• ベストアンサー

いつも感謝の気持ちとしてご飯代をたまに出す?(女性の方に)

ume-moriの回答

  • ume-mori
  • ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.5

>見返りを求めているのか? デートにかかる費用の一部負担を「見返り」とは言わないでしょう。 この場合の見返りとはHとか、デート費相当のプレゼントがあるとか、いい会社を紹介してくれるとかで、質問者様に利益になるものを言うのじゃないかしら。 職があって収入が安定してるなら、デート代はまずは5:5で、その他の事情や思いがあって大体の負担バランスが決まるものでは。 >次どんな顔で会えばいい? 意味不明。 >心の中で思っているだけではだめなのか? 駄目でしょう。 毎回言わないかもしれないけれど、「いつも迎えに来てくれてありがとう」等、気持ちがあるのに口に出さないのは怠慢です。 彼氏・彼女は他人なのですから。 >デート代は彼氏がもつものだという考えが最近まであった。 幼稚な考えと言わざるを得ません。 その考えも間違いではないけれど、双方の合意がないなら無意味。 そう思い込んでいるのなら早いこと考え直した方がいいですね。 お付き合いの中で、それぞれが何をどれだけ負担するかはさまざまなパターンがあります。 二人にとってベストなパターンを考えましょう。 >私は思いやり=たまにおごってもらう これもよくある「パターン」ですね。 でも、思いやりはおごりでなくても示せるので、質問者様の気づかないところで彼女さんは思いやっているのかも? 「たまには僕のお財布事情も思いやってくれたら嬉しい」と伝えてみられてもいいのでは。 しかし、ここまでのお付き合いになったのですから、深く考えなくても。 >こういう女性って意外と普通にいてるのでしょうか? 居ないことはないですね。 男性がたくさん負担してくれたら嬉しい女性はいっぱいいます。 でも、普通はたまにおごり返すくらいはしますね。 相手が大金持ちでも、私だったらそうします。 金銭感覚の合わない人とは続かないものなので、あまり気にせず次に行きましょう。

noname#111230
質問者

お礼

でも、思いやりはおごりでなくても示せるので、質問者様の気づかないところで彼女さんは思いやっているのかも? いつもありがとうという意味での思いやりは思い当たらないのですが、基本思いやりのある女性でした。 「たまには僕のお財布事情も思いやってくれたら嬉しい」と伝えてみられてもいいのでは。 そういう伝え方をすれば良かったです。 伝え方にも問題があったように感じます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お友達夫婦とのお付き合いについて いつもとても仲良くしている夫婦がいま

    お友達夫婦とのお付き合いについて いつもとても仲良くしている夫婦がいます。 子供も同じ月齢で仲良くしているんですが、 付き合い方で悩んでいます。 色々な場所に行ってご飯を食べたり遊んだりすることが多いのですが、向こうは車がないので必然とこちらが車で送り迎えをしています。ガソリン代はこちらもち。駐車場代は折半です。 ご飯もこちらは会社の関係でお店は限定されますが会社負担でご飯を食べれる時があるのでその家族の分もほとんど毎回負担します(家族以外は食べれない規則なのでリスクは毎回生じます)毎回食事代3~5万程度 主人はマッサージが上手なのでその夫婦が我が家に来ると主人が夫婦のマッサージをします。その後自宅まで車で送り届けます。 見返りを求めているわけではないのですが、いつも我が家がしてあげるだけで・・・・・・・と思ってしましました。私の心が狭いのでしょうか?どうしたらうまく付き合っていけるでしょうか?

  • 彼氏にいつもご飯作ってもらってます。

    付き合って3年の彼氏がいます。 デートと言えばいつも、一人暮らしの彼氏の家とかなんですが、ごはんをいつも作ってくれるのは嬉しいのですが、そんな彼氏に甘えてしまってます。 自分も何かしたりしたいですが、その関係に慣れてしまってどう行動すればいいのか分からなくて悩んでいます。 彼に甘えてばかりなのはいけないと思うのですが、、、 最近は少し喧嘩も増えてきて不安です。

  • 女性の気持ちは?

    ・女性は8歳年下 ・趣味は同じ ・三ヶ月前その女性から私のこと趣味の合う会社の後輩 と思ってる?それだけ?ってメールで聞かれて、すぐ電話で好きと気持ちを伝えました。 結果今は彼氏欲しいとは思ってません。って言われて趣味の合う友達としてなら。 ・気持ちを伝えてからは月一回のペースでお出かけ(デート?)  お出かけとは別にお茶したり、ご飯食べに行きます。  気持ちを伝える前よりかなり多く遊ぶようになりました。 ・見返りは求めてないんですが女性が好きなリラックマのぬいぐるみや  グッツをたまにあげていたんですが、それでなにが欲しいですが?  と聞かれストラップでいいよ。と言ったのですが腕時計をプレゼントされました。  (その時凄く喜んだリアクションをしました) ・GWも一緒にちょっと遠出へお出かけします。 ・手を繋いだり、キス、体の関係はありません。 三ヶ月前に振られてますが私の気持ちは好きで好きでしょうがないです。 女性はどう思っているのでしょうね?

  • こんな私はケチですよね‥?

    25歳女性です。ご意見よろしくお願いいたします。 最近とても感じることなんですが、なんて自分はケチで心が狭いのだろうと思って苛立ってます。 仲良い友人(10年の付き合い)のことをケチと思ってしまうのです。今までそんなふうに思ったことはなかったのに今自分が就職活動していて無職で金欠のためか、お金のことに敏感になりすぎてるのだと思います。 例えば、一緒に2人で遠出(片道3時間程)した時に私は車を持っていないので友人の車で行くことになりました。友人は実家が自営業をやっておりガソリン代などは経費でおちるそうです。もちろんガソリン代はきちんと払うつもりで友人に車を出して欲しいとお願いをしたら、大丈夫だけど遠出する場合はガソリンが経費でおちないから出してもらっていい?と言われました。もちろんと返事をしたものの、念を押さなくても分かってるのにと思ってしまいました。その時はその程度で終わったんですが、ある日友人が彼氏の話をしている時、「遠出する時はいつも私の車でガソリンとか親の会社で払ってるわけだし、彼はプライドがないのかしら~」と愚痴を言っていました。 それを聞いて、その時のことを思いだし、あれ?と思ってしまいました。彼には自分で借りてるアパートに住ませてあげたりお金に対して緩くなってるのに、友達にはきっちりしているんだ。とそんな酷いこと思ってしまいました。彼氏彼女と友人同士の関係はお金も価値観も考えが違うし、普段彼氏に奢ってもらったりしてるから友人もお礼をしてあげてるのかもしれません。分かってるのにケチと思ってしまう自分が嫌です。 友人は収入も安定しており貯金も他の子より多いです。パチンコして月に10万20万負けることもあるし、自分のものは贅沢に買うタイプです。 でも無職の私にはご飯すらご馳走しません。日払いのバイトで食い繋いでますがいっぱいいっぱいです。彼女は知ってます。私なら無職で金欠な友人がいたら奢ったりするかも‥ なんて最悪な考え方をしてしまいます。 本当に図々しいし意地汚いですよね私‥。長年仲良しを続けてきたのにそんなふうに彼女を見てしまっている自分が嫌で嫌でどうしようもないんです。どうしたらいいでしょうか‥ 自分の心を入れ換えないことにはどうにもならないかもしれないのですが‥どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 彼に日頃の感謝として何かしたい

    こんにちは。20代後半の女です。 付き合って約5ヶ月の彼氏がいます(同じ歳です) デートではいつも車で迎えに来てくれて 食事代も彼が多めに出してくれたりします。 そこでもう直ぐボーナスだし何かいつものお礼・・・とう たいそうなものではないけどなにか してあげたいなと思うのですがどんなものが喜ぶかなぁと思いまして。 ガソリン代とかも今まで考えたことないのですが (言われたこともありません)この間入れたときに 「ガソリンも高くなったねぇ」と呟いていたので ガソリン何リットルかの券?とかあるんですかね? 支払う時に現金で渡すよりそれを「いつもありがとう」と 言って渡そうかなとか思ったんですけど それって大丈夫でしょうか? 私が以前付き合っていた彼は私が支払うようなそぶり見せると 「男を立てるのを知らないの?」とか言って怒るタイプだったので どのタイミングで聞いたりしたらいいか正直怖いんです。 トラウマというか。どこまでが男の人のプライドを 傷つけないのか不安なのでどういったものがさり気なく 喜ばれるか今の彼氏の場合でも分からないのですが。 普通に居酒屋デートとかして私が奢るってのも考えたけど どうなのかよくわからななくて。 男性の方は彼女にちょっとしたプレゼント貰うの嬉しいですか? どんなものが喜んで貰えると思いますか? あんまり重くもならずさらっとできることがいいです。 宜しければアドバイスお願いします。

  • 好きな女性の気持ちがわからないのですが・・・

    好きな女性の気持ちがわからないのですが・・・ 今、好きな人がいます。 取引先の人でひょんなことからデートする事になりました。 はじめは特に気持ちはなかったのですが会うごとに彼女に惹かれていきます。 2回目のデートの誘いの時メールで相手の出方を見ようと「好きです」とメールで打って見るとデートの約束はOKでした。 「好きです」に対しては「とりあえず、友達でもいいですか?」と返事が来ました。 自分は「とりあえず友達からでもうれしいです」とメールを返しています 自分がメールすれば返事はくれますが、相手からは時に来ません。 最近では毎日2~4通のメールのやり取りをしています。 ご飯の誘いや、ドライブの誘いは毎回OKしてくれます。 2ヶ月の間にドライブの遠出(日帰り)3回・ 食事 3回 ぐらいです 最近は彼女が残業の時は10時近くだと心配なので自分が車で自宅まで送っています。 彼女の職場の友人には自分と遊んでいることを話しているそうです。 こないだ10月頭に彼女の職場の友達と一緒にドライブに行こうと誘われました。 (とりあえず行くとこになっています) 近いうちに自分の気持ちを伝えようと思いますが気になることがあるので どうなのかな~と思いこちらに相談させてもらいました。 気になるのはメールを送らないとメールをくれない点 (彼女の方からからメールをくれたことがない) あと、自分が取引先の業者をいう点もあるのかしゃべり方やメールが他人行儀(二人で会ってる時も) ドライブや食事のとき自分は口下手なのであまり会話が弾まない。 彼女がよく話してくれていますが、デートの後半は特に話す話題もなくなり無言の時間がある。 (ほかの方もそんな感じなのでしょうか) 彼女自体からのアプローチがほとんどない点です。 彼女は自分のことをどう思っているのか、まったくわかりません。 ほかの方から見るとどうなのでしょか? よろしくお願いします。

  • ガソリン代支払うタイミングについて

    彼氏の車に乗せてもらうことがあります。 お互いの家が車で片道40分くらいです。車でご飯食べに行くときは私の家の最寄駅か、彼の家の最寄駅で集合して、帰りは私の家の最寄り駅まで送ってくれます。 食事だけの時はガソリン代には触れていません。この間、遠出するとなった時には流石に支払ったほうがいいと思い、ガソリン代を支払う旨を伝えましたがその時は断られました。 ガソリン代支払ってくれるなら代わりにご飯代出そうとも思うのですが、帰り際に言ったため時すでに遅く…。 今度のデートで片道1時間ちょっとの場所に車で行くので、ガソリン代払うよ とまた言おうと思いますが、どのタイミングで言ったらいいのか分かりません。 ガソリン代の方には触れず、食事の時に車出してもらってるから と彼氏の分の食事代を負担する方がスマートでしょうか。 それか食事代も負担して、帰り際にガソリン代いくらだった?と聞いて食事代とガソリン代を負担するべきなのでしょうか? ちなみに年上の20代前半の彼氏でいつも食事するときは彼氏の方が少し多めに払ってくれています。 どのタイミングでどういう言い方をするのがいいのでしょうか。回答お願いします

  • 彼氏にデート代の前払いって、おかしいですか?

    はじめまして、少し長くなりますが、よろしくお願いします。 私は24才派遣社員で、彼は二つ上のサラリーマンです。 お互い実家暮らしで、彼の給料は私より多いとは思いますが、ハッキリ知りません。 私の家で過保護で、家にお金を入れたりしていません、全て自由に使えます。 (とはいえ、給料の約6割は貯金しています) 彼氏の家は、お母さんがお金の管理をしているようで、お小遣い制のようです。 いつものデートでは割り勘で、たまに何百円か多めに払ってくれたりもします。 最初付き合う時に、お金はどうする?って聞き、割り勘にしようかとなりました。 正直、出してもらいたかったのですが、今の時代はそういうの多いと言うことも聞いていたので、付き合いたてと言うこともあり、反論しませんでした。 二人とも倹約家で、価値観はまぁ合う方だと思います。 付き合って半年以上はたっています。 レストラン等で、いくらの商品食べた?とか、割り勘する作業が、なんかしっくりきません。 レジ前は論外ですが、席でお金の話をしたくありません。 自分の食べた金額は払いますが、他の人に見られたくありません。 経済力のある、素敵な彼氏でいて欲しいのです。 ご馳走さまでした、ありがとう、って毎回言いたいのてすが、レストランを出てから自分の分を払った時に、言えませんよね? そこで思い付いたんですけど、毎月、彼氏にデート代として一万円くらい渡すのはどうかなぁ?と思いました。 今月も、よろしくね♪みたいな感じです。 それなら、毎回お財布も1つで済み、ご馳走さまでした、ありがとう等とお礼が言えると思いま ファミレスとか、ラーメン屋に行ったりがほとんどで、余るかもしれません。 その分は、遠出したときのガソリン代に回すなり、イベントの時のために残しておくなど、できると思います。 私もデートごとに、大体の使った金額を考え、超えたな?と思ったら、今日のご飯代は私が出すね、等、負担にならないようにしようと思ってます。 共通の財布、というのは、彼氏にもデート代を固定で出させることになるので、ちょっと違います。 彼氏にリードしてもらいたいのです。 そんなに恋愛経験もないし、古い考えかもしれません。 でも、デートは男性が女性を喜ばせるもの、と思っているので、割り勘にするとムード?がなくなるので嫌なんです。 他に、何かいい案はないですか? よろしくお願いいたします。

  • デートで車を使う時のガソリン代

    デートの時のガソリン代について皆様にお聞きしたいです。 私には車で3時間程かかる距離の中距離恋愛をしてる彼氏がいます。 デートの内容は彼氏が週1~2日、私の地元に来て地元で食事をしたり映画を観るといった感じです。 食事や映画は割り勘にしてます。 ただ、一度だけ遠出をしたことがあり、高速も使いました。 その時はガソリン代や高速代には触れなかったのですが、ガソリン代等も割り勘で払うべきでしょうか? 以前、デート代自体が自分的には負担が大きいと質問したのですが、更に交通費まで払わなくてはならないと頭が痛く、悩んでます。

  • 友人と出かける時のガソリン代

    23歳女性です。付き合って2週間の25歳彼氏がいるのですが、昨日ガソリン代の話しでちょっと嫌な雰囲気になりました。 彼氏は免許は持ってますが車は持っていません。昨日友人と出かけると言っていて、その人は彼氏と仲の良い私も何度か会った事ある人だったのですが、その人と彼氏の家までは車で1時間くらいかかります。なので いつも迎えに来てもらってるんでしょ?ガソリン代とかどのくらい払う? と聞いたら払った事ないと言っていました。そこで聞き返されたので何回も来てもらったら出すよと言いました。(私は車あります) そしたら 彼 普通出さなくない? 私 車はタダで動くと思ってるの?毎回迎えに来てもらってるなら毎回おごってもらってるのと同じだよ? 彼 俺の友達にガソリン代請求してくる小さい奴いないし。みんな優しいから 私 それはドライバーが請求する事じゃなく乗せてもらう人が考える事だよね など言っていたら嫌な雰囲気になっていました。 友人と出かける時はガソリン代どうしてますか?毎回迎えに来てもらってたり遠出する時などは? ガソリン代払う私や私の友人が変なのでしょうか?(毎回ではないですが)ガソリン代は現金じゃなく食事をおごる事が多いです。 また、昨日のやり取りで一瞬にして彼に冷めてしまいました。が、冷めてもしばらくしたらやっぱり好きとなることもありますか?