• 締切済み

御意見お願いします!床屋でのカットの頼み方。

aba-sionの回答

  • aba-sion
  • ベストアンサー率39% (93/238)
回答No.1

この画像を持っていかれれば良いと思いますよ スタイルなどは言っていただいたほうが こちらもやり易いです 曖昧な言葉ですと切りにくいですので それでしたら言っていただいたほうが担当者も喜ぶと思います

02giri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうか、この画像を持っていって、あと少し言葉で付け足せば良いのですね。 今度挑戦してみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 美容院でのカットと床屋でのカットの違いについて。

    男性なのですが、早速、3点質問させ頂きます。 1、下の画像を美容院・床屋で注文した場合、仕上がりはどのように違うでしょうか? 2、美容院と床屋の違いは何でしょうか?(顔剃りがある かないか?) 3、自分に似合う髪型になった事が一度も無いのですが、『髪質は硬めで、顔型は面長、髪の長さはミディアムよりやや長め、髪の量は多め』似合いそうなヘアスタイルがあれば、ぜひ教えて下さい。 因みに男性です。

  • 床屋で髪を切るのですが・・・(長文です)

    2ヶ月おきに頭髪検査があります。(眉毛よりしたはだめ。耳にかかっててはいけない。えりに髪がかかってはいけないという基準です) そのうち髪を切りに行きたいと思うんですが、 いつも、床屋のおじさんに切ってもらうと 坊ちゃん刈りまたは、刈り上げになってしまいます。 毎回、そうなってしまうので。 自分の理想の髪型、(頭髪検査があるからなんともいえないが・・・) になれません。だからといって美容院は高いからいけませんし・・・ なのですが、今の髪型を維持して、髪の長さが短くすることは不可能ですか? 髪形が載っている本でも、大体髪が長い髪形ばっかりですが 髪が短く切っても、その形にすることはできますか?

  • 床屋さんでどう言って注文すればわかってくれますか?

    通い慣れた床屋が閉店し、1年間色々床屋を回っているのですが、 いつも自分の望みではない「変」なカットになります。 私は髪が硬くて、やや短めに散髪すると、ほとんど毛が立ってしまい、 理髪店に行って、「毛先を1cm程カットして整えてください。」と注文するのですが、 耳の上が逆三角形のように張り出し、全体的な髪型はまるで逆三角形になります。 (絶対にオッサンくさくておかしいと思うのです。) 「なぜこんなカットにするんだ!」と、心の中で思うのですが、面と向かって言葉にはできません。 従って、次は期待を込めて別の床屋を探すのですが、どこも同じ髪型にされます。 2ヶ月前には、全国チェーンの千円床屋に行って見事に逆三角形になってしまい、非常に格好が悪く、すぐに、両サイドの出っ張りをカットしてもらうと、サイドはほとんど3枚刈り(髪型は長方形に)になってしまい、しばらくガマンの日が続きました。 2ヶ月間放置すると、髪もだいぶん伸びまして、理想的な髪型になってきました! サイドの髪もやや後方にまっすぐになで下ろすことができて、逆三角形の雰囲気すらありません。 そして、裾当たりがうっとうしくなってきたので、 昨日新たな床屋へ出向き、「長さはほとんどこのままで、毛先を揃える程度にお願いします」と、ドクドキしながら注文しました。 そして・・・「こんなもんでどうですか?」と鏡に向いたとき(怖かったのでカット中はほとんど鏡を見ないでいました)、完璧という程の「逆三角形」になっているではありませんか!!? 左右がとんがっている!!耳上にはほとんど髪の毛がない! 強力な整髪料をつかっても、左右のとんがりは言うことを聞きません。 なんとなく、耳の上当たりをひつこくカットしている時は怪しいと思いましたが・・・ 両サイドがフツーにまっすぐで、ナチュラルに決めたいのですが、 どう言って注文すればわかってくれるのでしょうか? もう逆三角形はイヤなのです。(逆三角形は床屋さんの共通センスなのでしょうか?)

  • 美容院と床屋

    美容院と床屋 僕は明日あたりにでも美容院に行こうと思っているのですが、ネットなどで調べてもどこが良いかよく分からないので友人に聞いてみたところ友人は床屋に行っているそうで、その床屋は一応美容師免許も持ったスタッフがいるそうなのですが、やっぱり床屋と美容院では免許を持っていても床屋の方が質が悪かったりするものなんでしょうか?自分でも各店によって違うとは思っているのですが。 実際、床屋でも結構いい感じに仕上げることが出来ている方、ぜひご自身の経験などを教えていただけるとありがたいです。 これまで僕は床屋では「形はこのままで短く」などと頼んでいたのですが、そろそろ髪型を変えたいので「クセ毛をカバーしてほしい」と「清潔感が欲しい」などと呼格頼むとやっぱ変でしょうか? 実際皆さんがどんな風に頼んでいるのかも教えてください。ちなみに僕は少し天パです。それに合う髪型があれば教えていただければ幸いです。

  • 床屋さんに何て頼むもの?

    いままで同じ床屋さんに行っていたので どんな髪型にするか聞かれて いつも道りで・・・できていましたが 今度別の床屋さんに行くにあたりなんて答えたらいいのか わかりません 髪型を変えるつもりはないのですが 今、ストレートの短めの髪型です 今は左右と後ろ側は5mm~1cm程度の長さ 前髪と頭の上のほうは5cmぐらいの長さが ある感じでしょうか・・・いつもは髪が伸びてきて 耳に掛かるようになったら床屋にいって伸びた分を切る感じ なのですが 別の床屋に行って聞かれた時なんて言えばいいのかわからないのです なんと頼むのが普通なのでしょうか? ご意見聞かせて下さい

  • 床屋嫌い

    床屋嫌いというか、人に髪を触られるのはちょっと嫌です。でも自分では切れないので床屋に行ってます。自分は癖毛なので大変じゃないかと心配してしまいます。どうしたらいいですか?

  • 床屋で簡単に頼める髪型を教えてください。

    床屋で簡単に頼める髪型を教えてください。髪の長さは5cmぐらいです。これまで坊主かスポーツ刈しかありません。それ以外で簡単に頼めてスッキリしそうな髪型を教えてください。参考になるホームページがあればそれも教えてください。よろしくお願いします。

  • 床屋へ行くとき、なんて言えばその通りに切ってもらえる?

    床屋へ行くとき、どういう髪型にしてほしいのか伝えるのに、なんて言えばいいか、いつも考えてから行きます。 自分も、髪が伸びてきたので床屋に行こうと思っているのですが、下手な言い方すると変な髪形になるし、その通りに伝えるのも難しいし、どう言えばいいか悩んでいます。 希望は、髪の長さはちょっと切ってくれればいいくらいで、すいてもらいたいんです。 間抜けな質問ですが回答お願いします。

  • 床屋での要望

    中3男子です。 そろそろ髪を切ろうと思い、近所の床屋(オジサン or オバサンがやっています)で切ろうと思います。 今の髪型は気に入っているのですが、髪の毛の長さが長いです。そこで、髪型は大体そのままで髪をカットしてもらおうと思います。ちなみに今の髪型は大体で言うと自然に立っている感じです。床屋で切るときに「この髪型のまま軽くしていただけますか?」と言えば要望通りに切ってもらえるのでしょうか? 回答お願いします。

  • くせ毛の人の床屋での頼み方

     私は、生まれつきの超くせ毛で、チリチリタイプではなくうねるタイプです。湿度が多い日はキノコみたいな形になってしまいます。今の髪型はショートヘアーで、アイロンをかけてごまかしていたのですが、髪が伸びてきてますますうねり、アイロンの効果もあまりなくなってきました。  それでこれから床屋に行くのですが、(1000円カット)どう頼めばいいでしょうか?  私の髪は量が多くて、黒髪です。回答お願いします!  下の画像が一番今の私に近いです。でもこれよりもうねりが強いです。(特に前髪)