• ベストアンサー

緑のカーテン固定方法を教えてください(窓写真)

朝顔で緑のカーテンを設置しようと思ったのですが,支柱の固定方法がわかりません。いい案があったら教えてください。 今は,立てかけてあるだけです。 足を地面に埋めようかと思いましたが,宅地のため,土が硬すぎて掘れません。 上は,写真のようになっております。 このままでは,台風のみならず,ちょっとした風でも倒れそうです。 お助けください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うちも同じような感じで悩んでいます。 応急処置ですが、サッシにすだれ用のフックをいくつか取り付けて そのフックと網か枠の部分を結束バントなどで固定したら 少しは倒れにくくなると思います。 でも台風に耐えられるかどうかは分かりません。 http://item.rakuten.co.jp/daitashokai/10000479/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

>宅地のため,土が硬すぎて掘れません。 土に穴をあけて縦ポールを埋め込むのが一番金と手間がかからない方法です。スコップで掘れない土はない筈です。 他の回答者が本格的な固定方法を紹介しています。私はもう少し簡易な方法でネット上部ポールを固定しました。壁に傷を付けたくなかったので外壁にフックを取り付けました。ライターで加熱して接着部を溶かして壁面に取り付ける方式(商品名を忘れました)です。フックは横ポールを支えるほど大きくなかったのでフックと横ポールをステンレス製のワイヤーで結索しました。この工事は2階の窓から身を乗り出して行いました。家のネットは高さ6mほどあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.3

ちょっと本格的になりますが上壁に2x4材をアンカー打ち込み してそれにUクリックでポールを螺子で固定するという方法ががっちり してよろしいでしょう。  下部については杭を打ち込んで横に桟木を通してそれにポール を番線でとめる(または園芸用の固定バンド:100円ショップにも あります。)というのが簡単ですね。  昨年南側のサッシの雨よけ、日除け用に簡易テラスを作りました。  基礎は60角木材(ラティスフェンス柱用)のアンカー鋼管杭を コンクリート犬走りに打ち込んで、後は2x4材を壁にアンカー止めした 後40角材を縦桟に螺子止めして最後に30角材を横桟として 施工しました。   この施工の良い点はすべてが螺子で固定して初めて強度が出ます。 解体は螺子を外せばどこへでも再設置できる点がポイントです。  屋根は塩ビ波板仕様が2基、1基は骨組みにポリネットを縛りつけて クレマチスや朝顔を絡ませてます。  一般家庭での施工ははっきり言って簡易施工が一番です。 後で解体することを前提にやるべきですね。     参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

私は筋交を入れていますよ。 地面に斜めに棒を打ち込んで、そこに縛って、直角三角形になるようにします。 それから、雨どいがあるようですから、雨どいに縛れば良いですね。 両方したら良いと思いますよ。 もっと頑丈にしようとしたら、地面を50cmくらい掘って、逆T字型の太い杭を埋め込み、その杭に縛れば良いですよ。(鯉のぼり用竿の立て方)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴーヤでみどりのカーテンを作りたい

    今年の夏はゴーヤでみどりのカーテンを作りたいと思っています。 あいにく窓際には土の地面がありませんので、プランターを使用したいと思いますが。どの程度のプランターにどのくらいの土と肥料をやればいいのか経験者が居られましたら教えてください。

  • ゴーヤで緑のカーテンの育てかた

    今日苗を買ってきて悩んでいます! 緑のカーテンをやりたいのですが、育てかたがわかりません↓ ただ植えて放置しておけばいいのでしょうか? ネットは買いました! で、テラスがあるのですが、テラスにプランターをおいてやるか、直接地面にうえるか悩んでいます。地面からだと3mぐらいあります。 夏までに3mとかのびるのでしょうか? どのぐらいでどのぐらいのびるのか、土は肥料を混ぜたほうがいいのか、なにもわからないのですがクーラーをつけず頑張りたいのでなにか小さいことでもわかるかたいたら教えてください!

  • 緑のカーテン

    この夏、はじめて琉球朝顔を使って「緑のカーテン」を設置しました。 (設置する場所が特殊な為、園芸店にお願いしました) 秋になり、ほとんどの葉が枯れ落ちたのですが、それでもまだ若い蔓には葉が残り、未だに小さな若葉や、芽吹きがあったりします。 今日は少し暖かかったせいか、驚いた事に花が咲いていました。 時期が来れば枯れる・・と思って秋以降何も世話をしていなかったのですが、サスガに花を咲かせているのをみて、健気さに胸が痛みました。 そこで質問ですが、この琉球朝顔は、冬の間、どのように世話をしてやるのが一番よいのでしょうか? (1) 水やりはどのように? 秋以降、夏場ほどの頻度ではないのですが、土が乾いてくると(プランター使用)適当にお水をあげています。 (2) 残っている蔓や葉はどうすべき? 切ってしまう? 現状のまま? (3) 肥料などはどうするべき? ちなみに今年の葉っぱはあまり大きくなく、期待したほどの日陰は出来ませんでした。(葉と葉の間から日が差し込む) 園芸店の方によると、使ったのは宿根草とのことだったので、できれば来年も育って欲しいと思っていますが、なにぶん、初めてのことなので世話の仕方がよくわかりません。 よろしくご教授くださいませ。

  • 緑のカーテンについて

    ひょうたんや琉球朝顔を使って緑のカーテン作成中です。 1本で広い面を覆いたい場合は、どうやってツルを誘引したら良いでしょうか。 今はまっすぐ伸びてネット上部まで延びきってしまったので、成長点を折り取っています。これで脇芽が出てくれるでしょうか。 上まで伸ばさず、最初の時点で左右に誘引した方が良いのでしょうか・・・?でもそれだと非常に面倒ですね。

  • ゴーヤで緑のカーテン

    今年こそ、ゴーヤで緑のカーテンを作りたいと思っています。そこで質問なんですが、 まず網の取り付け方について。 家に傷や負担をかけず、台風でも倒れないようにする固定の仕方があれば教えてください。 1階の掃き出し窓に緑のカーテンをと思っています。 (履き出し窓のすぐ外側は毎日行き来する通路になってるので、人が通れるような空間を確保しつつ日除けにできると理想的です。) もうひとつ 種からでも育てられるなら、種まきをしようと思っています。 去年、食べた時に出た種を試しに植えたら芽が出ました。 夏の終わり頃だったので、実がなるまで育てる事はできませんでしたが、寒くなるまでは元気に育ってました。 このように、スーパーで買った実からとった種からでも、育てれば収穫できるようになりますか? ちょうど今、家にゴーヤがあるので、可能なら種を取っておこうかなと思います。 その場合は、市販の種と同じような育て方でいいんでしょうか? 最後に、ゴーヤと一緒に植えるといいよってものがあればご紹介ください。朝顔など、野菜でも花でも。ただし、虫が付きにくいものがいいです。

  • ベランダで緑のカーテンを設置したい

    毎年2Fが暑いので、少しでも軽減しようと、緑のカーテンの設置を考えています。 (1Fは設置済みです) ベランダは 幅550高さ170 奥行150くらいで できれば藤棚みたいな形にしたいと思います。 550cm全てだと重さも心配だし、大掛かりになってしまうので窓の部分だけ 180cm×2にしようかとも思います。 それとも藤棚もやめて、カーテンタイプを2つ作ろうか、 それにしても、高さ170cmというと、どのような道具を買ったらいいのか検討がつきません。 ベランダの窓は雨戸などのない、窓ガラス2枚と網戸のごく普通のタイプ。 ベランダの外周は、フェンス状ではなく壁のようになっていて、 物を固定できる感じではありません。 上は切妻屋根なので、つっかえ棒なども使えなそうです。 まとまらなくなってしまいましたが、 このような家で緑のカーテンを設置するいい知恵、商品など ご紹介いただければと思います。

  • 木製アーチの固定方法

    市販の木製アーチを購入して庭への入り口に設置したいのですが、脚の部分はどのように固定したらよいですか。地面は土です。アーチには木製ゲートも取り付けたいので(その上家の辺りは風がわりと強いんです)しっかり固定したいんです。でも木製アーチの脚の長さがあまりないので深く埋められません。また女性ひとりでしますので大掛かりな作業は難しいです。しっかり固定できてしかもお手軽にできる方法をぜひ教えてください。市販されているパーツなどを利用した方法があればいいのですが・・・

  • ラティスフェンスの設置方法

    初めて質問します。 隣家との境界として、高さ25センチのブロック塀に高さ60センチのアルミ製のフェンスが立っている状態です。ここに、ブロックに沿った地面に、目隠し用ルーバーラティス(180×90×6枚)を支柱7本を使って設置したのですが、昨日の風で見事に手前に全て倒れました。支柱を固定していたものは、市販のラティス固定用金具で、横から見た形は帽子みたいな形をしたものです(高さ20センチ弱くらい)。支柱を金具の穴にいれ、金具の四隅についた穴に、20センチくらいの太い釘みたいなものを地面(硬い土)に指して固定していたのですが、見事に抜けました。既存のフェンスに針金でくくり付けて補強する方法もあるのですが、フェンスそのものが折れては困ります。金具の下をコンクリート化しようとも思いますが、素人なので出来るか不明です。何か良い案はないでしょうか。教えていただければ幸いです。

  • グリーンのカーテンのネットを張る方法

    家の西向きの窓の外側でニガウリときゅうりを育てて、グリーンのカーテンを作ろうと思っています。 窓にはシャッターがあり、シャッターボックスにはフックなどを引っ掛ける場所がありません。 2年前、初めてトライしたときには、雨どいに沿って長い竹を固定し、それにネットを引っ掛けました。 それを2シーズンそのまま使いましたが、竹が割れてきたので昨年片付けてしまいました。 ニガウリときゅうりは毎年栽培したいので、もっと簡単に設置できて、シーズンが終われば片付けられると良いのですが、良い方法が思い浮かびません。 雨どいまでだと、高すぎて設置するのも収穫するのも大変なので、できればシャッターボックスの上まででネットを張りたいのです。 磁石のフックもありますが、台風の時などにはずれそうですよね。 毎年野菜や朝顔でネットを張っていると言う方、どうなさっていますか? 良い方法があればぜひ教えてください。

  • グリーンカーテン 平屋だて

    グリーンカーテンを設置しようと考えています。昨年も朝顔、ふうせんかずらをしたのですが、植えつけの時期が悪かったのかあまり旨く出来ませんでした。 そこでいくつか質問があります (1)平屋の部屋は特に暑いのでグリーンカーテンをしたいのですが、つるの伸び具合は短すぎるとだめですか? 朝顔を考えています。上までいった場合どうなるのでしょう? (2)ネットの仕立て方ですが、雨どいの金具にS字フックをかけてそこに緑の棒を渡して、ネットを垂らす方法では重さに耐えることができますか? 一部ゴーヤも考えています。家の何箇所か設置したいです。昨年購入した立てかけるものも使用しようと思いますが今年は場所をひろげたく購入するのが高いため。