• ベストアンサー

旅人算

他の問題で練習してもこの問題がよくわかりません。 AからBの間にC地点があり、良子さんはC地点からBに向かってバイクで出発した。同じ時刻に健一くんと建二くんは車でAから出発した。健一くんは30分後に良子さんに追いつき、建二くんは60分後に追いついた。健一くんは時速60km、建二くんは時速45kmだとすると良子さんは時速何kmか。 また、AからC地点までは何きmか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 健一君は30分で追いついたってことは、A地点から30キロ地点で良子さんに追いついたわけですね。  建二君が60分で追いついたってことはA地点から45キロ地点で良子さんに追いついたわけです。  良子さんは30分でA地点から30キロ地点、60分でA地点から45キロ地点を走っていたということは30分で15キロ・・・すなわち時速30キロですね。 良子さんは時速15キロなので健一君が追いついた30分時点でC地点から7.5キロ地点です。建二君が追いついた60分時点でC地点から15キロですね。  建二君は60分走って45キロ地点で良子さんに追いついた、そして良子さんは60分で30キロ走ったってことになりますので、45-30=15 A地点からC地点まで15キロってことになります。 もちろん    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.3

 No1です。真ん中の部分を書き間違いました(笑) 良子さんは時速30キロなので健一君が追いついた30分時点でC地点から15キロ地点です。建二君が追いついた60分時点でC地点から30キロですね。  建二君は60分走って45キロ地点で良子さんに追いついた、そして良子さんは60分で30キロ走ったってことになりますので、45-30=15 A地点からC地点まで15キロってことになります。  

redreddhek
質問者

お礼

わかりやすかったぁ(><)ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

「~算」という捉え方を止めたほうがいいと思います。 それぞれに何か特別の解法があるという印象になってしまいますね。 「追いついた」というのはどういうことかを考えて式を立ててください。図も必ず書いてください。 「追いついた」とか、「すれ違った」とか、いろいろ言葉が出てきます。同じ時刻に同じ場所にいるということです。そこから全ての式が出てきます。 =で結びついた式を立てるためには「等しい」という関係を見つけなければいけません。位置と時刻が同じということで方程式を立てることが出来るのです。

redreddhek
質問者

お礼

そうですね、とらわれすぎてもダメですね!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旅人算を教えてください

    中学入試の問題ですが、分からないので教えてください。 問題:: 太郎君が時速4kmでA地点を出発しB地点に向かっています。 20分後、花子さんが時速6kmでA地点を出発、太郎君を追いかけます。 花子さんは出発してから何分後に太郎君に追いつきますか? ?? 距離の差を二人の時速の差で割ったら良いのですけど、 速度が時速で表されてるので、20分の差を距離に置き換えられないのです。時速4kmを60(分)で割ると割り切れないので、どういう風に考えたらよいですか?? 教えてください。

  • 旅人算などを教えてください

    私は小学生で県立中学を目指しています。 ドリルを買って、やっていた所、分からない所が有るので、教えてください   1    太郎君がX地点から12kmはなれたY地点に向かって時速3kmで出発しました。    途中で37分間休憩をして、その後は時速5kmで歩いたところ、4時間5分かかりました。    時速3kmで歩いたのは、何kmですか。 2    ある製品を作るのに、A、B、Cの3つの機械を使います。    AとBを使うと30分で81個、A、B、Cを使うと1時間に258個作ることが出来ます。    また、Aだけを使うと1時間に72個作ることができます。    この製品をいくつか作るのに、始めに、作る個数の三分の一をAだけを使って作り、    次に残りの個数の三分の一をBだけを使って作り、その後、残りをCだけを使って作ると     3時間10分かかりました。    作る製品は何個ですか。

  • 数的処理 旅人算の問題がわかりません。

    AとBは同一地点から30km先の目的地に向けて出発することにした。AはBより15分早く自転車で出発したが、途中でバイクに乗ったBに追い越され、結局、AはBより目的地に10分遅れて到着した。 Bのバイクの速さがAの自転車の速さの1.5倍であったあとするとAの速さは時速何kmか。 ただし、二人とも同じ経路を終始一定の速さで走り続けたものとする。 1. 時速12km  2. 時速16km  3. 時速20km  4. 時速24km  5. 時速28km

  • 算数の旅人算です

    問題:X地点からY地点までA君とB君が一定の速度で移動する。B君は遅れて出発。B君が時速18kmのとき20分でA君に追いつく。B君が時速15kmのとき25分でA君に追いつく。B君が時速13kmのとき、A君とB君は同時にY地点に到着。XとYの距離(直線)を求めよ。 中学入試に出題されたもので、受験参考書の解法を読んでもよくわかりませんでした。あくまでも「算数」の範囲で(方程式等使わずに)ご教授いただければ幸いです。

  • 旅人算

    けんじ君がA町からB町までの20kmを歩くと5時間かかります。 次の問いに答えなさい。 (1) けんじ君の速さは時速何kmですか。 (2) けんじ君が出発して30分後にまさお君がA町を時速12kmで出発し、追いかけます。     まさお君がけんじ君に追いつくのは何分後ですか。 (3) けんじ君が出発して30分後にまさお君がある速さで追いかけ、一度おいこしてしまいます。A町を出発して30分間進んだ後、速さを半分にしており返すと、折り返した後、30分後に出会います。まさお君が折り返したのはA町から何kmの地点ですか。 (1)は20÷5=4km/h (2)は15分 であってますか? (3)の求め方をお願いします。

  • 中学受験問題の旅人算を教えて下さい。

    今年の某有名中学の入試問題らしく、 「教えて~」といわれたのですが自信がありません。 宜しくお願いします。 ___【問題】___________________ P地点とQ地点があります。 A君とB君は同時にP地点をスタートし、Q地点に向かっています。 A君は分速150m、B君は分速100mです。 それと同時にC君がQ地点からP地点に向けて出発しました。 C君の速度は分速120mです。 A君とC君が出会った5分後にB君とC君が出会いました。 Q1 A君とC君が出会ったのは出発してから何分後でしょう。 Q2 P地点からQ地点までの距離は何kmでしょう。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私が出した答えは、 Q1 22分後 Q2 5.94km(5940M) でしたが、自信がありません。 質問内容ですが、 ◆この私の解答でよかったのでしょうか? ◆また、私は代入法を用いて解いてしまいましたが、”代入”を知らない小学生でも解ける、もっと簡単な解法があったら教えて下さい。 の2点です。どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 旅人算

    けんじ君が時速4kmでA町からB町まで歩くと2時間30分かかります。 また、けんじ君がA町を出発すると同時にまさお君はB町からA町まで移動します。次の問いに答えなさい。 (1)A町からB町まで何kmありますか。 (2)けんじ君とまさお君が50分後に出会うとき、まさお君は時速何kmですか。 (3)まさお君が出発して20分後に速さを2倍にして進むと、出発して45分後に二人は出会います。まさお君の出発したときの速さは時速何kmですか。 (1)(2)はわかるのですが、(3)の解き方を教えてください。小学生の解き方で教えてください。

  • 旅人算で往復するパターンが分かりません。

    旅人算で往復するパターンが分かりません。 A地とB地の間は12km離れています。 タロウ君は時速6kmの速さでB地点からA地点に向かって、 ハナコさんは時速4kmの速さでA地点からB地点に向かって、 同時に出発し、2人ともAB間を1往復しました。 (1)この時、二人が初めて出会うのは出発してから何時間何分後ですか?? (2)2度目に出会うのは、出発してから何時間何分後ですか?? ---------------------------------------- (1)は12÷(6+4)=12/10  =1と2/10  =1時間12分   だと思うのですか・・・・・ (2)は、どう考えたら良いのか分かりません。 --------------------------------------------------------- 小6の娘が中学入試をしたいのですが、塾の算数の授業が受けられないため、苦肉の策で、ど素人の私(母)が週に1回教えています。 教科書を見ても、基礎的なことは書いてあるのですが、ちょっとひねってあると???です。 お助けくだされ。。

  • 大至急解答お願いします。旅人算などの問題

    私は小学生で県立中学を目指しています。 ドリルを買って、やっていた所、分からない所が有るので、教えてください   1    太郎君がX地点から12kmはなれたY地点に向かって時速3kmで出発しました。    途中で37分間休憩をして、その後は時速5kmで歩いたところ、4時間5分かかりました。    時速3kmで歩いたのは、何kmですか。 私は小学生で県立中学を目指しています。 ドリルを買って、やっていた所、分からない所が有るので、教えてください 2    ある製品を作るのに、A、B、Cの3つの機械を使います。    AとBを使うと30分で81個、A、B、Cを使うと1時間に258個作ることが出来ます。    また、Aだけを使うと1時間に72個作ることができます。    この製品をいくつか作るのに、始めに、作る個数の三分の一をAだけを使って作り、    次に残りの個数の三分の一をBだけを使って作り、その後、残りをCだけを使って作ると     3時間10分かかりました。    作る製品は何個ですか。

  • 旅人算です。

    お恥ずかしながら旅人算に関して質問したいことがあります。 『5km離れた2地点A,B間を甲はオートバイで、乙は自転車でそれぞれ走って一往復することになった。13時に乙が地点Aを出発し、その32分後に甲が地点Aを出発、地点Bの手前1kmの時点で乙を追い越した。その後、復路を走る甲が乙とすれ違う時間は何時か?』 という問題があるのですがよくわかりません。どうか分かりやすく解説ををお願いします。