• ベストアンサー

ヤマト運輸の大型バスについて

どうも初めまして 先日ドライブがてら 海の方まで走っており信号待ちをしてましたらふと、横を見ると 住宅の沿いに ヤマト運輸の柄なんですが、観光バスのような大型バスが止まってました。(゜゜)ヤマト運輸にこんなバスがあるのは全く聞いたことがないので何気に気になりまして… どなたかこのバスを ご存知でしょうか? 社員さんの送迎バス?? とかなんですかね(゜゜)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

#1です ちょっと小さい? http://bu.ycp.jp/index3/b20080508top.htm

yxoxuxkxo
質問者

お礼

yuyuyunnさん ご返答ありがとうございました (^-^)

yxoxuxkxo
質問者

補足

サイト確認したのですが 何処の辺りに記載されているか探してみたのですがわかりませんでした(>_<)

その他の回答 (2)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

東京だと品川駅(だったかな?)辺りに来ますよ。送迎バスが。 (あの辺り送迎バス多いです。JR東海のも見た記憶が) ベースは公共交通機関から不便なところが多いので、送迎バスがないと通えないでしょう。

yxoxuxkxo
質問者

お礼

hiroki0527さんやはり送迎バスだったんでか!(゜∇゜)東京のほうもやはりこの形のバスなんですね とても参考になりましたありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは それは見てみたい・・ これかどうか判りませんが送迎バスあるようですね http://job.atpedia.jp/job/08669632

yxoxuxkxo
質問者

お礼

PCにてバスの写真確認しましたo(^-^)oまさにこのバスですね♪yuyuyunnさんとても参考になり、ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • 大型バスの運転について

    大型バス(路線バス、観光バス)緑ナンバーは、大型2種免許が必要ですが、会社の社員送迎や学校の生徒送迎で使う大型バス(白ナンバー)でも2種免許が必要なのでしょうか。

  • バスやトラックが発する空気の抜けるような音

    バスやトラックなど、大型車が、ときどき、 シュッ、シュッ!というような感じの、 空気の抜けるような音を発しています。 あの音は、いったいなんなんでしょうか? 信号待ちの時に、後ろに付かれてその音を 出されると、「早く行け!」と 脅されているようにも感じてしまうのですが。

  • ヤマト運輸のメール便(下請けアルバイト)配達をしています。先日、配達先

    ヤマト運輸のメール便(下請けアルバイト)配達をしています。先日、配達先に配達物を投函した所(ポストがなく、玄関ドアの横に投函受けがあるタイプの家)家の中側の投函受けの前に大きな木材を置いていたらしく投函した配達物に当たり倒れて壁が傷つきガラス等破損したとゆう苦情が来たと会社から電話があり今日その方の家に向かい話をした所誠意をみせろと弁償してほしいみたいな事を言われました。ヤマト運輸側は配達者の責任&下請けのバイトには保険がないからつっぱねると言っています。この場合そもそも投函受けの前に置いていた物など私配達側からは見えるはずもなく、投函は完全に投函しろと言われているので普通に投函受けに挟む感じではなく完全に投函しただけなのですが、私に過失はあるのでしょうか?状況的に他の配達会社等の配達物投函でも同じ結果になっていたと思います。24日13時頃ヤマト運輸の責任者と私と相手方とで話合いをするのですがヤマト運輸はまず賠償する気もなく私自身も借金があり収入もかなり少ないので弁償等なるとかなり困ってしまいます。この場合、弁償云々の前に過失問題だと思うのですがどうなるのでしょうか?どうかご教授宜しくお願いします…

  • 路線バスの運転手になるべきか

    こんにちは、先日、営業職で勤務していた会社を 事業規模拡大の為解雇されました。 今年始めに、なにかの役にたてばと大型免許を取得しており、 車や車の運転が好きなので、路線バスの運転手になりたいと 考えるようになりました。 大型免許は持っているものの、大型運転業務の経験はありません。 バスの運転手になれるのであれば これから大型二種免許を取得するつもりです。 先日、大阪運輸振興(株)という会社のバス乗務員募集広告を見ました。 昭和19年~42年生まれという年齢制限があり、自分は24歳ですので 無理でしたが、給与支給が35万円と記載されていました。 バス業界は給与が安い、と耳にしますが実情はどうなのでしょうか。 勤務するバス会社によって大幅に異なるということでしょうか。 また、正社員にはなかなかなれない、とも耳にします。 採用状況・勤務形態・給与形態など、 経験者様や詳しい方のご意見を頂ければと思います。 宜しくお願い致します!

  • 大阪からバスで行ける海教えてください

    こちらのカテゴリーでいいのか迷ったのですが、 ご存知でしたら教えてください。 先日、小学校1年生の息子が「すいか割りがしたい!」と言い出しました。 ママ友達同士で“海へ行こう”という話にはなったものの 車を運転していくのはしんどいかも…ということに。 高速バスや観光バスツアーなどで海へ連れてってくれるものがないか 探してみましたが、なかなか思うようなものが見つかりません。 大阪(北摂地域)よりアクセスしやすい場所からバスが出ていて すいか割りのできる海ってあるんでしょうか? 日帰りもしくは一泊、しかも夏休み中に…と考えています。 海水浴情報、ツアー情報、高速バス情報、宿泊情報、 なんでもいいです。お知恵を貸していただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 40歳で観光バスの運転手になれますか?

    こんにちは 私は9月中旬まで大手の工場で派遣社員として働いていましたが、仕事の量が減り 派遣切りされた40歳の求職中の男です。 いままで主に工場で製造業についていましたがもう製造業には戻る気はありません 職安で仕事を探していてバスの運転手の仕事を見つけたのですが、 40歳未経験で採用の可能性はゼロでしょうか? 求人票の項目を見てみると年齢制限もそんなにきつくなく、定年が70歳(再延長で)の ところもあるし 未経験可の求人もときどき見かけますがどうなんでしょう。 自動車の普通免許は持っていますが大型2種は持っていません。ネットで教習所の 大型2種の項目を見ると約40万くらいでわりと高めですね。 どうしてバスの運転手に興味を持ったかとゆうと私は工場で製造の仕事をしていて 自分の仕事がお客さんの役に立っているのか、お客さんに喜んでいただいているのか、 お客さんの顔を見たことがありません。 しかしバスの運転手ならお客さんとじかに接するので、お客さんの喜ぶ顔を見れるのでは ないかと思ったのです。観光バスの運転手になって観光中のお客さんの役に立てれば 最高です。そのためなら少し高めの教習代も苦になりません。 私は派遣社員として仕事をしていた期間が長く、たいした職歴もありません。 そんな人間では難しいでしょうか。 できれば、この業界に詳しい方の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします

  • 京都 市バス

    先日京都観光の質問をさせていただきましたが、バスでの回り方を聞いていませんでしたので教えてください。 二条城→南禅寺→銀閣寺→下鴨神社→上賀茂神社→金閣寺→二和寺 の北側廻りを市バスで効率よく廻るにはどの様な系統のバスで乗り継げば良いでしょうか? また時間短縮の為、別機関で良いのがあればそちらも教えてください。 基本は市バスを考えています。(周遊券行使) 2通り目として 清水寺→三十三間堂→伏見稲荷大社→東寺→京都駅 こちらも良ければお願いします。 また、この二通りのルートを観光無し(バス通過)の場合、 総移動時間はどれぐらいになりますか?待ち時間は省きます。

  • ふそうのバスのステアリングの違い

    三菱ふそうトラック・バス製の、 「エアロスター」(街中の路線バスタイプ)は、ステアリングホイールが 二本スポーク、ほぼ横一文字のような感じです。 ところが「エアロクイーン」「エアロエース」(観光・高速バス用)は、 乗用車のような4本スポークタイプのステアリングです。 (大型トラックも後者だと思います) なぜ違うのでしょう。統一した方が製造コストが安く済む と単純に思いますが。 ご存知の方いらっしゃいます?

  • 幼稚園児について

    幼稚園の送迎バスが前を走っていました。 信号待ちの時に気付いたのですが、後部座席に座っていた女の子が、私の車を指さして何かしゃべっているようでした。 軽く手を振りましたが、反応することなくこちらを指をさしてしゃべっている感じでした。 しばらくしてもう一度手を振ったら、あっかんべをしてきました。 幼稚園児なので仕方ないのかもしれませんが、注意しないものなのでしょうか

  • 悩んでます。

    はじめて質問させて頂きます。私、29歳男性なのですが、現在就職活動でいきずまってます。大型2種免許を取得したのですが、実務経験が無いと言うことで、一向に就職できません。路線バス、観光バス、送迎なんでもやってみたいのですが、ベテランの運転手さんのアドバイスをお聞かせ下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう