• ベストアンサー

派遣法について 学歴の指定も禁止なのですか?

ハケンの品格を見ていて、気になることがあります。 派遣を採用する際、面接ではなく、面談と呼ばなくてはいけない。 (第26条第7項)で、「派遣先の企業による派遣社員の人選」は禁じていると、知りました。 となれば、学歴の指定も禁じられているのでしょうか? 大学卒以上 など。

noname#248169
noname#248169

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.2

基本的にはその通りです。 お客様企業が学歴の指定をすることは禁止されております。 ただし、お客様企業に各個々人が面接に行く際に派遣元フォームのプロフィールシートを提示しておりました。 結局学歴は分かる状態でした。 実際に採用されないケースがあり、それが影響したかは不明です。 しかしあまり気にする必要はないと思います。 また一介の専門学校卒の私が大学卒でしかも年上の人を管理することなどありえなかったはず。 給与も彼らより上でした。

noname#248169
質問者

お礼

結局はわかるのですね。 なるほど・・・。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

禁止事項です。

noname#248169
質問者

お礼

そうなのですか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣は初めてでも・・

    ちゃんと派遣先で仕事を教えて頂けるんですよね? 今まで事務経験は社員で長かったのですが、何か派遣というと「ハケンの品格」の大前のように、かなりのスキルがあって誰にも教わらずに出来るような人じゃないと企業側に採用してもらえないような感じがするのですが、そんなことないですか・・? とても不安なので教えて下さい・・ よろしくお願いします・・

  • 派遣の裏条件(学歴指定)

    派遣先が派遣社員を選定するにあたり「裏条件」があるのは有名な話ですが、企業によっては学歴指定もあったりするのでしょうか? というのは派遣やってる知り合いで明治・青学・立教・・・等の普通の大学が最終学歴の人は一流企業に派遣されている人が多く、逆に短卒・高卒・あまり聞いたことない大学卒の人は中小・零細企業に派遣されている・・と両極端なのです。職務内容はワードエクセル使った普通の事務職でまったく専門職ではないのに、です。 年齢指定・顔指定・独身指定はかなり有名ですが・・企業によっては学歴指定もあるのでしょうか?

  • 派遣だからって

    ハケンの品格の映像を最近見ていて思ったのですが、昔からよくフィクションの世界でよくある様な、あんな風に正社員から「ハケンさん」と露骨な呼び方で呼ばれ派遣社員なんて人間では無いと、差別されるということは実際にあるのでしょうか。 あるとすれば一体どんな業界のどんな人達ですか。 差別されても黙って我慢するしかないのでしょうか。

  • 派遣会社との面接後について

    3週間前にある派遣会社の正社員雇用の求人に応募して派遣会社との面接(面談)時に履歴書、職務経歴書と一緒に派遣先になる企業へ送る為のキャリア表(CADやWord、 Excelなどの操作スキルなど書く)を書いて面接終わってます。 今後は、面接時に書いたキャリア表を派遣先予定の企業などに送り派遣先から連絡があれば今度は、派遣先の企業と担当者とも面接(面談)して向こうからOKが出れば派遣会社の正社員として企業に働きに行くそうです。 そこで派遣会社との面接(面談)から3週間経ってますが派遣予定の企業から連絡がないのかまだ派遣会社から何もまだ進展などの連絡ありません。 3週間経ってるからまだ選考中なのか、連絡ないけど不採用なのかと思いようになって来てます。 連絡ない(不採用)も考えておくべきでしょうか?

  • 派遣法は変わったのでしょうか?

    こんばんわ。 インテリアショップで販売職として働く派遣社員です。 昨日派遣会社担当者と、派遣先の担当者との面談がありました。 企業が派遣社員を雇用できるのは3年間ということに、派遣法が改定されたそうです。 今一番長く勤務するスタッフが、4月末日でちょうど3年目を迎えます。派遣法の改定に伴い、企業は、一時的に(3ヶ月)派遣社員を雇用することができなくなります。 5月から7月にかけては、派遣社員ではなく直接採用に。 8月末以降からは、派遣社員に戻ってきてほしいと言うのです。 同じく派遣で販売の仕事をしている友人が回りにもおりますが、相談したところ、そんな話は聞いたことがないというのです。 これって、何か都合のいいように振り回されていますか?? 派遣法に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 労働者派遣法における再派遣の禁止などの記述場所

    Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%B4%BE%E9%81%A3 )によると、労働者派遣法について、上記Wikipediaのページの上から1/3くらいのところにある「法的制限」の項に、次の『 』内のようなことが示されています。((1)などの番号は自分が勝手に付けたもので、Wikipediaでは付いていません。) 『(1)期間満了後は正規採用か3ヵ月後に再契約が必要。 (2)再派遣の禁止:派遣社員を派遣先からさらに派遣させることはできない。(二重派遣) (3)特定派遣先のみの派遣も禁止されている。(専ら派遣) 』 労働者派遣法を大分読んだのですが、(1)~(3)が労働者派遣法の第何条に書いてあるのか分かりません。(1)~(3)は労働者派遣法の第何条に書いてあるのでしょうか。

  • 大手に落ちてふて腐れた高学歴の学生でも採用したい?

    不況時に中小企業は普段は採用出来ない高学歴の学生を採用しようとしますね 日本大学や東洋大学の学生にすら蹴られているようなカス企業にも不況の時は高学歴の社員がわんさか書類選考を応募してきます。 添付はリーマンショック時の就活の様子ですが不況時の中小企業は採用も強気に出ます 「最低でもMARCH以上の学生しか面接しない。できれば早稲田の学生を採りたい。可能なら東京大学や一橋大学の学生にも会いたい。」 って感じになります。 そうやって高学歴ばかり面接し、採用してもほとんどの場合うまくいかないですね。 不況時に中小企業に入った高学歴の学生は ・面接時はやる気を見せてたがホントは大企業行きたかったのに嫌々中小企業来てるからそもそもやる気が低い ・やる気があまりないので仕事も雑になる。その様子を見た学歴の低い社員が「高学歴は使えない」とか陰口言ってきて更にやる気を下げる ・5月のゴールデンウィークに大手に就職した学生の友達の話を聞いて格差に絶望して5月病になり辞めたくなる こんな感じでうまく活躍出来ず、ミスマッチを起こして辞めていく人が多いです。 また、上手く仕事ができる高学歴の学生を採用できたとしてもそういう社員は2年もすれば辞めて転職しますね。給料も福利厚生も悪い中小企業に仕事が出来る社員がいる意味もないので。 中小企業に長くいても得られるのは名ばかり管理職になれる権利くらいのもので金も休みも貰えませんから、出来る人ほど辞めていきます。採用した人に3年そこらで辞められたら、その採用は失敗ですね。 質問ですが あなたが中小企業の人事担当責任者だった場合 (1)不況時に普段は採用出来ない高学歴の社員を優先して採用しますか? (2)大手に落とされてふて腐れて嫌々あなたの会社に来た高学歴の社員のやる気を引き出すことが出来ますか? (3)仕事が出来る高学歴の社員を給料が安くて福利厚生も悪いあなたのいる会社に残ってもらう為にどういう工夫をしますか?

  • 派遣の雰囲気

    4月から派遣会社で働けたらと思って色々登録に行っています。 ただ、最近の「ハケンの品格」を見ていると 派遣社員の扱いに非常に不安が出てきています。 以前、派遣の経験はあるのですがその時は会社全体の正社員の方が マーケティング課のように接してくれて非常に働きやすい現場でした。 派遣先にもよりけりだろうと思いますが派遣の雰囲気とかを教えてください。

  • 派遣先との面談の際の自己PR

    面談が違法だということはまず横においといて(^_^;) 正社員などの就職活動のときと同じく、派遣の面談で自己PRする際に、最終学歴は言うべきなのでしょうか。 以前、別の派遣会社の紹介で行った面談では、事前に営業の方から「自己PRの際は大学名から言って下さい」といわれ、(今までそんなこと言われたことありませんでした)個人的には今までやってきた仕事の面からのアピールのみ考えていたのでなんだか唐突で困惑してしまいました。ちなみにこのときは私が面談で爆裂に緊張してしまい、不採用でした。 紹介していただく仕事内容と全く関係ないとも言い切れない場合、やはりプラスになるようなら言った方が良いのでしょうか。 今週1件面談があるので自己PRを考えていたのですが、どうしようか迷っています。 派遣体験者のかた、言っていますか? 派遣採用者のかた、気にしますか?

  • 履歴書に・・・派遣

    履歴書を出すにあったって、派遣・アルバイト経験は削除していいですか? 何十社と書類選考の為、履歴書のみを送付し、ようやく、面接まで行ったところ、 「なんだ。ずっとハケンってヤツだったんだね~。どんなことしてても、どうせハケンってヤツでやめたんだろ?」 と、採用されないばかり・・・ ならば、その経歴自体を削除してもいいですか? 元ハケンだったので、どうやって簡単に自殺できますか?