本当にあった?民間の捕虜救出作戦

このQ&Aのポイント
  • ベトナム戦争時に民間レベルで捕虜救出作戦が計画されたのか?実行されたのか?詳細を教えてください。
  • ハリウッドの有志が資金を出し合ってベトナム戦争時の捕虜救出作戦を計画したという噂があるが、真実なのか調査したい。
  • クリント・イーストウッドの名前が関わったベトナム戦争時の捕虜救出作戦は本当に存在したのか?調査して欲しい。
回答を見る
  • ベストアンサー

本当にあった?民間の捕虜救出作戦

【この質問は代理質問です】 もしかしたら軍事(歴史?)のカテゴリーの質問かもしれませんが。 おぼろげな記憶なのですが・・・・ ランボー(内容からするとランボー2かも)のビデオのライナーノーツに 民間レベルで、べトナム戦争時に捕虜となった兵士の救出作戦が計画された、 というようなことが書いてあったと思うのですが・・・ これらの作戦は実在したのでしょうか? また実際に実行されたのでしょうか? 詳しい方教えてください。 ・ベトナム戦争時(戦後?)の捕虜救出作戦 ・ハリウッドの有志が資金を出し合って計画された? ・クリント・イーストウッドの名前があった? ・計画はあったが、国からの横槍で実行されなかった? というのが断片的な記憶です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • steiner
  • ベストアンサー率46% (80/173)
回答No.1

ヴェトナム戦争で、MIA(戦闘中行方不明)に関係する話ですか。 私は聞いたことがありません。 (救出を考えていた人は相当いると思いますよ) 戦争は終結しましたが、いまだにMIAになっている人も沢山います。 仮にMIAになった人の居場所が判り、救出しようと計画したとしても相当困難です。 軍事路線で対応するなら当然、急襲する形となりますので、当時の民間ではまず不可。 仮に実行部隊を送ったとしても、捕まったり・見つかるなどすれば、他国に対するテロ行為ですので、ハリウッドの有志がその様なことはしない筈です。 対話路線でなら、賄賂でどうとにでもなりそうですが、MIAになった人は数百人・数千人規模ですから、こちらも難しいでしょう。 ただし、映画で似たような話はありますよ。 地獄の7人という映画で、退役軍人の大佐?が息子を救出するべく計画をする話です。 当然、国の許可なしで救出作戦を立てたますので民間レベルですし、計画露呈後は阻止されます。 最終的には救出したかな。

15467980
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • イーストウッドの出演映画について

    質問させてください。 今から10年前くらい、深夜映画を見ていたんですが、またそれが見たくなって探していますが見つかりません。 クリントイーストウッドが主演だったように思うんですが、出演作をネットで調べてもそれらしいものはないみたいです。 ストーリーは、南北戦争でおちのびたイーストウッドがある家に逃げ込みます。そこには3人の年齢がそれぞれの女性が暮らしていました。3人の女性がイーストウッドをとりあうのですが、最後は3人の仲を大切にするためイーストウッドを殺してしまいます。 タイトルを教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • オードリー・ヘプバーンの出演している映画のタイトル名がわかりません

    オードリー・ヘプバーンとクリント・イーストウッドが出演(若しくは監督?)でSFチックな映画ってありませんでしたか? 昔、深夜のテレビで見て凄く面白かったのを最近思い出しまして、是非映画のタイトルを知りたくて質問しました。 以下、記憶が非常に曖昧ですが…思い出せる範囲で書いてみます ・オードリー・ヘプバーンがお婆さんだった気がします ・近未来な話だった気がします ・主人公?の青年が虫みたいなのを食べてた気がします… wikiでオードリー・ヘプバーンで検索して一つ一つ見てみましたが記憶に残っている映画とは一致せず… どなたかご存じありませんか?

  • アメリカの陰謀がお粗末な理由

    アメリカのイラク戦争関連の陰謀ってやたらお粗末ですよね。 イラク核開発の証拠書類→IAEAに「稚拙な偽造」と指摘される。 フセイン大統領の銅像を倒して喜ぶイラク人→広場を戦車で囲んでさくらに喜ばせていた証拠写真がネットで晒される。 リンチ女史救出作戦→2chなどでは直後から、民間の病院に収容されており、捕虜ではあり得ないと指摘。 他にも移動式研究所が化学兵器は使えないと指摘されたりとか、主張がどんどんひっくり返されています。 世界一の大国の陰謀とは思えないお粗末さですが、もともと国家の陰謀とはこの程度のものにすぎないのが、インターネットなどの情報技術の発展で民間レベルで獲得できる情報量が多くなっている為に、我々にも見抜けてしまうようになっているのでしょうか? それとも、最近の官僚はレベルが低くてろくな陰謀も実行できないのでしょうか? あるいはブッシュ大統領が嫌われていて、失脚させる為にわざと粗雑な陰謀を実行している人物がいるのでしょうか? どう思われますか? お考えを聞かせて下さい。

  • 名将?凡将?ヨハン・イブラヒム・レビル

    オリジン版ガンダムをルウム後編まで読み終えました。 (オデッサ編は未読) ここまで読んでおもったことは、これまでレビル将軍は名将?というか、MSの必要性など先見の明があり、ゴップ等他の将官とは異なり良い印象がありました。 ですが、改めてルウム戦を読み返すと、ジオンの謀略にかかりルウムでは完敗を喫し捕虜となります。 その後救出され、かの「ジオンに兵なし」の演説によって徹底抗戦を唱えるわけですが、50億以上もの人間を失ってもまだ戦争を続行する行為。 ルウムでは大敗。 オデッサは勝利するものの、星一号作戦途中での戦死。 いまひとつ輝かしい戦果というものがありません。 星一号作戦もソロモン戦時点ではまだ地球におり、作戦指揮はティアンム中将が執っています。 ティアンム艦隊は、ルウム戦後もほぼ無傷のまま残っています。 戦果ではティアンム中将のほうが上回っているように思います。 レビル大将については、戦果を出せないのに徹底抗戦のみを唱える、超タカ派のイメージを持ちました。 将官としては、レビル救出作戦を立案し、ジオンに諜報網(内通?)を持つエルラン中将や、権謀術数に長けているゴップ大将、実戦部門の名実ともに長たるティアンム中将等がもっと評価されてもいいように思います。 いかがでしょうか?

  • ---映画の題名につき教えてください!---

    映画の題名についてご存じでしたらば教えてください。 何年頃のどこの映画だったのか、誰が主役だったのかも分かりません。 「捕虜収容所の内部を描いた作品」だったということだけ記憶しております。 微かに覚えているシーンは・・・、 確か脱走計画を実行するのだが、悉く収容所側に知れてしまい失敗してしまう。 実は、収容所のある収容部屋の中に収容所側からのスパイが送り込まれていて、脱走計画がある度にそのスパイから脱走計画情報が漏れてしまう。 脱走計画は収容部屋内の大半の捕虜達が共同で計画するのだが、一人だけその計画に加わらない人物(多分この人が主役と思う・・!?)がいた。 始めはその「孤高の一人」にスパイの疑いが掛けられてしまう。 ところが、その孤高の一人が、スパイが脱走計画情報を得たときに収容所側に伝達するからくりを見破る・・! その伝達方法が、収容所内を灯す電灯を利用していて、スパイが脱走計画を聞き出した時に電灯のコードを結わえ付けておき、脱走計画のある事を収容所側に知らせる。そして脱走情報を教える事に成功する事で、電灯のコードを元通りにしておく。 そして遂に真のスパイを突き止める事に成功する。 疑われていた孤高の捕虜も、「今度は計画が成功するよ」みたいな事を言って仲間に加わったと記憶している。脱走計画を実施するときに、その真のスパイに空き缶を束ねたものを足に結わえ付けて部屋の外に放り出す・・・! そしてそのスパイが収容所監視から撃たれてしまう・・! ・・・確かこんな内容だったと記憶しております。 お分かりでしたらご教示頂けますと幸いです。

  • 思い出せないベトナム戦争映画

    皆さんこんにちは、質問させてください。 自分が中学生くらいのころ観た戦争映画、25年位前にテレビで観たのですが 思い出せないので皆さん助けてください。 もしからしたらいろんな映画がゴッチャになっているかもしれませんが。 まず主人公の仲間が捕らえられ生きたまま首を切り取られます。 ほかはランボーと同じで街中で戦闘をおこし、上官が迎えに来たときに 戦争はまだ終わっていないと言うことで上官に自分の作戦を地面にナイフを使って 説明します。 警察か軍が攻めてきて主人公が反撃するところで終わりました。 それとこれは違う映画かもしれませんが、退役後SWATの隊長となり犯人との戦闘シーンで 相手のけりを受けナイフでアキレス腱を切断します。 格好良くテレビのインタビューを受けている映像を悪役がテレビで観ながら何かほざいていました。 それともう1つの映画です。 これはベトナム戦争の帰還兵の物語で彼らはグリーンベレーでした。 空港かどこかで戦っていたと思います。 室内戦で上の階にいる敵を見つけるため、天井に物をぶつけ足音がしたほうに撃ち 倒していました。 C・トーマス・ハウエルが出てたかな?  記憶が定かではありませんが、よろしくお願い致します。

  • 日本は特殊部隊を民間独立法人として創設すべきでは?

    憲法は当面変わらないので、自衛隊の海外派兵は限定されます。人質奪回作戦でも武力行使は出来ない。 だから民兵部隊で、9条2項の国権の発動とならない為に。 米軍でも救出作戦は失敗してるので実戦経験の無い自衛隊がいきなりは無理。(米国内の砂漠のセットで合同訓練したのは承知ですが、実戦はやはり違う)となると、 外人部隊含めた傭兵が良いか。スパイが入り込むリスク管理はフランス外人部隊を参考にして。経験考慮して前科者でも雇う。 ◉契約は国がするのでなく、国連に委託委任の形で。 ●質問の趣旨は、此れが可能かどうか?です。 PKO,国際連合平和維持活動(Wikiご参照)。国連軍と違って憲章に明文化はされてない。なので兵力の提供は国軍に限定されてるとも思えない。 武力行使も自衛戦闘では認められてる。その例として、平和維持要員の逮捕・誘拐の場合なども。慣習法と取れるので前例は作れば民間人の救出も可能なのでは?  ◎軍隊による在外自国民保護活動と国際法 http://www.nids.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j4-3_3.pdf 相手国からの同意取得、が原則だが無しの場合もある。 各国の救出例のうち、シエラレオネ(p12)は既にPKOが実施中だったため、救出活動は PKF部隊も担当。 P15,在外自国民の外交保護権、と云うのが有る。救う義務ではなく権利ですね。イラン大使館事件で米国が主張した。 国連憲章との整合性は,P17。慣習法成立の要件について、P20以下に国連での協議。明確な判断は無し。論者は国連の承認を重視(P22。 ●日本国内での武器所持と訓練を可能にするには、銃刀法の改定が必要。(現行法でも地方自治体の許可制で機関銃までの準備は記載されてる)でも憲法改訂よりはハードルが低いか。 自衛隊の有志諸君で志願者が有れば、一旦退官して貰い入隊して頂く。任務が成功しないまでも、実戦経験を積んで貰う事になる。 UN が民間部隊を傭兵する、と云う形式なら可能では? 対ゲリラ戦闘は、ジャングル、砂漠、ときて今や市街戦。 体格から言っても小回りの効く、日本人は米軍よりも奪回作戦などに於いて潜在能力あるのでは? 忍びの伝統も御座いますし。 ◉派遣の権限が安保理にあるのか、事務総長にあるのか、明文が無いなら、日本は国連に何らかの処置を提案する事も必要かも知れません。

  • 人質救出作戦って 何ですか

    人質拘束事件で、武力で強制的に排除しても 死傷者に人質の数が多ければ, 単なる攻撃 でしかないのではありませんか。 宜しくお願いします。

  • ムッソリーニの救出作戦

    ある昔の漫画(マカロニほうれん荘)のなかに、ナチスドイツ軍の特殊部隊が、山荘に軟禁されているムッソリーニを救出するという話を扱っていたのですが、実際にそんな大胆な作戦が行われたのでしょうか? 実際に行われたとして、詳しい情報をご存知でしたら教えてください。漫画の中では、グライダーによる奇襲作戦のように描かれてました。 パロディなのですが妙にリアルだったので質問してみました。

  • イラク人質救出作戦

    カテを変えて再チャレンジです。 イラクの暫定政府が許可をしたとして、 日本の自衛隊又は警察が人質救出作戦を行うことは、日本国内法的に可能なのでしょうか? 国際法的にはどうなのでしょうか?