物理メモリ使用量が減らなくなりました

このQ&Aのポイント
  • 先日、強制再起動がかかってから物理メモリ使用量が減らなくなってしまいました。
  • Cドライブのメモリ使用量はまだ50%も使っていません。
  • 3ヶ月ほど前に同じ症状にあったときはOSの再インストールで解決しましたが、3度目の発生が心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

物理メモリ使用量が減らなくなりました

先日、強制再起動がかかってから物理メモリ使用量がPC起動直後でも70%より減らなくなってしまいました。 ソフトを色々消して減らないか試してみたのですが、そもそも物理メモリとCドライブのメモリは違ったようで…。 Cドライブはまだ50%も使っていませんでした。 余計なプロセス終わらせれば!とも思い、終わらせられるものは終了させるも効果なし。 3ヶ月ほど前に同じ症状にあったときは原因がわからず結局OS入れなおしで解決したのですが、2度目となると3度目がありそうで。 動作自体は劇的に重くなったりしていないので余計に不安になってしまいます。 解決方法おわかりになる方いましたら暇なときにでも助言ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.8

やっぱりそうでしたか。 RAMディスクはHDDのかわりにメモりにデータ保存するとこを作るものです。高速でHDDの読み書きもすくなくなるので故障も減るのでいいと思います。 今携帯からなんで、URL付けれないですが、IOデータのサイトメモリのとこで詳しく説明されてます。みてください。 ソフトはIOのRAMファントム、バッファローのやつもありますし。海外のものもあります。普通はメモリ3GB以上は認識しませんが、OS管理外であってもRAMディスクとして使えるんで、やってみてください。管理内と管理外で2GBも作っておくばいいとおもいます。そうすると残り2GBは普通に使えるんで

po-pee
質問者

お礼

ありがとうございます。 RAMは入れてもらったはいいもののほとんど触ってなかったので、これをいい機会にサイト検索して見直してみます。

その他の回答 (8)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.9

>見えるものは全部一度切ったので他にも悪さしてるのがいるんでしょうか。 一応、プロセスもシステム関係のわからないの以外は切ってますが変化はそんなにないです。 変化はしているのに何が疑問なのですか? あとは常駐ソフトを一つずつ追加していって、メモリ容量の変化しない組み合わせを調べるだけだと思いますけど。

po-pee
質問者

お礼

気分を害してしまっていたらすみません。 急に増えたんだから原因を切ったり消したら元通りじゃないのかという安直な考えがあったんです。 今の状態だと常駐全部切ったら直った!という感じでしょうか。 でも、減ったとはいえまだ70%のあたりをうろうろしているのが不安で。 >メモリ容量の変化しない組み合わせを調べるだけだと思いますけど えっそうなんですか?! さっそく調べてきてみます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.7

>・コミットチャージ   合計 2.67GB→2.39GB きちんと変化していますね。 常駐ソフトに原因がありそうですね。

po-pee
質問者

お礼

見えるものは全部一度切ったので他にも悪さしてるのがいるんでしょうか。 一応、プロセスもシステム関係のわからないの以外は切ってますが変化はそんなにないです。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

これだけでは原因が分からないので、常駐ソフトを止めてメモリの動きを確認して下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115

po-pee
質問者

お礼

思い切ってインターネットの接続切ってから全部のソフト切ってみました。 どれを書けばいいのかわからないので全部書いてみますね! 足りないのあったら教えてください。あと単位間違ってたらすみません。 元の状態 → 全部切ったあと です。 ・CPU使用率 2%→1% ・PF使用量 2.54GB→2.26GB ・合計   ハンドル 10k→7k   スレッド 486→444   プロセス 34→28 ・物理メモリ   合計 3.40GB→変化なし   利用可能 0.56GB→0.87GB   システムキャッシュ 0.72GB→0.50GB ・コミットチャージ   合計 2.67GB→2.39GB   制限値 6.64GB→変化なし   最大値 2.68GB→2.40GB ・カーネルメモリ   合計 78k→51k   ページ 57k→34k   非ページ 21k→17k ・コミットチャージ(一番下に書いてあったもの)   2381MB/6491MB→2326MB/6491MB

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.5

ちょっとおかしいですね!プロセス動いてるので38個で最大で使用量が40MBだとしてもそんなに行かないと思います。 もしかしてその知り合いの人RAMディスク作っていってないですか? メモリの余ってる部分、3GB以上の認識してない部分をちょっと違いますがHDDみたいにデータ入れたりするやつなんですけど、それ使ってるとRAMディスクの容量分使用中になります。その代わりHDDよりもかなり高速です

po-pee
質問者

お礼

RAMディスクあります! ただ、ゲーム用と伝えていたのでPC買ったときに入れてくれたものなんです。半年以上はたってます。 仕組みがわかりませんが何かのはずみに物理メモリーを圧迫してきたということなんでしょうか…。

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.4

PC起動と同時に立ち上がる常駐ソフトを見直してみては如何ですか。 安易に削除するのではなく「スタートアップチェッカー」というソフトで次回起動時に立ち上がらない様にするのです。 これは導入と同時に常駐しますが他の常駐ソフトの出所が分かりますので MicroSoft系とセキュリティ系統のものを除きクリックして「無効化」のボタンを押すことで 次回起動時には立ち上がらなくなりますし 「無効にしている項目」タブをクリックして必要なものを選んで「有効化」ボタンを押せば戻ります。(再起動を要す) またほかのソフトを導入した時には常駐させるかどうかも聞いてきますので余計なものを常駐させずにすみます。 PCの扱い上に不要と判断できたものからアンインストールして残りメモリーを増やしては如何ですか。 ちなみに私は物理メモリーを1.5GB積んで起動直後で600MBほど使用しています。

参考URL:
http://fos.sitemix.jp/blog/studio/supchk
po-pee
質問者

お礼

おぉ、すごく便利なソフトですね。ありがとうございます! グラフィックとサウンド関係、セキュリティソフトとIMEのもの以外は切ってみましたが変化なしです。 ガジェットやら放置していたソフトやらが一杯だったのでスタートアップ自体はびっくりするくらい快適になりました。 物理メモリーがさがらないのが悔やまれます。

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.3

メモリが何MB付いてます?OSは? XPでメモリが512MBとか768くらいだと70%くらい使ってるかもしれないですね!

po-pee
質問者

お礼

OSはWinXP Home Edition。CPUはCore2Duo E8500。メモリは4Gです。 認識してる部分だと3Gになるんだと。 友人に選んでもらったゲーム用PCなのでちんぷんかんぷんです。

回答No.2

はじめまして。 メモリが少なくてお困りのようですね。 確かに、メモリが少ないとサクサク行きません。 リカバリーしたのは、よかったと思います。 ですが、メモリを増やすことを考えた方がいいです。 常駐ソフトの要らないものを削除するという、方法もあります。 ですが、これはやったことのない人がやると、セキュリティーソフトまで削除してしまうので大変危険です。 なので、解る人にやってもらうか、またPCメーカーの人と電話で相談しながらやってみるかを考えた方がいいです。 まあ、どうしてもそれができないと言うならば、メモリの増設など考えてはいかがですか? あなたのメモリが最高どこまで増やせるかはわかりませんが、面倒なのが嫌ならば、それが手っ取り早いですね。 あと、Cドライブにすべての情報を入れて、Dドライブは眠らせていませんか? Cドライブよりも、Dドライブの方が大きいですよ。 例えば、いつも保存するところがマイドキュメントとしましょう。 すると、Cドライブに画像や映像や音楽や文章etc、すべてがいつも保存されることになります。 そういう時は、Dドライブに任意のフォルダを作って、マイドキュメントの内容をコピーします。 まあ、Dドライブにマイドキュメントを移す仕方もあるんですが、説明が長くなるので、やめます。 そうすることによって、Cドライブの負担はかなり軽減されます。 それでも足りないというならば、パーティションを分ける作業をすることをオススメします。 ↑これはどういう意味かといいますと、CドライブとDドライブを合体させて、容量を増やすという作業です。 解らなかったら、PCメーカーの人と一緒に電話しながらやるといいですね。 下の参考URLは、PCの基本知識なので、読んでおくとよろしいかと思います。 ここまで書きましたが、ご理解していただけたでしょうか? お役にたてると、嬉しいです。

参考URL:
http://www.sharp-pcstudio.com/disp.asp?cno=5&tbno=0&dno=64
po-pee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URL先のHPとてもわかりやすかったです。 まだ効果のあるものは見つかってませんがこのHPみながら色々ためしてみます! XPではメモリは3Gまでしか認識しないと聞いたので、4Gのものを積んでいます。 認識できなくても多いほうがいいのでしょうか? もともとオンラインゲームをするためだけに買ったPCなので、パーティション分けなくてもいいかなぁと思って買った当時からCドライブのみしかないです。 常駐ソフトのことはPC詳しくないので知り合いが暇なときにやってもらうことにします。

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.1

タスクマネージャでプロセスでどのプログラムにどれだけメモリつかってるか見れるんで見てください。

po-pee
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 プロセス見てみました。 メモリ使用量で多かったのはSleipnirが36.852kとGoogleDesktopが11.000kほど、svchostのひとつが16.324kだったくらいで後は全部4桁以下でした。 プロセス数38です。 やはりプロセスが原因なのでしょうか

関連するQ&A

  • 特定のプロセスが使用している物理メモリ量

    特定のプロセスが使用している物理メモリを確認する方法を教えてください。 プロセスが使用している物理メモリ領域は「Working Set」と呼びますが、「Working Set」には「Private Bytes」と「Shared Bytes」が含まれます。 「Shared Bytes」は、他のプロセスと共有される物理メモリのため、特定のプロセス専用で使用される物理メモリではありません。 「Private Bytes」は、そのプロセスが物理メモリで利用中のものとページアウトされたものになり、ページアウトされたものは物理メモリにはありません。 「Working Set」は「Private Bytes」+「Shared Bytes」の総和といっても、ページアウトされたものをは物理メモリにないため、ページアウトされたものは引かれています。 「Working Set」の値から「Shared Bytes」の使用量を調べて、「Shared Bytes」の中で特定のプロセス専用のものでないものを引くことができれば、特定のプロセスが使用している純粋な物理メモリを知ることができるのではと考えております。 パフォーマンスモニターなどのツールでどの「カウンタ」のどの「インスタンス」を取得して、どのような計算をすれば、求めることができるかご教示頂けませんでしょうか。

  • メモリ使用量について

    タスクマネージャーで起動時にプロセスを選択してメモリ使用量を見てみますとどれも多くメモリを使用しています。そしてパフォーマンスの物理メモリ利用可能の数値を見てみるとかなり少なく原因が全くわかりません。しかし何時間もあとに再度チェックしてみるとメモリ使用量が正常になっております。しかし何時間もたたないと正常に戻らないのはおかしいと考えたのですが、何か原因がわかる方は教えてくれればありがたいです。パソコン初心者なので分かりやすく説明していただければ幸いです。

  • メモリ使用量について

    パソコンのメモリ使用量が今どれくらいなのか知りたいのですが、 タスクマネージャーの物理メモリやらシステムキャッシュとか??なのでメモリについて詳しい方具体的(タスクマネージャー全般の数字ついてや今パソコンがどういう状況にあるかなど)に教えていただけないでしょうか? m(__)mよろしくお願いいたします。 ■参考 合計 ハンドル   8600 スレッド   433 プロセス    38 物理メモリ 合計        1562672 利用可能       1147700 システムキャッシュ  561860 コミットチャージ 合計   357900 制限値  2969244 最大値  363132 カーネルメモリ 合計    83744 ページ   55624 非ページ  28252 (イラストレーターとIEを起動させている状態です)

  • 起動直後の物理メモリの量が30%は、正常ですか?

    起動直後に物理メモリ残量を見ると、30%程度しかありません。クリーンをすると、60%まで上がりますが、起動直後の30%というのは、正常ですか? 起動直後だから、メモリ残量は100%あるものと思ってしまうのですが。よろしくお願いします。

  • PF使用量と物理メモリ使用量は違うもの?

    FMVL50Eをメモリーを256MB増設して使用しています。 以前からパソコンが重いなと感じ、色々と調べて試しているのですが、分からないことも多く…ここで質問させてください。 メモリーを増設する前は、パソコンを立ち上げて何もしないで、タスクマネージャーを見るとPF使用量は256MB以下でしたが、516MBに増設したら300MBを超えるようになりました。プロセスのメモリ使用量を合計したら200ちょっとなんで、残り100MBはどこで使われているのでしょうか?Youtubeなどの動画を見ているとすぐに450MBを超えてしまいます。 ちなみにプロセスの数は36個。ウイルス対策ワーム対策もフリーソフトでですがやっています。メモリの掃除屋さん、X-TUNEなどのソフトで見ても、物理メモリ200/502で残り100近くは見当がつきません。 どなたかお願いします。 また、XPでもメモリー1GBは必要でしょうか?

  • 物理メモリが少ない

    物理メモリが57,000kbぐらいしかなく、インターネットしてる間ウィーンと音が鳴りっぱなしです。Cドライブのデフラグをした直後は140,000kbぐらいまで増えるのですがワードを使用した後でネットしてたらウィーンと同じ現象がおきます。 一ヶ月前に古い?一太郎をインストールしたのですが相性とかあるんでしょうか。 電源入れて30分程度で物理メモリが少なくなることってあるんですか? よろしくお願いします

  • メモリ使用量の増加を防ぐ方法

    タスクマネージャーで初めにIEを起動したときには、物理メモリの容量よりも 合計は下回っていて、軽いんですが、その後、クリック、リンク等を繰り返し ていくうちに、PF使用量が増えて、物理メモリの容量をこえ、重くなってしま います。(プロセスのIEXPLORE.EXEのメモリ使用量も、IEを使用するにつれ 増えていきます。)だから、たとえメモリを増設しても、次第にPF使用量が増え ていくので、意味がないのではないかと思います。 そこで、聞きたいんですが、IEのメモリの増加を防ぐ方法、または、増加した メモリを減らす方法があれば教えてください。(IE以外は、それほどメモリは 使用していません)他のメモリを減らす必要はないと思いますが・・・ 回答よろしくお願いします。

  • PF(ページファイル)使用量とプロセスのメモリ使用量合計が一致しないのはナゼ? WinXP

    Windows XP home のメモリの使用量について質問です。 まず、私はWindowsタスクマネージャのパフォーマンス欄の「PF使用量」がメモリの使用総量で、 プロセス欄のイメージ名やメモリ使用量が、その内訳だとてっきり思っていたのですが、 今日、プロセス欄のメモリ使用量を全て合計してみると、 「PF使用量」よりも少ないことに初めて気が付きました。 具体的にはパソコン起動直後で 「PF使用量=320MB」「プロセス欄のメモリ使用量合計=289MB」「2つの差31MB」 ウイルスバスターなどの常駐系ソフトを終了させた状態で 「PF使用量=238MB」「プロセス欄のメモリ使用量合計=185MB」「2つの差53MB」でした。 そもそも、「PF使用量」と「プロセス欄のメモリ使用量合計」の違いや差が何なのか分からないです。 また、この「2つの値の差」が状況によって変わっているのも不思議です。 プロセス欄に表示されないでメモリを使ってるのはなんなんでしょうか? ちなみに参考になるか分からないですが、 仮想メモリは使用しない設定にしています。  

  • Windowsのメモリ使用量が稼働プロセスと不一致

    Windows で使用しているメモリ量をプロセスごとに把握する際に、 検算としてリソースモニタのメモリタブに表示されるプロセスのメモリ量を合計してみましたが、 その容量がリソースモニタで表示されている物理メモリの使用サイズと一致しません。 ■使用マシン  OS : Windows Server 2008 R2 Enterprise 64bit  物理メモリ容量 : 16 GB ■リソースモニタでの出力内容  物理メモリ使用量 : 11241 MB  リソースモニタに表示されるプロセスの全メモリ合計(ワーキングセット) : 8306 MB  リソースモニタに表示されるプロセスの全メモリ合計(コミット) : 9509 MB タスクマネージャや tasklist コマンドで表示されるプロセスのメモリを合計しても、 同様に「物理メモリ使用量」の値に届かないため、プロセス外の何らかのものが メモリを使用していると推測されますが、実際はどうなのでしょうか? (共有メモリなど特定のプロセスに属さないメモリ領域など??) また、そういうものがあった場合、そのメモリ使用量をどのように確認すればよいでしょうか?

  • XPでのメモリ使用量について

    WINDOWS-XP-SP2で、512MB×2枚積んでいます。 ふと気になったのですが、色んなアプリ(IE,JaneStyle,フォトショップエレメンツなど)を使っては終了させて、メモリの消費量を メモリの掃除屋さんなどで見ると、1000MB中、使用量は400~480MB程度です。起動直後でも400MB程度。 ハードディスク全容量は160GBで、うち空きは100GB程度です。 使用量400~480MBというのは、搭載メモリ1GBに対して妥当なところなのでしょうか?(各ソフトを普通に動作させて終わらせた直後時) 最近、IEなどの動作が遅い時があり、ワードやフォトショップもその日初めて起動させるときに以前よりもたつくようになってきたので、あと1GB程度増やそうかと思っているところです。  スワップが生じることは無いのですが、増設して体感的速度の向上は期待出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。