなるのでしょうか?(つまりM2に国家公務員試験を受験してかつ合格しなければならないのでしょうか?) それとも、合格したならば何年間かその合格したという記録は残っていて試験の翌々年に公務員になるというのは可能なのでしょうか?ちなみに国家1種の理IVを受験しようとかんがえております。よろしくお願いします。

  • 国家公務員総合職試験について

    こんにちは。 国家公務員総合職の大学院生用の試験を受けるつもりなのですが、修士1年でも試験を受けることはできるのでしょうか。記載には、受験資格に「大学院卒業見込み」と書かれていますが、修士1年で受け、もし不合格であれば翌年も受けるということは可能でしょうか。

  • 国家公務員になるためには。

    僕は、国家公務員の2種に理系の大学院の修士を卒業してからなりたいと思っているのですが、2種の場合は、大学院卒の場合、研究でやっていたことなどで就職に影響することはあるのでしょうか?また、僕は薬学なのですが、薬学の場合は化学を専門にするのでしょうか?また、試験に合格してもどこにも入れないということは多いのでしょうか? 質問ばかりで誠に申し訳ありませんが、もし知っていらっしゃる方は回答よろしくお願いします。

  • 国家公務員試験について

    国家公務員試験にはI、II、III種とありますが、国家公務員試験に合格した人は皆、東京の省庁に入るんでしょうか?  東京以外の都道府県には、国家公務員試験合格者がすぐに就職できる機関は無いのでしょうか?  かなり詳しい方のご意見を参考にしたいです。  すみませんが宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 国家公務員の辞退

    国家三種試験に合格したものですけど地方公務員に合格し国家公務員の辞退を考えています。官庁の内定はまだどこももらっていません。人事院の採用候補者名簿から削除のハガキを送ろうとしていますがどうやって書いてよいのかわかりません。教えてください。

  • 公務員試験

    公務員試験について質問なのですが、今大学2年の者です。入国警備官の年齢制限が23歳までなので来年国家III種を受けようか考えています。大学はおそらく留年するので最終学年で受ける場合は22歳でギリギリになってしまいチャンスは1度きりです。 公務員試験は難しいと聞きますので、留年後に挑戦して受かる自信が。。。です。どなたか詳しい方がいたらこの状況でのベストプランをアドバイスして欲しいです。もちろん方針が決まれば本気でやります。 それと、国家III種に合格してからも国家II種受験を受けられるようなことを聞きました。できればそれが理想なのですが可能なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 理系大学院生の公務員試験受験時期

    こんにちは。 私は理系大学4年生の者です。 今年の春から大学院修士課程に進学致します。 将来の夢は国家公務員I、II種(技術系)になって社会貢献をしたいと思っております。 しかし恥ずかしながら、私は最近になり公務員という仕事に魅力を 感じ始めたばかりで、公務員試験制度についてはまだ詳しくはありません。 そこでご質問したいことがあります。 質問を申し上げますと 一般的に理系大学院生(修士)は国家公務員試験I、II種を1年生の春(今年の春)に受けるのか、もしくは2年生の春(来年の春)に受けるの か ということです。 1次試験に合格後に掲載される採用候補者名簿の有効期間について調べたところ、国家I種は3年間でII種は1年間ということでした。 例でI種の場合は学部4年生が合格してその学生が院進学したいということであれば、修士修了までは名簿有効にしてあげますよということは聞いたことがあります。  これを私の場合に当てはめてみると、I種試験は来年ではなくて修士1年になったばっかしの今年受けて合格を目指すこともできるとわかります。 しかしわかりづらかったのはII種のほうです。 有効期間が1年ということは、もし修士1年生になる今年の春に受験を決めて合格した場合は、来年の4月はまだ修士2年になり立てなので、あと1年間採用を待ってくださいということはできるのでしょうか? そこがわかりづらいところで、II種試験の場合は修士2年生の春に受験 して、そして修士2年生の9月頃に官庁訪問等を始めて行くのでしょうか? まとめますと、「修士院生のII種受験は1年生で受けるのか、2年生で受けるのか」ということです。 わかりにくくなってしまい申し訳ございません。 質問は以上なのですが、長文になってしまい申し訳ございません。 理解が足りてないところがはっきりわかる文章とは存じておりますが どうぞご回答のほうをよろしくお願い致します。

  • 国家公務員1種について

    現在大学1回生(理系)で、国家公務員1種受験を考えているものです。大学院への飛び級を考えているのですが、その場合、大学卒業資格は得られないものだと把握しています。それでも国家公務員1種は受けられるのでしょうか。また、M1(普通の場合の4回)で合格した場合、修士卒業後でも採用されることは可能でしょうか。

  • 新国家公務員試験について

    新国家公務員試験の、今までの国家I種に当たる総合職は、 大学院を卒業していないと受験資格がないのでしょうか? 今までの様な年齢制限(○歳になっていれば受験可能)ではないのでしょうか?

  • 国家公務員II種の就職について

    現在地方旧帝国大(東大、京大以外の大学って事です。)薬学部4年で、大学院の修士課程まで進んだ後で国家公務員II種になることを考えていて、聞きたい事があるのですが、国家公務員II種は一次試験を通った場合で、そのまま国家公務員として働く事を希望した場合、どのくらいの人が国家公務員として仕事に就く事ができるのでしょうか? ネットで探しても試験の合格率の事ばかりで、肝心の就職率みたいなものがよくわからなかったので、もし事情を知っている方がいましたら教えてもらえませんか?