• 締切済み

不倫同士における慰謝料請求について

okceBthM320の回答

回答No.3

190bozさんへ 確認です。自分に否があるのはご自身も経験があるってことになるのでしょうか? 私は、情けない話妻を寝取られました。 元妻は結婚前に一度浮気をしてます。190bozさんの状況と似てますが、深夜帰宅、私がおかしいと思って携帯を確認、浮気発覚、一度別れて元妻に言い寄られ、再度私は信じるつもりで結婚しました。 過去のことについて元妻は忘れたの一点張りです。 結婚3年後、もちろん家事の手伝いや子供の世話も手伝ってますが、再度妻はおかしな行動をとるようになり、深夜に出かけるようになりました。 確証や証拠はなくとも過去の記憶が蘇ってきます。 結果、離婚しました。 私は、家事手伝いや料理もしてます。妻と付き合って結婚も含め10年ですが、さらに情けない話、草食系男子?って奴なのでしょうか?妻以外の女性を知りません。浮気、不倫とは、無縁な男です。 そんな自分だからこうなのでは、もっと女性を知っていればなど離婚後に感じ、寄りを戻そうとも思いましたが、また同じことが起きたらと考えると耐え難く、胸の痛みと怒りが込み上げてきておかしくなりそうでした。 昨年9月に離婚、現在は5月、男は何かと引き釣りますね。でも今は元妻に対する怒りも当初より小さくなり、胸の痛みも同じくわずかでしかありません。おそらく元妻との生活が目の前にないからだと思います。 まったく同じ境遇ではありませんが190bozさん自身が浮気をしてないなら、これから先190bozさんの奥さんが似たような行動、同じ事を繰り返した時自分の胸の痛みがどうなるか考えてみて決断ください。 私は離婚しました。綺麗事でいうなら別の道もあるのかも知れません。 子供ができてからですと、胸の痛みに耐えかねます。頭おかしくなります。DNA鑑定しようだとか・・日本人の常識を超えて疑ってしまいます。 私自身の経験談ではありますが、190bozさんの質問内容に対して胸が痛み回答致しました。 若干愚痴が混ざるも、これが私の真実です。 どちらにしても強く前に進んでください。私も新しい夢に向かって強く前に進んでます。 慰謝料について、あっさりしてますが、海外の話であれば、男性が慰謝料請求って話もありますが、確かに相手の男性あっての不倫です、ですが、根本的にあなたの奥さんが不倫したのであれば・・・相手の奥さんが慰謝料を請求=貴方が請求して相殺するのもいいですが・・・190bozさんがこれから先奥さんを信じて付き合っていけるのかが問題だと私は感じます。相手の家庭よりも、ご自身の家庭のこれからを真剣に話あって下さい。 今の現状を190bozさんが胸に収めてぶり返すことが一生無いなら前向きにがんばってください。 私は無理でした。

関連するQ&A

  • 不倫の慰謝料請求について

    友人が、妻子ある男性と不倫し、そのことが男性の妻に知られ、内容証明とともに、500万円の慰謝料を請求されています。友人は独身で、もちろん結婚していることも承知で交際していましたが、相手側の夫婦関係は冷めきっていると聞かされたいたようで、このような場合でも、慰謝料は 相手側の要求通り、支払わなければ、いけないのでしょうか?、不貞行為が発覚した場合、不利な状況にあるのは友人の方なのでしょうか?どなたか、ご存じの方いられたら、よろしくお願いします。

  • 不倫 慰謝料

    妻の不倫が発覚しました。 相手の男性も妻も不倫関係にあったことは認めています。 ただし、妻とは3ヶ月前から別居中でありました。 こういった場合あいての男性に慰謝料を請求できますか? 二人は認めてはおりますが、いわゆる物証は何もありません。

  • 不倫の慰謝料請求について

    宜しくお願いします。 実は私の妻が妻帯者と不倫をしまして、私は相手の男性へ慰謝料の請求を行い、今年の6月に和解に至りました。 相手の男性と交渉中の今年の3月に、男性の妻から私宛にメールが来まして「あなたの妻へ慰謝料の請求をします」との内容でした。 それは確かに正当な権利かと思いますので否定はしません。しかしながら被害者の私に対して、親族である妻への慰謝料請求の予告は“脅迫”にならないのでしょうか? 先日、私の妻宛に慰謝料請求の内容証明書が届きましたので、取急ぎ質問させて頂きます。 宜しくお願いします。

  • 慰謝料の請求

    友人(女性)が慰謝料の請求をされ、相談を受けているのですが、法律には詳しくないため困っております。 訴えられている友人は会社の同僚と以前不倫関係にありまして、そのことを知った同僚の妻から慰謝料を請求されています。友人はその男性が妻と別れて付き合うといった言葉を信用していたのですが、妻に不倫が知られた男性からは結局別れを告げられ、その後妊娠が発覚したのですが友人の気持ちを叶えることなく、おろす決断をせまられました。友人も自殺を考えるほど精神的肉体的にひどい状態にあるのですが、中絶手術後に相手の妻から慰謝料を請求される事態となってしまいました。 私は相手の男性が訴訟を取り下げるよう妻を説得するべきだと思いますが、もし裁判となった場合、支払いを命じられる可能性は高いのでしょうか。友人は相手の男性を訴えて泥沼化させる事態は避けたいと言っております。 慰謝料は払わなければならないのか、またよい解決の道はないのか、詳しい方がおられましたら是非アドバイスをください。

  • 不倫で慰謝料請求された

    私は妻子あるのを知ってて、5ヶ月くらい不倫をしてました。男性とは同棲みたいな感じで、ほとんど一緒に暮らしてました。 男性からは、私と交際する前から、上手くいってないと聞いてて、妻に対し、愛情はないと言ってました。 妻に不倫してるのがバレて、3人で話した時に、『二度と会わない。約束を破れば妻に対し、500万の慰謝料を支払う。』、と言う契約書を書かされました。 一度別れたんですけど、結局会ってしまってそれが妻にバレてしまいました。 男性は離婚したいと何度も妻に言ってたみたいなんですけど、妻は離婚に全く応じ気はなく、今はとりあえず別居してるみたいです。 (私と交際してるときは、別居はしてません。) 不倫してた相手の妻からは弁護士を通して内容証明が送られてきました。 慰謝料500万を請求されてます。 私には借金があって、500万と言うお金は支払えません。 どうすれば良いでしょうか? 専門知識がある方、知ってる方お願いします。

  • 不倫慰謝料について

    私はW不倫をしてまして、先日それが発覚しました。 幸い妻は離婚しないとは言ってくれてます。 相手も多分離婚しないと思います。 ただ相手の子供が私の子なのか旦那の子なのか解らない子がいます。 この場合私が相手の旦那さんに支払う慰謝料と妻が不倫相手の奥さんに請求する慰謝料それと子供が私の子だった場合の養育費はいくら位なのでしょうか? ちなみにお互い不倫が発覚する前は夫婦仲もよく結婚10年位です。

  • w不倫 離婚はしません。慰謝料はいくら請求可能?

    妻のW不倫が発覚しました。 子どもが小さいため,離婚はせず修復する方向です。 しかし,相手男性にはこれまでの精神的ダメージの分でも慰謝料を支払ってもらいたいと思っています。 相手側の配偶者には知られていません。 この場合,いくらくらいの慰謝料を請求すれば妥当なのでしょうか?

  • 不倫の慰謝料について

    妻の不倫が発覚しました。 私たちにはまだ子供まいませんが、相手には子供が2人(しかもまだ小さいらしい)います。 昨日妻と話をし、事実確認をしたのですが、不倫がばれたことは相手も相手の奥さんもまだ知らないです。 そこで、慰謝料のことについてお聞きしたいのですが、私たち夫婦、相手夫婦がどちらも離婚した場合、私たちに子供がいないことによって、相手の奥さんが私の妻に対し請求する慰謝料は、私が相手の男に請求できる慰謝料よりも大きな金額になるものですか?

  • 慰謝料請求

    夫が浮気をし、慰謝料請求されました。 相手は独身で、夫に妻子ありと知りながら浮気をしたのは相手の女です。私にももちろん請求権はあると思うんですが… あろうことか、示談書にサインと印鑑を押してしまった夫…。そして示談書の内容に『妻が私に慰謝料請求した場合、支払うのは夫とするという内容も含まれていました。 こう書かれてるので、もう私から請求は出来ないのでしょうか…?

  • 不倫慰謝料請求

    現在私は妻と私の浮気による離婚調停にて200万の慰謝料で同意間近です。 並行して妻は不倫相手に慰謝料200万円の請求で裁判をしております。 結婚の事実を隠しての交際だった為私は原因は全て私にあると考えており 不倫相手の出た判決の金銭を全額負担しようと考えております。 妻は不倫相手は結婚の事実を知っていたはずだとして訴訟を起こしております。 過失などで慰謝料が~80万くらい認定されるかもしれません。 不倫は不真正連帯債務であり妻の精神的慰謝料が200万円の場合、私と不倫相手二人から合計200万以上は受け取れないというのをネットで見ました。 そこで質問です。 (1)慰謝料が不倫相手の裁判において200万以上の判決がでない限り不倫相手は金銭を妻に渡さなくてよいのでしょうか?  また裁判中に不倫相手から原告は夫より200万の慰謝料を受け取っており妻に対する支払いの義務は終わっている、もしく は減額されるべきと主張してもいいのでしょうか?