• ベストアンサー

悪性リンパ腫について

bob1496の回答

  • bob1496
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

摘出した細胞が悪性リンパ腫だったんですよね? ということは一応腫瘍は摘出されているのだから、あせらず7/6まで 待てばいいのでは。 おそらく今後の補助化学療法をするかどうかの話になるのでは。 悪性リンパ腫には分子標的薬のリツキサンというかなり効果が高い 抗がん剤がありますので、落ち着いて待ちましょう。

kichita
質問者

お礼

 返事ありがとうございます。 検疫して、悪性リンパ腫と判明した訳ですから、 あせらず主治医に相談したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 悪性リンパ腫について

    抗がん剤の副作用について 父73歳が悪性リンパ腫(ステージ1)のため、入院します。 5年前に腎盂癌ステージ1で、腎臓片方摘出しています。その後、膀胱がんステージ1で内視鏡手術をしていました。 質問ですが、抗がん剤の副作用について教えて下さい。 医師には食欲不振はあると言われました。他にはどのような副作用がありますか? どうかよろしくお願いいたします。 抗がん剤治療を受けるべきかも悩んでいるようです。 セカンドオピニオンも受けた方が良いのでしょうか?

  • 悪性リンパ腫について教えて下さい。

    父が悪性リンパ腫と診断されました。入院中です。 あと半年くらいと言われました。 入院して1か月ちょっとです。 治療してもあまりよくならず、 今は病気の進行を遅くしているだけとのことです。 自分で悪性リンパ腫について調べたのですが、 悪性リンパ腫には大きく分けて2つに分かれ さらに細かく30くらいの種類があり、治療法も違うので、 まずはお医者さんに何という悪性リンパ腫ですが?? と聞くところから始める事 っとあったので、お医者さんに聞いたところ… それは特定できないと言うのです。 でも、リンパ腫には色々あるんですよね?? っと聞くと、肺から転移したのかもしれないし、 どこがもとか特定できないと言われました。 私は(非)ホジキリンパ腫の~でなどなどの お話を期待していたのですが、 煙に巻かれた感じというか… 今日の会話ですごく不安になってしまいました。 疑っている訳ではないのですが、 父にできるだけのことをしてあげたいのです。 つまり悪性リンパ腫ではなくて、 他の所からリンパに転移した癌ということなのでしょうか?? 分かる方ご連絡お願いします。

  • 今度は悪性リンパ腫??

     この前首の腫瘍について質問させていただき、皆さんからの回答を頂いたばかりなのですがまた心配事ができてしまいました。私の彼が左の首、顎、耳の付け根に腫瘍ができ、医者に行ったのですが血液検査の結果ではっきりと病名が断定ないとのことで再検査の結果待ちです。はじめは2個だったしこりがここ2週間の間に首筋を下に進むようにしこりが1個2個と増えています。顎も腫れていていまだに腫れが引きません。痛みはなく、頭痛も吐き気も何もほかには症状がありません。病気に気づいてから約2週間のあいだ腫れだけが増えて、病気が進行しているように感じます。ネット上で調べると悪性リンパ腫ではないかとものすごく心配です。悪性リンパ腫って『癌』ですよね。今までとても楽しい毎日が一転して不安な日々を送っています。やっぱり癌なのでしょうか?治らないのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 大腸がんからのリンパ節転移と悪性リンパ腫。

    60歳の父親が、昨年10月に大腸がんと診断されました。リンパ節にも転移してしましたが、幸いどちらも手術することができ、その後は抗がん剤治療を行っていました。 ところが今年の2月に再びリンパ節にがんが見つかり、再度手術をしました。今もまた抗がん剤の治療を行っているのですが、この場合、父の病名は「悪性リンパ腫」となるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございません…。

  • 悪性リンパ腫

    友人が悪性リンパ腫の治療をしています。治療を始めて3年ぐらいになります。治療は、説明が下手かもですが、放射線治療をしていて、リンパの中の悪いものを腫瘍に変えて取り除く手術をこれまでに3度しました。これからは、放射線値が体内にいっぱいになったので、腫瘍になったところを手術をして治療をしていくと言ってました。ほぼ毎日通院してたのも、週2回程度に減らせるそうです。放射線治療は限界があるのは聞いてますが。放射線値がいっぱいになった方はどういう治療をしていますか? この方法で治っていくのでしょうか?長く生きていけるのでしょうか?不安です。ステージは4から3になりました。

  • 悪性リンパ腫について

    悪性リンパ腫について 先日、私の姉が病院で悪性リンパ腫と診断されました。 左足股関節部分にシコリが出来たので近くの日本赤十字病院で検査しました。 血液検査・エコー・CTスキャン、内臓各部にも異常は無く、血液も問題無かったらしいです。 ただ、シコリの組織を3箇所(手前・中・奥)と採って病理検査に出したところ悪性リンパ腫と診断されました。 血液検査で数値に異常が無くても悪性リンパ腫に掛かってる事はあるのでしょうか? 血液の癌と聞いてるので異常が出るモノだと思ってますが・・・ まだ初期段階と言う事では無いのでしょうか?

  • 「悪性リンパ腫」について

    私の担任は去年の夏から入院しました。 急な出来事で、その時は病名など何も知らされていませんでした。 でも、抗がん剤の治療を受けていて、とても穏やかな状態ではないことだけは知らされていました。 今年の新学期から、先生は無事復帰なされました。 その時、初めて先生の口から「悪性リンパ腫」という病名を聞かされました。 見た目は、凄く元気になっており、とても安心しました。 しかし、会話の所々に、 ・残された命 ・余命 ・短命でも、やりたいことをして死ねれば本望だ なんて単語が入り、実は完治していないのではないかと感じました。 私の母親は看護師です。 彼女いわく、「悪性リンパ腫」だったら、だいたい3年くらいしか生きないと言っていました。 先生の病態が気になります。 まさか、本人につっけんどんに聞くわけにもいきません。 その辺の知識に詳しい方、何か意見してくださると助かります。 ・悪性リンパ腫は完治するものでしょうか? ・完治しないとしたら、だいたい余命どれくらいのものでしょうか? ・再発する可能性は高いのでしょうか?

  • 脾臓のリンパ腫 ゴールデンレトリバーの雄

    どうぞよろしくお願いします。 9歳と10ヶ月のゴールデン オスです。 先月の14日に急に動かなくなり病院に連れて行ったところ手術になり、脾臓を摘出しました。 本日腫瘍は悪性リンパ腫という事でした。 脾臓の腫瘍は三分の 一は良性で後の三分二の半分は悪性だと言われました。 悪性リンパ腫は悪い方になりますか? これからはどのような治療になりますでしょうか。 また、今はまだ歯茎が白くあまり食欲もありませんが、食事など私たちで生活の中で何かしてあげられられる事はありますか。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 悪性リンパ腫が疑われる場合

    悪性リンパ腫が疑われる場合 10年前と今年に疑われる病気の一つに悪性リンパ腫がありましたが、咽頭に出来た腫瘤の生検だけでリンパ節の生検はされていません。 診療計画書の病名欄には咽頭腫瘍、悪性リンパ腫となっていました。 全身麻酔により生検を行い病理診断すると記入されていました。 生検結果は異常はありませんでした。 リンパ節の腫れは頚部、腋下、鼠径部とMRIで胸部にもあり、全て無痛性で小豆から空豆位の大きさのが幾つも見つかってます。 PET-CTでも腋下と頚部の一部、今回生検した咽頭に集積がありました。 胸腺にも集積がありました。 悪性リンパ腫を本やネットで見ると診断にはリンパ節の生検が行われるとなっています。 悪性リンパ腫が疑われてるのに、咽頭もリンパ組織だからリンパ節の生検は必要ないのでしょうか?

  • 悪性リンパ腫の診断について

    50歳の男性です。右脇が何か左と異なり、ものを挟んだような感じが3ケ月前からする為、悪性リンパ腫の可能性がないか受診しました。血液検査としてHTLV-1抗体定性と可溶性IL-2レセプタ-が行われ正常といわれました。しかしながら悪性腫瘍の腫瘍マ-カ-をインタ-ネットで調べるとTK活性、TPAであると書いてありました。今回の検査だけで診断情報は充分なのでしょうか?又国立がんセンタ-がん情報サ-ビスに腫瘍マーカ-についてメイルで問い合わせしたところ悪性リンバ腫の腫瘍マ-カ-とされる検査はないとの事でした。これらの関係で情報のお持ちの方御援助よろしく御願いします。大変心配です。