• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SDカードの書込み禁止が解除できない)

SDカードの書込み禁止が解除できない

jun99の回答

  • jun99
  • ベストアンサー率23% (40/169)
回答No.2

LOCKでした。

oba3k
質問者

補足

SDHCカードの横にあるLOCKって書いてあるやつですよね? それは解除してあります。ライトプロテクトという表現が適切でなかったかもしれません。

関連するQ&A

  • SDカードが書き込み禁止

    ドライブレコーダで使用していたBuffaloのmicro-SDカードですが、 アダプタを使用してPCのSDカードスロットへ挿入してmp3ファイルを 読み書きしているのですが、書き込み時に突然書き込み禁止になっていますとのエラーメッセージが出てしまい、以降書き込みが不可能になりました。フォーマットもできません。 もちろん、アダプタのLockキー(ファイルプロテクト)は外してあります。他のSDカードは問題ありません。対策はありませんか?

  • SDHCカードが書き込み禁止で解除方法を知りたい

    PCからサンディスクの青色のSDHCカード(4GB)にデータを書き込もうとしたのですが 「ディスクは書き込み禁止になっ ています」と表示され書き込めません。 使い道は3DSで使っています。3DS本体付属の東芝製のSDカード(2GB)の容量が少ないかな?と 感じ、ちょうど安売りしてたのでサンディスクのSDHCカードを買いました。 東芝製のSDカードのデータはPCからコピーしてSDHCカードに保存しました。 今日PCから新たに画像をSDHCカードに保存しようとしたら書き込めないとでました。 サンディスク公式にかいてあることは試したが効果無しです。 前の東芝のSDカードでは2、3回普通に画像も保存できていました。 SDHCカードはロックもしていません。 カードリーダーはオウルテック FA506(B)でwindows7にも対応していますしSDHCにも対応と書いてあります。3DS上では普通に動画撮影や写真も保存できますし問題はないようです。データはSDHCからPCにコピーは出来ます。PCからSDHCにコピーできません。何が原因でどうしたら解除できるのでしょうか?

  • SDカードの書き込みが遅い

    AMAZONで10MB/秒と書かれた東芝のClass4の黒いSDHCカードを購入しましたが 書き込みが5MB/秒しか出ません。以前買ったCLASS表記無しの東芝製SDカードは 9MB/秒は出ていたのでSDHCカードの読み書き装置の問題ではありません。 これはだまされたのでしょうか?

  • SDカード書込み禁止の解除方法

    突然、SDカード(松下製512MB)が書き込み禁止になってしまいました。デジカメでの撮影・記録はできますが、PC(富士通製ビルトインタイプのSDスロット)での音楽データ書き込みやフォーマットができません。松下電器へ送ってみてもらいましたが、異常は見つからないとの回答でした。 PCでSDカードのプロパティを見ると、緑色の■で読み取り専用となっています。解除してもすぐに元に戻ります。もちろん、カードのLOCKは解除しています。 過去のQAでは、ポートを変更すると・・・と書いてあるのをみましたが、どうやって変更するのかも分かりません。 非常に困っています。どなたか助けてください。何卒、ご支援、よろしくお願いします。

  • 書込み禁止 解除 SDカード

    携帯電話で、使用したSDカードが、書込み禁止状態で、フォーマットも出来ず、パソコンや他の機器で使用ができなくなったのですが、解除し、他の機器で使えるようにする方法はあるのでしょうか? どなたか教えて・・・

  • SDカードの書込み禁止解除

    自宅のPCで使う際、全てのSDカード(新品含め)の書込み、削除が出来ません。コピーは可能。フォーマットも出来ません。会社のPCでは問題なく、上書き可能。また自宅のPCでもマルチメモリーカードをUSBで外付けとして使用すると問題はありません。デジカメ内でも上書き可能です。SDカード本体のLOCKなしは確認済です。 非常に困っており、どうか助けてもらえれば本当に助かります。

  • SDカード 書き込み禁止の解除方法

    miniSDカードを先日購入し使い始めたのですが、なぜか「書込み禁止」になっていて携帯からはメールや画像の保存は出来るのですが PCからSDカードの方にデータを移せません この「書込み禁止」を解除するのにはどのようにしたらよいのでしょうか?教えてください。 ちなみにカードについているLockは左右に動かし両方で試してみましたが駄目、携帯のほうで完全初期化をしても駄目、PCでフォーマットをしようとすると「書込み禁止」がでてフォーマット出来ませんでした・・・

  • SDの書き込み禁止の解除方法を教えてください

    デジタルカメラのファームウェアをアップデートをしようと思い、 USBでPCとカメラをつないで、データをカメラ内のSDに書き込もうとしたところ、 ”書き込み禁止を解除するか他のディスクを使ってください”といった感じのメッセージが表示されました。 これを解除して、SDに書き込むにはどうすればよいでしょうか? カード本体の端についているLOCKは解除してあります。 カメラ内でフォーマット済みです。 パソコンのプロパティで開いて、設定を変更すればいいのかとも思ったのですが、どこをいじって良いのか分かりませんでした。 よろしくお願いします

  • どのSDカードが使えますか?

    Canon IXY DIGITAL 510 ISで動画を撮りたいのですが、使用できるSDカードはSDHCの32GBまでという認識で合っていますでしょうか?(約5時間録画可能)

  • SDカード

    SDカードを初期フォーマットしないで使い始めてしまったためなのか、 普段デジカメ上では再生できている画像がパソコンに一切取り込めません。 Canonのソフトを使ってパソコンに画像を取り込もうとしたところ「メモリーカードに取り込む画像がありません。」と表示されてしまい、マイコンピューターのリムーバブルディスクをクリックすると「フォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」 と表示されてしまいます。 どなたかこのようにフォーマットされていないSDカードからデータを取り出せる方法を知っている方いましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、 デジカメ:CanonのIxyデジタル SDカード:4GBの「San DiskUltraII」を使っています。