• ベストアンサー

PCのマルチドライブの故障?

WMP(メディアプレーヤー)でCDを焼こうとしたら書き込み途中で エラーが出ました なのでほかのライティングソフトも試しましたがダメでした CDはCD-Rを使いましたCDがダメなのかと思いほかのCD-Rも試しましたが やっぱりエラーが出ますがCD-RWに書き込むと成功しました CDやDVDの読み込みにも異常はありません これは故障なのでしょうか? また故障なら保証期間内なのでタダで直せますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

 CD-Rでの書き込みを頻繁に行っているのであれば、埃や使用頻度による書き込みレーザの劣化が考えられます。 1.CD-R用のクリーニングCDでクリーニングしてみる。 2.CD-Rに書き込むスピードをCD-RWに書き込むときと同じぐらいに(必要があればそれ以上に)落とす。  1.で直れば良いのですが、2.の状態だと書き込みレーザの劣化になると思います。ただ、それを販売店やメーカが、故障と認めてくれるかは、持っていく販売店やメーカ、対応する店員によって、対応が異なることが考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ドライブの劣化です。 クリーニングディスクでクリーニングしても駄目なら、修理か外付けドライブを買って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDマルチドライブ故障

    BIBLO NB-70Eを使用しています。 dragun drop CD-DVDで画像データをCDへ書き込みをすると キャブレーションエラ-・・・CDが対応していませんと表示され、 書き込みが一切できなくなりました。 通常のCD、DVD読込はできますが、以前は読込もなかなかでき ない事がありました。 デバイスマネージャーでのエラー等はでていません。 ・CD-Rの相性は国産CD-Rなのでないと考える ・以前、メーカーに問い合わせた際は恐らくハードの故障と   回答をもらった やはりハードの故障しか考えられないでしょうか? DVDマルチドライブはUJ-811なのですが、 仮に店名は言いませんが、楽天には私のPCの動作確認がされている BIBLO対応ドライブが売っているのですが、換装すれば問題なく 読み書きができるようになるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ドライブの故障でしょうか?

    DELL-DIMENSION9150(WindowsXP-Pro(SP2)、光学ドライブ=HL-DT-ST GWA4164B)を利用していますが、 暫く前からCDの認識に困っています。 DVDは+.-.R.RWを問わず読み書きとも問題なし。ところがCDはRWは読み書きとも問題ないのですが、 Rは読み込みは可能なのですが書き込みだけが不可・認識せず、といった状態です。 メディアの問題かと思ったのですが、バルク品でもMAXELL製品でも同じでした。 また、そのメディアを他のPCでは普通に書き込め、それをDELL機で読み込むことは可能です。 自分としてはドライブの故障かなとも思うのですが、他に考えられる原因や、チェックすべき個所が あれば教えて下さい。

  • DVD-Rに書き込めません

    DVD-Rにイメージファイルを書きこもうとしましたがエラーが出て書き込めません。 現在はこのような状況です。 現在インストールされているライティングソフト DeepBurner Roxio Creator Sonic RecordNow! そのほかに行ったこと CD-Rで音楽CDを作った。→○ (RWも含む) CD-Rの読み込み。→○ (RWも含む) DVD-RAMの読み込み→○ DVD-RAMのフォーマット(専用ドライバーでフォーマット)→○ DVD-RAMのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) DVD-Rの読み込み→? DVD-Rの書き込み(ライティングソフトを使った書き込み)→×(エラーが出てできない) DVD-RWの読み込み→? DVD-RWのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) そのほか DVD-VIDEO、DVD-ROMの読み込み動作の確認→○ 一部のメディアの読み込みについては記録されていたメディアがなかったため確認できませんでした。 CD/DVDに関する設定はすべてデフォルトにしました。 使用したメディアのメーカー DVD-R=TDK、FUJIFILM DVD-RW=SONY DVD-RAM=Panasonic 使用しているドライブ HL-DT-ST DVDRAM GMA-4080N 一か月前まではDVDにちゃんとに書き込めました。 またドライブ装置には問題ないようです。 もしかしたらライティングソフトとWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているのかもしれません。

  • CDドライブに関しての質問です

    私は日頃、音楽ファイルを「Real Player」や「Drag'n Drop CD+DVD」などのライティングソフトを使用してCDを焼いているのですが、最近になってCDに書き込みを行う際にエラーが頻発する様になりました。 それは書き込もうとすると「このメディアは書き込むのに適していないメディアです」などのエラーメッセージがでます。 違うCD-Rに変えてみたり、書き込み速度を遅くしてみると成功するようになります。 今まではこんなエラーが出ることはありませんでしたし、CD-Rは全てブランクメディアで問題ありません。 Realに問題があると思ったのですがDrag'~の方を使っていても同じようなエラーが出てしまいます。 なのでドライブに問題があると思うのですが、どのような原因が考えられるでしょうか?

  • CDドライブが故障かも。。CDが作れません。。

    CD-Rで音楽のCDを作成しようとしたら、書き込み始まってすぐに「書き込み可能なディスクに、書き込みができませんでした」みたいなのが出てきてしまいます。 itunesでそうだったので、WMPでやってみたら、それもできなくて、real playerでやっても書き込みできませんでした。 CDドライブが故障しているのでしょうか? パソコンは、dynabookのwindows XPのノートパソコンです。 ドライブが故障していたら、外付けしない限り、CDを作ることはできないですか? 教えてください!!お願いします!

  • DVDドライブの故障?

    こんばんは。 PCのデータのバックアップを取ろうと思い、「Record Now!」と言うライティングソフトで書き込みを試みたのですが、 CD-Rに書き込む途中でエラーが出てしまいバックアップが取れませんでした。 書き込み速度を一番遅いもの(1X)にすると、エラーが出ることなく「書き込み完了」となるのですが、CD-Rには何も書き込まれていないままなのです。 パソコンが原因かと思い、エラーチェックやデフラグを実行したりしたのですが、駄目でした。 CD-Rに書き込みできないならDVD-RWに書き込もうと思い、市販のDVD-RWを買ってきたのですが、 今度はそのDVD-RWを自体を全く読み込まないのです。 ドライバを削除して再インストールしたり、SP1をSP2にしたり、自動更新をしたりと色々試してみたのですが、やはり駄目でした。 ドライバは正常に動作していると表示が出ていて、市販の音楽CD、映像DVDなどは問題なく読み込めます。 DVDドライブは内蔵DVDスーパーマルチドライブ MATSHITA DVD-RAM UJ-820Sです。 OSはXPで、日立PriusのDN33Jを使用しています。日立のHPに更新ドライバなどはありませんでした。 使用したCD-RとDVD-RWは家電製品で新品購入したmaxell社制のものなので、メディアに原因があるとも思えないのですが…。 色々試してみましたが、お手上げ状態です。 やはりDVDドライブの故障で、データはもう諦めて、最終手段としてリカバリをするしかないのでしょうか? (ちなみにドライブのプロパティを見ると、MATSHITA DVD-RAM UJ-820S(DVD/CD-ROWドライブ)の上にIC25N060ATMR04-0(ディスクドライブ)とあります。これは関係ないものなのでしょうか?)

  • (続)DVD-Rに書き込めません

    前回質問 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5109161.html から質問しましたが良回答が得られませんでしたので再質問させていただきました。 DVD-Rにイメージファイルを書きこもうとしましたがエラーが出て書き込めません。 現在はこのような状況です。 現在インストールされているライティングソフト DeepBurner Roxio Creator Sonic RecordNow! そのほかに行ったこと CD-Rで音楽CDを作った。→○ (RWも含む) CD-Rの読み込み。→○ (RWも含む) DVD-RAMの読み込み→○ DVD-RAMのフォーマット(専用ドライバーでフォーマット)→○ DVD-RAMのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) DVD-Rの読み込み→? DVD-Rの書き込み(ライティングソフトを使った書き込み)→×(エラーが出てできない) DVD-RWの読み込み→? DVD-RWのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) そのほか DVD-VIDEO、DVD-ROMの読み込み動作の確認→○ 一部のメディアの読み込みについては記録されていたメディアがなかったため確認できませんでした。 CD/DVDに関する設定はすべてデフォルトにしました。 使用したメディアのメーカー DVD-R=TDK、FUJIFILM DVD-RW=SONY DVD-RAM=Panasonic 使用しているドライブ HL-DT-ST DVDRAM GMA-4080N 一か月前まではDVDにちゃんとに書き込めました。 またドライブ装置には問題ないようです。 もしかしたらライティングソフトとWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているのかもしれません。 追記と変更及び訂正 現在DeepBurnerはインストールされていません。 リカバリ(再セットアップ)と言う提案もあり実行しましたが結果的には書き込みできませんでした。 ほかのパソコンに取り付けて実行しましたがだめでした。 あと怪しいところとしてはWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているところではないかと思います。

  • CD-RWで書き込みできなくなりました

    CD-RWにデータを保存していたのですが、数日前から急に書き込みができなくなりました。 試しに、CD-R、DVD-RWで書き込みをしたらできました。 CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RWの読み込みはできてます。 DVDクリーナーを試しましたが無理でした。 CDクリーナの方がいいのでしょうか? OSはXP 機種はLaVie L 型番はPC-LL750LD ライティングソフトは Roxio DigitalMedia です。 上記のライティングソフト以外に XP標準の書き込み機能 Windows Media Player での書き込みも試しましたが無理でした。

  • CD -RWへ書き込みが出来ない。(音楽用)

    今までCD-Rに音楽を入れていたんですが、CD-RWは繰り返し使えるとのことなので、maxellの音楽用CD-RW(80分)を初めて買いました。 CD-Rと同様いつものようにwindows media playerやreal playerで 書き込みをしようとしてもどちらもエラーが出て 書き込みが出来ません。何回やっても同じです。 上の2つのライティングソフトではCD-RWの書き込みは 出来ないんでしょか? どうしたら書き込みできるようになるんでしょうか? ちなみにCD-Rは普通に書き込みできます。 あと馬鹿な質問ですがフォーマット(データ消去)は どうやってするんですか? ノートタイプのPCでOSはXPです。

  • WindowsXPの光学ドライブを変えられるか?

    Windows Media Player 11のなかに入れているCD無しの曲をCDに書き込みをしたいのですが、光学ドライブがCDになっていて、書き込みをするにはCD-R/RWでないと書き込めないらしいです(?) ドライブをCDから、CD-R/RWに変更する方法があったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 仕事柄、毎日2万歩弱重い物を押しながら歩くことによって、ふくらはぎや足の裏に痛みが生じることがあります。
  • テーピングをすることで痛みを軽減できる場合もありますが、正しい巻き方や他の対策方法にも注意が必要です。
  • また、毎日の歩行によってふくらはぎの筋肉や脂肪に変化が生じることもあります。正しいケア方法についても知っておく必要があります。
回答を見る