• ベストアンサー

CメジャーとAマイナーの違い

1991L5の回答

  • 1991L5
  • ベストアンサー率45% (69/151)
回答No.3

あなたの設問に対する解答は 「絶対不可能」です。 ドレミファソラシドの7種類の音からできたメロディは 必ずしも長短調から導かれたとは限りません。 Dドリアンかも知れないし、Gミクソリディアンかも知れない。 (コードスケールのDドリアンとDドリアンモードというのは 別の概念です。) 極論すればドミナントモーションからの解決が トーナルの判定の最重要要素です。 これが無ければ旋律で判断するしかありません。

noname#87923
質問者

お礼

御回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • マイナーとメジャーって?

    ギターのスケール練習しているとマイナースケールとメジャースケールというのがよく出てきます。これはメジャーコードのときはメジャースケール、マイナーコードのときはマイナースケールを対応させなければいけないということなのでしょうか?そもそもぼくにはマイナーとメジャーとは何なのかがわかりません。そこのところも教えてください。お願いします。

  • メジャー系。マイナー系。スケール

    JAZZアドリブフレーズでは。 メジャー系。マイナー系。ドミナント系。「スケール」などありますが。 これは、細かなことはいろいろあるようですが、大雑把にいうと ■メジャー系。マイナー系。ドミナント系。「コード」に使える。 ということでいいんですか? だから、 CM7コードでは、「Cドリアン」(マイナー系)なんかは、使えないんですよね? また C調のCM7で、「Cリディアン」も使えるようですが、ということは・・・ ドレミ.#ファ.ソラシド ですよね。 ■「#ファ」も、使える・・・ということでいいんですよね?

  • コードのメジャーマイナーの求め方

    最近音楽理論を学び始めたものです。 調号やキーはわかったのですがそれによってでてきたコードのメジャーかマイナーかを求めたいです。 調号なしの場合、キーはCとAmで、 C D E F G A B I II III IV V VI VII となるのはわかります。 ここからコードのメジャーかマイナーかその他?の見分け方を教えてください。

  • メジャーまたは、マイナーコードだけで弾ける曲

    メジャーまたは、マイナーコードだけで弾ける曲 ギター初心者なのですが、質問させてください。 最近、オープンチューニングの存在をしり、セーハだけで 簡単にコードの音を鳴らせることを知りました。 そこで、メジャーやマイナーだけの曲があったら、簡単に弾くことが できるのではないかという考えが生まれました。 この考え方が、正しいのかわかりませんが、 もし、メジャーやマイナーコードだけで弾ける曲を ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいと 思っています。 回答よろしくお願いします。

  • GマイナーとかCメジャーというのは歌いだしのこと?

    趣味で曲を作っていて本を読んだりしてますが、わからないことがあります。 ときどき、「この歌はGマイナーであの歌はCメジャー。」とか書いてるのを見たことがありますが、それは歌手が歌いだしの主旋律のいちばんはじめの音のことでしょうか? それともイントロの出だしの音のことでしょうか?

  • メジャースケール・マイナースケール

    曲中の一部のメロ(Aメロとか)で全てメジャーコードしか使われていなければ、かならずその部分はかならずメジャーキーと言えますか? 同じように全てマイナーコードではどうでしょう? 例えばにE-G#-A-B(すべてメジャーコード)のキーは何でしょうか? ちなみに一部のメロ(Aメロ・Bメロ・サビなどを総称して)のことをなんといいますか? あとAメロ・Bメロ・サビ(Cメロ?)の後どのように呼び方続いて行くのでしょうか? 1番のサビ・2番のサビというように 同じようなメロディーなら2番のAメロともいいますか? その後のメロに対するアルファベットはどのようにつくのでしょうか? また、海外ではなんといいますか? あともう一つ質問ですが、楽譜に書かずに絶対音感をもってない人が曲を聴いただけでメジャーキーかマイナーキーかを確実にすぐに知る方法はありますか? 暗いイメージか明るいイメージかもよくわからないときです。

  • マイナーコードのセブンスの表記方法を教えて下さい

    セブンスについて、コードの表記の仕方がこんがらがってしまったので どなたか知恵をお貸し下さい。 メジャーコードのセブンスの表記は下記のように○M7や○m7と書くと思うのですが、 マイナーコードのセブンスはどう表記すれば良いのでしょうか? 1.メジャーコード + 長7度の音 = ○M7(メジャーセブン)   例えば、Cメジャー + 長7度の音(B) = CM7 2.メジャーコード + 短7度の音 = ○m7(マイナーセブン)   例えば、Cメジャー + 短7度の音 (B♭) = Cm7 3.マイナーコード + 長7度の音 = ???   例えばCmに長7度の音を加えた和音はコード譜ではどう書けば良いのでしょうか?   CmM7 ??? 4.マイナーコード + 短7度の音 = ???   例えばCmに短7度の音を加えた和音はコード譜ではどう書けば良いのでしょうか?   Cmm7 ??? あと○7とだけ表記されていた場合7度の音は長7度でしょうか?短7度でしょうか? 5、6、7の違いもこんがらがっています。 5.CM7 = Cメジャー + 長7度の音(B) 6.Cm7 = Cメジャー + 短7度の音 (B♭) 7.C7  = Cメジャー + ???   Cm7と同義??? どうぞよろしくお願いします。

  • ピアノコード、セブンスに付くメジャーとマイナーに混乱しています

    最近、コードの独学を始めた者です。 セブンスについて確認したくて投稿します。 C7=C・m7(Cメジャーのマイナーセブンス)=ドミソシ♭ CM7=C・M7(Cメジャーのメジャーセブンス)=ドミソシ Cm7=Cm・m7(Cマイナーのマイナーセブンス)=ドミ♭ソシ♭ CmM7=Cm・M7(Cマイナーのメジャーセブンス)=ドミ♭ソシ こういうことでしょうか? メジャーやマイナーという言葉は根音だけにつくのではなく、セブンスにもつくということになるのでしょうか? そして、セブンスにくっつく方は省略されたりするルールがあるのでしょうか? 特にC7とCm7の関係について混乱しています。 コードは文章の解説だけでは理解に苦しむ部分があります。(これも結局文章なんだけど…) かなりややこしい質問になりましたが、わかる方がいれば教えてください。

  • エナンチオマーのメジャーとマイナーについて教えてください

    二つの不斉点をもつ化合物を合成する反応を行う場合、不斉のかかり具合を判断するときにそれぞれメジャー側のeeが何%、マイナー側のeeが何%というように表記されると思うんですが、このときどちらの不斉点がメジャーでどちらがマイナーかというのはどのような理由から振り分けられるんでしょうか? わかる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • マイナーメジャー7th(mM7)に6thを足すと

    コードについて質問です。表題の通りなのですが、マイナーメジャー7thのコードに6thの音を足すと、コードネームは何になるのでしょうか? ギターで言うと(ルートがCだとして) 5弦3f/ 4弦5f/ 3弦4f/ 2弦4f/ 1弦5f のような押さえ方の場合です。稚拙な質問ですみません。 どうぞよろしくお願いします。