• 締切済み

アイヌ民族の刺青文化について

今、春休みの宿題でアイヌについて調べているのですが、刺青の文化についての資料が見つかりません。いつどのような目的で行なうかなど、なんでもいいのでたくさん情報がほしいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pananpe
  • ベストアンサー率47% (34/72)
回答No.2

わたしも以前、アイヌの入れ墨については、調べたことがあります。 (なので、「経験者」にさせていただきました) なかなか、アイヌの入れ墨に関する資料って、見つからないんですよね。 わたしが調べた時に役にたった本をご紹介します。  吉岡郁夫『いれずみ(文身)の人類学』(雄山閣、1996) この本の2章はアイヌの入れ墨に詳しいです。 ぜひ図書館で探してみることをお勧めします。 他には、  礫川全次(編著)『歴史民俗学資料叢書 第四巻 刺青の民俗学』(批評社、1997) に所収の「アイヌの入れ墨」(坪井正五郎 著)という論文も、 役に立つのではないかと思います。 これは、文章は少々読みにくいかもしれませんが、絵が沢山あるので、 アイヌの入れ墨がどのようなものか、イメージするのには良いと思います。 宿題、頑張ってください。

noname#43286
noname#43286
回答No.1

「アイヌ 刺青」等のキーワードで検索エンジンで検索をしてみて下さい。 結構引っかかると思いますよ。

hatumi
質問者

お礼

やってみます。ありがとうございました(^o^)

関連するQ&A

  • アイヌの文化

    本州の人が北海道に旅行に行くとき、大抵短期の物見遊山なら、美味しいもの食べて景色を楽しんで終わるだけですが北海道にはアイヌ文化が一部に残っています。詳しい人から聴いた情報、本から仕入れた情報によると非常にアイヌ人の多いエリアは今でもあるみたいです。北海道の主要空港ではアイヌ関連のお土産もあるし一部の観光地では、アイヌ人が多い地域であることを堂々と表に出して宣伝までしています。ただ、差別が皆無とは言えないので適当な人つかまえて「この辺でアイヌ人が多いところどこですか」と訊いたり「アイヌ人がやってるアイヌの料理が食べられる食堂どこですか」と訊くのは絶対しない方がいいみたいです。また、道内でもかなり伏せたがる地域とおおらかに公言する地域の差が大きいみたいです。また東北に移ったアイヌ人、アイヌ系が相当いて青森辺りで多い苗字で相当アイヌが混じる苗字がある話も知っています。関東にも埼玉県や千葉県の一部にアイヌ系の少なからずいる地域があるようです。いろんな事を調べて暴く趣味はありませんが地域の文化、地域の食のことに興味があるので、「ありのまま」を知りたいのです。情報を得たかったらどこに行けばいいでしょうか?

  • アイヌ民族のピアスとタトゥー

    アイヌ民族について調べています。 和人による搾取と圧政の歴史があった事はだいたい分りましたが、 何故、民族の文化である、入れ墨や耳輪までが禁止されたのですか。 今では、ピアスやタトゥーは珍しいことではありませんが。

  • アイヌ民族の歴史などについて

    今、学校の勉強で北海道の歴史について調べています。 アイヌ民族について調べているのですが、なかなかいい資料・HPが見つけられません。 なのでアイヌ民族のこと、アイヌ民族のことが詳しく分かるHPなど ご存知でしたら教えてください。

  • アイヌ民族と土器

    アイヌ民族の文化遺産として土器が見られないようですが、実際にアイヌ民族では土器が古代から生産、使用されていなかったのでしょうか?アイヌ民族はかつては東北地方にも多く住んでいたとされています。東北地方では縄文土器を始め、土器文化は発達していましたが、なぜアイヌの文化財に土器が見られないのか、その理由を教えてください。

  • アイヌ文化を知るには?

    学術的なことではないのですが、アイヌ文化を知るには 以下のどちらを訪れるのが一番いいでしょうか? ■平取町立二風谷アイヌ文化博物館 ■国立アイヌ民族博物館 ■モヨロ貝塚館 ■北方民族博物館 場所はどこでもokです。 日にちの関係で1箇所に決めたいのですが、 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • えみしは日本民族か?アイヌ民族か?

    古代の東北地方の住人をえみし(蝦夷)といい、アイヌのことはえぞ(蝦夷)というと思っているのですが、同じ漢字を使って居て、ややこしくなっています。 えみしがアイヌ人のことだとすると、東北人のルーツはアイヌと言うことになります。 えみしが日本民族の一部だったとすると、東北人のルーツは、本州全体と同一民族だった、と言えますので、えみしが日本人だったか、アイヌ人だったか?は、東北人のルーツを考える上で重要だと思われます。 この問題は、えみしが日本語を使って居たか?どうかで決められると思いますが、現在の研究ではどうなっているのでしょうか? 藤原三代の平泉文化をみると、私にはこれは日本民族の文化だと思われます。 藤原氏が日本語を使って居たか?ということを、残っている文書資料で判定できないのでしょうか? こういう考え方全体のどこかに間違いはあるでしょうか?

  • アイヌ民族は今でもアイヌ固有の生活をしているのでしょうか?

    今でも北海道にいけばアイヌ民族だけが住んでるような集落があってアイヌ文化固有の生活をしているのでしょか?

  • アイヌ民族??

    今、国会で鳩山首相の所信表明演説をやってるのですが、、 その中で「アイヌ民族などの方など差別のない世界を作る云々、、」といったことを話してますが、びっくりしたのは、平成21年の今、アイヌ民族なんんて居るのですか? 北海道に旅行に行ったとき、コタン地区にいきましたが、観光向けにアイヌ服を着てる人はいましたが、アイヌ語を話してるのをみたことありません。 首相が言ってるアイヌ民族への差別って何なのでしょうか?

  • アイヌについて

    アイヌについてのレポートを提出しなければいけないんですが、アイヌの歴史に関することであればテーマは自由なんです。自分は「メナシリ・クナシの戦い」について書こうと思うんですが、調べてもあまりイイ資料がありません↓ イイ資料やサイトがあれば情報下さい!お願いします!

  • アイヌ文化と縄文文化との関係

    アイヌ文化と縄文文化とは、どのような関係にあるのでしょうか? 同じもの? 親類筋? 影響しあっていた異文化? 無関係?