• ベストアンサー

完母で1回の授乳量を計ったことがある方教えてください

生後2週間の子供がいます。 完母で育てているのですが、体重が思うように増えません。 個人差はあると思うのですが、 1)生後1カ月までの1回の母乳の授乳量 2)1日の授乳回数 3)1日のウンチとおしっこの回数 4)1カ月検診時の体重増加 わかる範囲で結構ですので、参考までに教えていただけませんか? あと、体重増加が少なくて困った経験がある方がいらっしゃいましたら、 何か対処方法などご経験談があれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pinkygold
  • ベストアンサー率66% (155/232)
回答No.2

生後3ヶ月になったばかりの男の子がいます。 私も生後1ヶ月までは成長具合が気になり他の赤ちゃんと比べたりしてましたので、お気持ちはよ~くわかります。  ただ、この時期は特に、ものすごく個人差があるので参考程度にしてください。 生後2週間から桶谷式の母乳相談に通い、生後1ヶ月ごろから今も完母で育てています。 >1)生後1カ月までの1回の母乳の授乳量 生後10日ごろまでは本当に少なく1回に10ccも出ませんでした 母乳相談に通いだしてからは1回20~50ccくらい 夜中はよくお乳が張って50ccくらい、夕方になると10cc以下ってこともありました >2)1日の授乳回数  12回~16回くらいで泣いたら授乳、泣かなくても最低3時間おきに授乳してました >3)1日のウンチとおしっこの回数  ウンチは5~6回、 おしっこは気にしていれば10~20回くらいありました おしっこの正確な回数はずっと見ていて、何度もオムツをチェックしないとわからないので適当です >4)1カ月検診時の体重増加 出生時3262g→退院時3208g→1ヶ月健診時4202g 1ヶ月で退院時から994g増で日増し31.06gでした。健診でもミルクを足す必要はないと言われました。  ちなみに、生後20日までは日増し10gしかありませんでしたが その後、母乳の分泌と共に吸い方がうまくなり、急激に増えてきました 生後3ヶ月と3日の今、母乳は余っていますが、元々小食な子みたいなので日増し25gと体重が標準より1キロ下回っていますが、身軽なのと体重の割りに骨太らしいので首のすわりが完了し、寝返りもできるようになっています。  体重を増やしたいと思えば、母乳の代わりにミルクにすればどんどん増えてきますが、体重が余分に増えすぎた為に、うつ伏せで首が持ち上がりににくいとか、寝返りなど遅くなってしまう子もいるので、ゆるやかでも体重の増加があり、体の発達があれば体重なんて気にすることないと思いますよ。  もし、本当に体重増加に異常があるなら、1ヶ月健診で指摘してもらえますので、それまでは母乳をほしいだけあげれば大丈夫ですよ。

yuuyan0104
質問者

お礼

大変心強い経験談を聞かせていただき、ありがとうございました。 母乳の量も、実感として同じ感じなので、時間が解決してくれると思って、 頑張りたいと思います。 ただ、私は入院中は毎日桶谷式のマッサージを受け、退院後も2回施術を受けています。 また今週受けに行ってみようと思いました。 >ちなみに、生後20日までは日増し10gしかありませんでしたが >その後、母乳の分泌と共に吸い方がうまくなり、急激に増えてきました これは本当にありがたい経験談でした。 うちの子供は、身体は小さめですが、元気いっぱいで、量は飲まなくてもおっぱいに自分の首の力で 飛びついてきたり、オムツ替えの時に押さえきれないくらい強いので、 体重関係なく成長してくれることを祈って 毎日頑張って育てたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 2ヶ月くらいまではほぼ、1時間半おきくらいの授乳だったので参考になるか分かりませんが、飲ませた後の搾乳が20~50CCくらいあったので、それよりは多いと思います。  知り合いに、一ヶ月検診で、50gも増えてなくて、ミルクを足し始めた人が数人いますが、赤ちゃんの健康に問題はありませんでしたので、1週間おきに計り、10gでも増えていれば大丈夫だと思います。  心配なら、母乳マッサージに通ってみてはいかがでしょう?桶谷式ならHPありますし、全国あちこちにあります。1,2回行くだけで、飛躍的に母乳量増えますよ。  産んだ産院で聞いてみてもいいと思います。保険が利かないため、最低3000円から、5000円はかかるのでそちらもお問い合わせください。  うんちとおしっこ、ですが、上の子は真冬で、寒かったので、おしっこ20回以上、ウンチ10回くらいありました。下の子は春でしたが、便秘気味でおしっこ10数回、ウンチ2,3回くらいだったかな。ないと3日はなかったです。  体重は一日あたり、2人とも30gくらい増でした。ただし二人とも未熟児ぎりぎりでしたので、1ヶ月検診でやっと3000g超えたくらいです。最初の何日か、栄養価の高いミルクも飲んで。ホントなら今頃生まれてたんだよね~と検診で母親と笑ってました(^^;  減ってなきゃ、大丈夫。足りなければ、泣きます。小食な人も、大食漢な人も、いろいろです。気にしすぎると、母乳量、減りますよ。気楽にやっていきましょう。  

yuuyan0104
質問者

お礼

>減ってなきゃ、大丈夫。足りなければ、泣きます。小食な人も、大食漢な人も、いろいろです そうですよね。 まずは減らないことを目標に頑張りたいと思います。 桶谷式も今までも通っていますが、もう一度通ってみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.1

母乳は、1回1回機械のように同じ量は出ないし、吸う側の赤ちゃんの吸い方や欲求によっても違うので一概に言えません。 今、娘は8ヶ月になりましたが、 1ヶ月検診まで週に2回ぐらい母乳外来に通って、毎回を計って、徐々にミルクを減らし、1ヶ月の頃には完母OKをもらいました。 授乳回数は13~15回、夜は3時間おきでしたが日中は1時間おきとかもありました。 おしっこはよく覚えてませんが、よく言われている6回以上はありました。 1ヶ月検診時の体重は出生体重から630g増 生まれて300g減ったので、そこからだと900gぐらいなので、 OKでした。 気になるようであれば、母乳外来や今は行政でも母乳相談などやっている地域もあります。 それと、私は書き込みましたが、 いろんな赤ちゃんの情報で比べてしまうと、余計に気になると思うので、あまり比べない方がいいと思いますよ! 気になると余計におっぱいにも影響するし、赤ちゃんに差があって当たり前だし、他の子を見ないで自分の子を見てあげてください。 そして、助産師さんに指導を仰ぎ、対応すればいいと思います。 体重が増えれば、赤ちゃんも上手に飲めるようになりますよ。 我が娘は8キロのムチムチちゃんです^^;

yuuyan0104
質問者

お礼

ありがとうございます。 比較してはいけないと思いつつも、完母だとミルクほど体重は増えないはずだけど、 どの程度なのかとどうしても気になってしまいました。 >授乳回数は13~15回、夜は3時間おきでしたが日中は1時間おきとかもありました。 やはりそうなのですね。自分だけが多いのではないかと不安だったのでほっとしました。 母乳外来には通っていますが、私の気持ちを慮って、徐々にという言い方をしてくれてしまうので、 他の方の実情を知りたかったのです。 うちの子も早く体重が増えて、少しはムチムチになってほしいな~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 完母で一日2回の授乳

    3ヶ月の子どもがいます。 完母です。産まれてすぐくらいから授乳回数は一日7回くらいと 少なめでした。 月齢が進むにつれ回数は減っていき2ヶ月では5、6回/日でした。 ここ最近一日3回となり 少ないとは思ったのですが おしっこも出るし元気だし体重は増えてるし、 いいかなと思っていたのですが 今日は前日夕方6時に授乳したあと朝9時その後夕方6時 の授乳でした。 おしっこの回数が減りましたが 元気です。 欲しがる時に欲しがるだけ飲ませてきました。 さすがにここ最近はあまりに授乳間隔があくので 途中で飲ませたのですが 吐いたりして結局あまり飲んでいないみたいです。 このままでいいのでしょうか? それとも病院にかかってみた方がいいのでしょうか?

  • 授乳のミルク量について教えて下さい!

    生後一ヶ月に入った新米の男の子ママです。 (出産病院や近くに母乳外来はなく、助産師さんの訪問はまだ先の予定です。) 《経緯》 現在、母乳とミルクの混合です。 生後10日目の検診で体重が増えていなかったのでミルクを追加しました。 母乳授乳が一日に12回くらいで、そのうちの5~6回母乳の後にミルクを40g足していました。足す時間帯は日中と愚図る時は寝る前や夜中にも足していましたが、基本日中でした。 生後2週間検診時に体重増加は40g/日、1ヶ月検診時には45g/日です。 助産師さんは、 「この体重増加は母乳をしっかり飲めているということだし、ミルクは赤ちゃんに合わせてお母さんが量を決めて良い」と仰ってます。 一ヶ月検診から5日目に体重を見たら、52g/日でした。 (ベビー用のスケールではなく、普通のデジタルの体重計に赤ちゃんと私が一緒に乗って調べたデータになります) 《質問》 一日の体重増加が増えているということは母乳で足りていてミルク追加は必要ないのでしょうか? 授乳間隔はほぼ3時間です。 母乳授乳は左右10分(5分×2にしたいのですが途中で寝てしまったり疲れてしまって乳首から離すとくわえてくれなくなるからです…)。 ミルクも自らゴクゴクと飲む時もありますが、必ず途中で寝てしまい吸わなくなり哺乳瓶を刺激して飲ませてます。そのため拒否するということがよく分かりません…。 哺乳後少し経ってからの吐き出しは1~2回/日あります。 おしっこは透明~薄い黄色でオムツが重くなるものが必ず10枚以上/日あります。 便は柔らかいもので1回/2~4日です。便秘でしょうか? 体重も52g/日増加していたので、もしかすると母乳のみで足りているのでは?と思い、母乳のみにしたところ間隔が3時間は持たず、早い時は10分~1時間で泣いてしまいその度母乳をあげています。 母乳は消化早いと聞きますが、これだと母乳が足りてないのでしょうか? 何度も泣いて母乳を与えるのを見てる義母は、お腹空いてる赤ちゃんが可哀想だからミルクを40g⇒60gや80g、もしくはそれ以上にしたら?と言います。 初めから母乳+ミルク40g飲んだ時も少し経ったら泣き叫ぶことがあり、指を口元につけると吸い付くことがあります。義母は母乳とミルクでも足りないから、やはりミルク常に沢山増やすべき、と言います。 しかし、40gでも吐いてしまったり体重も多く増えているので、ミルクを増やす必要はなく、また肥満児になってしまうのではないか?と心配もあります。 私は差し乳なのか、(おっぱいの張りは消えました。授乳前に見てみると母乳はポタポタと出ています。しかし搾乳したことないので、どのくらい出ているかは不明です…) 何度も授乳していると途中から母乳の出が悪くなってしまいます。足りないからと吸わせてますが、出なくなりちゃんと飲めてないのではないか?と気になってます。 やはりミルク量増やすべきなのでしょうか? 私としては完母を目指してますが、このままでしたら困難でしょうか? 長文乱文の上に、質問ばかりですみません。 御回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • 混合栄養のミルクの量(完母をめざしています)

    混合栄養のミルクの量(完母をめざしています) 生後一ヶ月半の女の子がいます。 今は混合栄養で育てています。 出生時は3500gでしたが、母乳にこだわりすぎて生後2週間で体重が3000gまで落ちてしまい、現在は4000gぎりぎりしかありません。 (一度、体重が落ちてからはゆるやかに上向いています) 母乳は、搾乳して量ると40~80ml(手が疲れてやめてしまうのでもっと出るかもしれません)、飛ぶのが2~3本という感じです。 ベビースケールで量るとだいたい30~60ml飲んでいます。 まだ体重が少ないせいか飲み方が上手でなく、おっぱいを飲みきるというより疲れて寝てしまうことが多いです。 病院ではもちろんミルクを足すように指摘されましたので、母乳をあげた後1日7~8回60~80ml足していました。 そして一ヶ月検診後、ミルクを足さずに頻回授乳で数日間頑張ってみたのですが、体重がほとんど増えていませんでした(おしっこはきちんと出ていましたが)。 現在は、午前中は母乳、午後~夜はミルク80ml×3回(合間に母乳)、夜~朝は母乳というあげ方です。 体重を増やすためにはもっとミルクを増やした方がいいのか、でもミルクをあげすぎると母乳の分泌も落ちるのではないか、と悩んでいます。 三ヶ月ごろには何とか完母にもっていきたいです。 上手なミルクの足し方を教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 混合から完母へチャレンジしたいのに、前回の過ちがこわくて踏み込めません

     入院中、退院後も混合です。 一週間検診での体重は退院時とほとんど変わらず、 さらにミルクを足すように指導されました。 完母に移行できないかもと焦り、助産院へ相談しました。 助産院では「母乳は出ている。泣いたらおっぱい。 ミルクは絶対に与えてはいけない。 おしっこが少ないときは糖水を」と言われ、 「翌日以降は来なくてもよい。一ヶ月後に」とのことでした。  それから6日続けました。 その6日間は3時間、4時間連続授乳 (右乳を嫌がったら左乳・・・をひたすら繰り返す)が続き、 間の時間は子供が15分くらい寝たとか、沐浴、 私がトイレや食事や風呂に入っているという感じです。 上記の時間も子供は常に泣き続けました。 当然夜中も同じです。 寝たのは1日1時間くらい。 子供がぐっすり寝たのを見ていない状態でした。  家族は「いくら助産院の指導とはいえ、 これは異常。普通の生活ではない」と言いました。 私は苦労して完母になる人は皆やっているのだと思い、 完母になるなら一ヶ月間はやってみようと続けました。 そのうち子供の泣き声が小さく、弱々しくなってきました。 おしっこは混合のときに比べて激減しましたがでており、 少ないと感じたときは糖水を与えていました。  不安を感じた頃、出産した産院での健診がありました。 体重が生理現象よりもさらに減少していることがわかりました。 圧倒的な母乳不足を指摘され、 このままではいけない、子供のことを考えるようにと注意を受け、 体重増加を目標にミルクを大幅に足すように指導されました。 (大量に吐くなどの不安もあり、それも含めて指導がありました)  その指導で体重は成長曲線を下回っているものの増えてきました。 体重が落ち着くまで母乳育児は忘れてと言われましたが、 いずれは母乳で育てたいといまだに思っているのです。 けれどあの6日間を思うと勇気がでません。 私自身普通の精神状態ではなかったと今では思います。  1.よく聞く頻回授乳とは3、4時間ぶっつづけの授乳は当たり前なのですか? どういう状態を頻回授乳というのでしょうか?  2.母乳育児で目安にされるおしっこの回数ですが、 吸収力がある紙おむつでは回数がまったくわかりません。 1時間毎など頻繁におむつを見て、回数を数えているのでしょうか?  3.生後一ヶ月。 今はミルク増量のため1日6回の授乳ですが、 毎回母乳は吸わせるようにしています。 こんな状態でもいずれは母乳のみにできるのでしょうか?

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について。ほぼ完母です。

    生後1ヶ月の赤ちゃん(男の子)の授乳間隔について教えてください。 ほぼ完母で育てています(2~3日に1度ミルク)。 出産後は、母乳の出が悪く、ミルクを足しながら頻回授乳で頑張り、現在はほぼ完母まできました。 入院中にも看護師さんに「3時間以上間隔をあけないように。母乳を出すためには30分でも1時間おきでもいいからね!」と言われていたので、赤ちゃんが寝ていても起こして授乳し、3時間は間隔をあけないようにしていました。 ところが本日1ヶ月検診で、小児科の先生に「5時間以上授乳間隔をあけるのはまずいが、起こしてまで授乳する必要はない」と 言われました。 昼間は1~3時間間隔での授乳ですが、昼間よく起きている為か、夜中は3時間たって私が起こすまで大体寝ています。 一度アラームをかけ忘れて4時間あいてしまったのですが、そのときも寝ていました。 夜中は特に母乳の分泌がよいと聞きました。 そこで質問なのですが、母乳量を維持するためにも3時間授乳を今まで通り続けたほうがいいでしょうか?その場合何ヶ月まで続ければ母乳量は安定するでしょうか? それとも赤ちゃんが泣くまで待ってから授乳する方法でも母乳量を維持できるでしょうか? 頑張ってほぼ完母まできたので、卒乳まで母乳で育てたい気持ちがあります。 ただ夜中寝ていてくれたら、自分も寝れて楽になるなぁという気持ちもあります。 また今まで左右5分×2クールで授乳してきましたが、これからもそのままでいいですか? ちなみに出生時3402グラムで、1ヶ月検診では4548グラムまで増えていました。 1日あたり47グラム増加です。 また白班ではないと思うのですが、乳頭を開くと白い栓というかカサブタみたいなのが両方にできています。 これは放置して大丈夫ですか? 初産なので分からないことだらけです。。 先輩ママさん、どうかアドバイスお願いします!!

  • 完母で授乳間隔を3時間あけなさいと言われました

    こんにちは。 生後1ヶ月の女の子がいる新米ママです。 うちの子は2788グラムで産まれたのですが、最初は母乳がほとんど出ず 基本的にミルクは足さない産院だったので、退院時には体重が2450まで減ってしまっていました。 (ミルクは生後3,4日目に計4回、10~20ccずつ足しただけです) が、退院の翌日から母乳がではじめ、母乳だけで足りるようになりました。 しかし、逆に出すぎるようになったのか、子供の体重がぐんぐん増えていき、昨日の一ヶ月検診では4260グラムになっていました。 その際、小児科の先生に 「体重が増えすぎ。お腹もパンパンだし、このままだとたくさん飲まないといけない体になってしまう。頻繁に授乳するのはやめて、3時間はあけなさい」といわれました。 飲み方にムラがあるし、1時間後でも欲しがるときにはあげていました。3時間くらいもつときもあるし、特に時間は気にしないようにしておおらかにあげていたんです。 でも、昨日そう言われたので、そのくらい時間を空けようとしたら、明らかにおっぱいを欲しがって抱いても揺らしても号泣してしまいました。泣きながら、口をちゅぱちゅぱさせて、顔を動かしておっぱいを探す素振りをするんです。 あまりにもかわいそうで、おっぱいをあげると、泣きすぎでお腹をひくひくさせながら一生懸命飲んで、しばらくすると眠ってしまいました。 飲んだ量がわかるミルクならともかく母乳なのに、そんな風に間隔をあけなきゃいけないものなんでしょうか? 確かに、けっこうお腹もぽっこり、顎も二重顎で、ぽっちゃりしてきましたが、小さく産まれたし最初にかなり体重が減ったし、それを取り戻そうと頑張っているんだと思っていたのですが・・・ 同じように完母で1ヶ月検診での体重の増え幅が大きくて何か言われた方はいますか? 何か参考になる意見聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 混合から完母へ

    もうすぐ2か月になる男の子を混合栄養で育児中です。 生後3週間くらいで完母からミルクを足すようになりました。 (お腹をすかせて泣き続けていたため) 当初は40ccだったのですが 今は授乳1回につき60cc程度を足しています。 1か月検診の際に、体重が一日70g程度増えていて 先生に「飲ませすぎ」と言われてしまいました。 今も同じペースで増えていて げっぷをさせてもよくミルクを吐きます。 2600gと小さめで生まれたせいか 成長曲線からはみでたりはしてないのですが・・・ でも、やはり飲ませすぎなのかなあと思い (よく苦しそうな顔をしているような感じもあるし) もう一度完母へ戻しても大丈夫なような気もします。 混合から完母へされた方いらっしゃいますか? 2か月を迎える頃になってからでも大丈夫でしょうか? どういう方法がいいのでしょうか? 助産師さんとかにおっぱいみてもらった方がいいのでしょうか? 同じような経験をされた方、いらっしゃいましたら 何か経験談をおきかせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • できれば完母で育てたいです。

    生後3週間過ぎの新生児の母です。 初めての子供です。 完母で退院、2週間の検診で体重の増えが緩やかと指摘されました。ミルクを足すほどではないと言われそのまま完母でやっていました。 その頃くらいからおっぱいの張りがなくなってるような感じがありました。 3、4日前から1日1~2回ほど、授乳後も欲しがる様子があり、頻回に吸わせるのですが連続で母乳がしっかり出る様子もなく、吸わせ続けた挙句泣き叫び最終的にミルクを足すということが続いています。 母乳だけで大丈夫な時もあるし、服が母乳で濡れたりすることもあるので、あまりに出が悪くなっている感じはなさそうなのですが… ミルクに対して抵抗はないのですが、経済面や手間からできれば完母がいいなと思っています。しかし体重も増やさないといけない、毎日ミルクを足さないと間に合わない、この調子だとちょっと無理そうで心配しています。 またミルクを毎日足すことでさらに母乳の出が悪くなるかも、と思ったりもしてしまいます。 完母にまた戻れるのか不安です。

  • 1ヵ月の赤ちゃんの授乳時間と授乳方法

    生後1ヵ月の赤ちゃんをもつママです。 この時期の授乳回数及び授乳方法について教えて頂けますでしょうか。 約1週間前に1ヵ月検診を受け、スクスクと健康に育っており、何の問題もありませんでした。 ところが、1ヵ月検診の日あたりを境におっぱいの飲み方がかなり変わりました。 ■1ヵ月検診前■ ・左右約10~15分ずつくらい飲むので、1回の授乳は大体20~30分。 ・夜20時~翌朝6時くらいまで間隔は3時間おきくらい。 ・1日の授乳回数は6回~7回。 ■1ヵ月検診後■ ・左右約5~7分くらいずつ飲み、1回の授乳が大体15分。 ・夜は19時から深夜0時くらいまで約5時間ほどぐっすり眠り、授乳しない。 ・1日の授乳回数は6~7回。 ・1回のウンチの量が増えて、おしっこの回数も減っていない。 赤ちゃんが、5~7分くらいでおっぱいを吸うのをやめてしまい、反対側に交代しても同じく5~7分くらいしか飲まず、途中で眠ってしまいます。 授乳回数は以前と変わりませんが、授乳の総時間で考えると1ヵ月検診前から減っています。 ウンチとおしっこはしっかり出ています。 赤ちゃんは熱もなく、とても元気です。 母乳は以前と同じように、よく出ています。 以前から飲んだあとの嘔吐はありますが、噴水状ではありません。ただ、授乳時間が少ないのを気にして、無理矢理飲ませると、以前よりも授乳後すぐに吐いたり、時間が経ってから吐いたりする量や回数が増えている気がします。 ●1度にたくさん飲めるようになったのでしょうか? ●結構吐いてしまうのを承知で、夜も寝ているところを起こして授乳すべきなのでしょうか? ●個人差のある事だと思いますが、このままの授乳時間と欲しがったら授乳するという方法のままで良いのでしょうか? ●赤ちゃん用に体重計を買う(レンタル)すべきでしょうか。市販のだと誤差の範囲でうまく測れませんでした。

  • 完母です。生後2ヵ月の息子がいますが、ここ最近夜中の授乳回数が減りまし

    完母です。生後2ヵ月の息子がいますが、ここ最近夜中の授乳回数が減りました。 12時頃に上げるとそこから4時間ほど寝てくれるようになりました。 2.5時間~4時間ほど寝るのですが、夜中の授乳がなくなると母乳が出なくなると聞いて止まらないかと心配しています。 さらに、片方だけ飲んで3~4時間寝るのでちゃんと出ているのかと不安です。 母乳のメカニズム(?)というのがいまいちよくわかりません。 完母の先輩ママさん、授乳回数・間隔等詳しく教えて頂ければ幸いです。