• ベストアンサー

カブトムシの飼育最中の小ハエ大量発生について

sayapamaの回答

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

カブトムシの餌に小バエが群がり、ケージの中に卵を産み付けている可能性がありますので、一度使用中のマットを全廃して、ケージを綺麗に洗い新しいマットを入れてください。 その後にケージのふたに被せるタイプの防虫ネットまたは防虫シートを購入して設置しましょう。 ホームセンターなどに200円前後で売っています。 安易に殺虫剤を散布する事もできませんので、ケージ内への小バエの進入を防ぐ以外に方法はありません。

kevan
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく実行してみます。 これでカブトムシも喜ぶと思います。

関連するQ&A

  • カブトムシにつく小さなハエを駆除したい

    既出の質問かもしれませんが、 先月旅行先でカブトムシをもらって飼っているのですが、 最近小さなハエ(ショウジョウバエだとおもいます)がいっぱいわいてしまいました。 (バナナなど果物や野菜はあげておらず、市販のエサ:ゼリーしかあげていないのですが) 成虫のときはいいのですが、卵がかえって幼虫には良くないと聞きました。 なんとか駆除する方法はありませんか? (殺虫剤を使うわけにも行かないでしょうし)

  • カブトムシ飼育ケース内のダニ退治

    カブトムシ(♀約20匹)を産卵用に衣装ケースに入れて、卵を採取しています。 最近、ダニの発生がものすごくて困っています。 マットを天日干しまたは加熱処理すればよいのでしょうが、 毎日のように20~40個ほどの卵を産むため、なかなかマットのみにすることができません。 卵と成虫をケースから出さずに、何とかダニを退治したいのですが、 良い方法はありますでしょうか?

  • カブトムシ幼虫飼育について

    カブトムシが世代を重ねると血が濃くなり,幼虫個体数も増えて過密になります。個体が小さくなったり途中で死んでしまうことが多くなりますか?特有の伝染病はありますか? カブトムシのマットは高いですが市販の[カブトムシ用]ならどんなものを使用しても大丈夫でしょうか?ダニ対策用は成虫用ですが。未発酵のものは発酵が始まる熱が発生し真夏の暑い日は温度が上がってしまいます。

  • カブトムシが蛹の状態で小蠅が大発生

    現在、幼虫から育てていたカブトムシが蛹で成虫になる寸前のようですが、小バエが大発生してしまいました。 土を変えたいのですが、蛹の場合は土を変えるなと、あるページで読みましたが、あれだけ発生すると蛹にまで影響しているのでは?と思ったりします。 どうすれば良いのかご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

  • 小さいハエの大量発生

    アパートでひとり暮らしをしています。 五日ほど家を空けて帰ってきたら、 小さいハエが大量発生していました… 明日は友人が来るので、 何とかそれまでには退治してしまいたいのですが、 量が多すぎて、殺虫剤で駆除でききれる数ではないです。 一体どうすれば全部とはいかなくても駆除できるでしょうか? バルサンなどで対処できないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハエが大量発生?

    こんにちは!1ヶ月以上前に屋根裏に子猫が迷い込んだらしく10日くらい泣いていました。可哀想だし死なれては…と思い便利屋に頼んで助けてあげようと思ったら建築上鉄柱がいっぱいで入れなかった為助けてあげれませんでした・・・で、2~3日後から声が聞こえなくなって逃げてくれたかな?って思ってたら4~5日前からハエ?が大量発生していて駆除しきれないんです。これってハエ? 5ミリ以上あって大きく羽根を広げて跳んでいます。1日に50匹以上出ます。とりあえずアースレッドのスプレーをして弱ったところで叩いて駆除してます。これって猫が腐敗してるんでしょうか?商売をしていますのですぐにでも何とかしたいです。バルサンで駆除できますか?また腐敗してるとしたらどれくらいでハエがいなくなるのでしょうか?すごく困ってるのでとりあえずこれって言う駆除法を御存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 小バエが大量発生してしまいました

    ベランダに置いてある鉢なのですが、青シソ、ホオズキを1つの大きな鉢に植えてあるものに大量に小バエが発生してしまいました。 数日前にアブラムシがついているのを見て、アブラムシ駆除剤をふきつけたのですが、コバエには全く効果が見られず、 今朝はもう数百匹??といえるぐらい大量に発生しています。 どうすればいいのでしょうか。 また今後の対策として、どのようにしたらいいのでしょうか。 以前、ノースポールの鉢にも同じようなことがありましたが そのままノースポールはお花の終わりと共に枯れさせてしまい、いつの間にかコバエはいなくなりました。 ベランダには他にイチゴやトマト、ガーベラ、ミニバラなども置いてありますが 虫がついているのはその寄せ植えとバラだけで バラはアブラムシのみです(アブラムシ駆除剤で駆除できました)

  • エアコンから蝿が発生!!!

    先日エアコンの室外機付近に大量の蛆虫を発見し、駆除しました。ところが、今度は、リビングに大量の蝿が発生しています。窓は閉めているし、うっかり入れてしまう量ではないのです。どうやらエアコンから室外機のダクト内に、蝿の卵があるのではないかと思っています。こんな場合、どうやって駆除すればよいのでしょうか?また、自分で駆除ができない場合、どういう業者に頼めばよいのでしょうか?【害虫駆除・エアコン清掃】また費用はどれくらいかかるのでしょうか?どなたかご存知なら、教えてください。お願いします。

  • 小バエが

    クワガタを飼っているのですが 小バエが大量発生してます なにか小バエ対策ありませんか? ハエよけシートを使ったらケース内にカビが生えてきたので現在使ってません

  • ハエの大量発生

    夏になるとハエが大量に発生します。生ごみや食べ物の汚れがないように洗剤などでコンクリートのデッキを洗いますが、屋根で陰になるところに死ぬほどたくさん集まります。 本当に気持ち悪くて家に入るのもハエが入らないように神経を遣って毎日疲れてきました。 そこで質問なのですが、ハエは日陰が好きとかあるのですか?何かいい撃退法がありますか?ちなみに集まっているところは洗剤で洗っても来ていました。不潔にしているからではないようなんです・・・。 助けてください!!!