• ベストアンサー

お見合いパーティーに疲れました・・・

takurou-yの回答

  • takurou-y
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.3

今晩は かなりお疲れのようですね 私はバツイチで現在婚活中です(高齢者?) 質問者様の年齢が分かりかねますので ピント外れの答えかもしれません そのパーティは誰でも参加出来るのですか? それともある特定の結婚紹介所会員のみが 参加できるのでしょうか? もし誰でも参加できるのであれば同じ方と 会う可能性は高いですよ(経験者) どうしても(男性だけ?)「結婚」について 強い願望を持っていれば半ば「数打ちゃ当たる!」で 参加し続けるでしょうね ただ 同性としても「それはお見合いに来る 服装、態度では無いだろう」と思ってしまう 方もいますよね だからマッチング出来ないのは当然です 一方会員同士のパーティは違う地域や趣味の 集まりに参加すれば色々な方に会える機会は 増えると思います 暫く時間を置き気持ちを静めてから 再チャレンジされては如何ですか? 「パーティ」に余り大きな期待はしないほうが 良いですよ ただ元彼の事が忘れられないうちは 多分「この人!」と思える男性とは 巡り会えない可能性大ですが・・・ その理由は質問者様が一番良く 御分かりだと思います 気分を変えて頑張って下さいね!!!

fpthbrj
質問者

お礼

ありがとうございます。 パーティーは年収などの括りはあるものの、誰でも出席できるものです。 今でも心に残るその男性に、手紙でも書いてみようかなと思います。 もう2度と会いたくない、フリ抜かれてからでしか、活動にリキが入らないかも知れません。 結婚相談所は二の足を踏んでしまいます。 今まで結婚願望が希薄だったのですが、もし出産するなら今が最後のチャンスとばかりに婚活を始めました。現実は、しょっぱいです。

fpthbrj
質問者

補足

先日のパーティーが、とても疲れた理由は、以前のパーティーで見知った顔の男性が3人もおり、そのうち1人の態度が、明らかに私を小馬鹿にした感じだったのが大きな理由かも知れないと今となっては思います。 47才初婚の男ですが、恐らくパーティーをスケジュールに組み込んで20年ぐらいのキャリアかも知れないです(冗談じゃなく) でも、パーティーに行くたびに今後その男が居るかもしれない。お見合いパーティーって、結局、そういう側面を孕んでいて、参加し続ける限り、不愉快な出来事も度々、起こりそうです・・・・ パーティーの常連なら常連で、それもまた人生だけど、もっと謙虚に臨めよ!と言いたいです。

関連するQ&A

  • お見合いパーティでの振舞い方

    お見合いパーティでの振舞い方 30代前半の男性です。お見合いパーティに一度参加しました。男女比7対7くらいの小さな割合です。 フリータイムの前に準備時間が10分くらい、フリータイムが20分くらいありました。男性の参加者のうち、5人くらいはグループで来ていたので、準備時間もフリータイム時も、どうしても大きいグループ中心(男女問わず)に動き、私のように一人の参加者はフリータイムでも話の中心になかなか参加できず、手持ちぶさたになることがほとんどでした。 この「間」を回避し、素早く好みの女性にアプローチするようになりたいのですが、どういう風に振舞えばよいか分かりません。 気に入った女性と話せる絶好のチャンスなのに、なぜか1:1の時のようなトークに持ち込めません(その時、その女性は別の女性と二人で立っていたため、好みの女性だけに話しかけると逆に印象を悪くしてしまう気がしました)。オロオロしてしまいました・・・。 背が低く容姿も良いほうではないために余計困惑します。 次回も参加しますが、こういう事態になるのがイヤです。 良いアドバイスをお願いします。

  • エクシオのパーティでのアプローチカードについて皆さんの意見を教えて下さ

    エクシオのパーティでのアプローチカードについて皆さんの意見を教えて下さい。 私は、何度かエクシオのパーティに参加したことがあります。(性別は、男です。) エクシオでは、初めに全員の異性の方と2、3分話をした後、 インプレッションカードに印象の良かった方の番号に○を付け、 続いてアプローチカードに好意のある異性の番号を記入して提出します。 その後フリータイムに移り、もう一度話をしたい異性と 3、4人まで話をすることができます。 アプローチカードは2枚あり、好意のある異性を2名選択できます。 このアプローチカードを貰えれば、カップルにつながる可能性は高くなります。 また、フリータイムで声を掛ければ、それは自分が相手に好意があるということのアピールになるので、 もし相手も自分に興味を持ってくれていれば、カップルになる可能性はさらに高くなります。 しかし、回収したアプローチカードが配付されるのは、フリータイムの終了間際です。 さらに、実際のフリータイムでは、(自分の参加している地域では) 女性は動かず、動くのは男性だけなので、男性が好きな女性のところに行くというのが現状です。 なので、声を掛けた女性が自分のことを好きかどうかは分からず、 また、女性は受身の形になるので、好きじゃない男性とも話をしないといけなくなります。 フリータイムの始まる前にアプローチカードを配付してくれれば、 自分に誰が好意を持ってくれているかを確認してからフリータイムに移ることができるので、 カップルになる可能性のない女性のところに行かずに、 自分に好意を持ってくれている女性と話をすることができます。 また、女性の立場では、アプローチカードで自分の気持ちは伝わっているはずだから、 もしフリータイムで相手が自分のところに来てくれれば、自分に興味があるのだとわかるし、 来てくれなければ、そうでないことが分かります。 私は、そんなに女性に人気があるほうではないので、 自分に好意をもってくれている方がいるのなら、その出会いを大切にしたいです。 それなのに、フリータイムが終わる間際に相手の気持ちを知ることになるので、 アプローチカードを渡してくれた人と話ができなければ、 相手には、私が相手に興味がないのかと思われてしまいます。 その為に、苦い思いをしたことが今までに何度かあります。 フリータイムの始まる前にアプローチカードを配付して欲しいです。 これは切実な希望です。 長々となってしまってすみません。 エクシオのパーティに参加した方、これに関するご意見をお聞かせ下さい。

  • お見合いパーティーではカップルになるのですが・・・

    お見合いパーティーではカップルになるのですが・・・ 出会いを求めて何度かお見合いパーティーに参加していますが、カップルになっても長続きしません。当方33歳男です。 1回食事をしたり何回か会ったあとでパタッと連絡がこなくなったり、中にはパーティー後、アドレス交換だけして結局メールがこなかったり…という場合もあります。女性は男性に比べてパーティーの参加料も安いせいかそこまで真剣に結婚とか考えて来てる人は少ない気がします。 所詮友達や職場のつながりもない異性とカップルになるわけなのでその後ずっとお付き合いできる確率って低いですよね。休日が合わなければ尚更のこと。 私たちはうまくいきましたよって方がいらしたらアドバイス願います。

  • お見合いパーティで惨敗しました。。

    先日、都心で開かれたお見合いのパーティに行って来ました。 今までおつき合いした男性は居たのですが、結婚したいと思うようなご縁に 恵まれず、アラフォーでかなり遅いですが、知人に背中を押されて、 お見合いのパーティに行って来ました。 参加したパーティの 男性の参加者は35歳~49歳位で 女性の参加者は31歳~44歳位まででした。 初めに、プロフィールカードに記入をし、着席で一人一人男性が入れ替わり、 交互に2、3分、全員(20人位)とお話し、その後にフリータイムが何回かあり ました。 私は仕事で開始時間に遅れてしまい、慌てて、プロフィールカードに記入し、 テンパった感じで参加してしまいました。 それでも、なんとか笑顔を作ったり相手に質問したり、褒めたりとか共通の 話題をみつけて話をしようと頑張りましたが、緊張しやすいのと人が多い 場所が苦手なので、心の中は帰りたい気持ちでいっぱいでした。 その結果、フリータイムで私の所に来てくれた男性は、1人か2人か位で、 あとは、ずっとぽつんとしていました。 私の隣に居た女性は私よりも10歳若く、かわいらしい感じで気さくに笑顔で 話していたので、(多分一番人気だったのではと思います。)男性の列が途切れ ませんでした。初めて様子見で参加してみたというような話が隣から聞こえま した。 会場に来ていた女性は普通の感じの方が多かったです。 男性はちょっとクセのある方や、モテる感じではない方が多かったと思います。 今まで男性からこういう放置?のような扱いを受けたことがあまり無かったので かなりショックでした。。 自分の反省点として、、 ・プロフィールカードの記入が雑になってしまった。 ・人見知りのうえ、緊張しやすいので、笑顔で話したり気さくな感じがなかった。 ・会話のキャッチボールが上手く出来なかった。 です。。 私の外見については、人からは可愛いとか綺麗とか「モテるでしょう?」とか 言っていただける事が多いですが、自己評価はあまり高くはないです。。 (昔、太っていたりしたので劣等感がどこかに残っているので。) あと、清楚な感じとか服のセンスがいいと言って頂ける事は多いです。 年齢は実年齢よりも若く見られます。 (プロフィールカードには実年齢を書いたので意味ないですが。) 今まで飲み会など他の集まりなどではそれなりにお誘いを受けたりモテたりしま したが、 婚活パーティの値踏みされるような雰囲気にのまれてしまって、ガチガチになって しまい、緊張したりして上手く振る舞えなくなってしまいます。 (30代の前半の時に参加した時もそうで同じような状況でした。) 今回、パーティでフリータイムの時に私の所に男性が来てくれなかったのは、 私の反省点+年齢と考えればよろしいでしょうか。 年齢という大きな足枷があるのは重々承知していますが、出会いを作るために また、パーティに参加してみたいと思いますのでアドバイスを頂けましたら幸い です。

  • お見合いパーティーって・・・

    やっぱり結局は顔なんですよね?? 今日初めて参加してきたのですが、カップルになるどころかフリータイムで余ってしまいました。 2分のトークで性格なんて分からないし、やっぱり顔で余ったんだろうと少し落ち込みぎみです。 これまで綺麗と言ってくれた異性も同性もいたのですが、お世辞とは思っていたけどまぎれもないお世辞だったんだなと確信することになってしまいました。 それどころか、普通よりかなり悪いのでは・・・と。 ちなみに20代後半、女です。 フリータイム中男性は何人か余っていたけど、見事に無視(泣)。 人見知りするタイプですが、いっしょに行った人から「かなり頑張ってたね。楽しそうに見えたよ。」と言ってもらえたので、全く話さず無愛想だったわけではありません。 正直な意見をいただけたら嬉しいです。

  • カップリングパーティについて

    カップリングパーティに参加していますが、こちらが良いと思っている人からは駄目で、無関心な人からはアプローチされるんですけども、何か問題があるのでしょうか?自分の性格からして、全員会話が終わって、結果を見て、気に入った人からアプローチされて初めてフリータイムに行く手順というかやり方なので大抵カップルにはなれてません。気に入った相手が自分のことどうも思ってないのにフリータイムに積極的に行けません。パーティーで他の人を見ていると気に入った相手の気持ちに関わらずフリータイムに積極的に行っている男性が多いように感じるのですが。毎回カップルになれず落ちこんで家路についています。

  • お見合いパーティーでのアドレス交換

    こんばんは。 つい先日、エクシオの開催するお見合いパーティーに参加した20代の女です。 そこで出会った男性について疑問があり、質問させていただきます。 一番最初に同じ席に座っていた男性とは始まる前から少し話をして、フリータイムも私のところにきてくれて、楽しく話をしました。 参加していた男性の中では誠実そうで好感を持ったのでアプローチカードはその方の番号を記入しました。 最後の一人を選ぶカードの集計をスタッフさんがしている間、最初の席に戻って待つので、その方と話をしていると 「アプローチカードもらってないですか?」と聞かれ、その方からは頂いていなかったので 「頂いてないですよ」と言うと 紙にアドレスと電話番号を書いて私に渡してきました。 今月は土日休みなのでまた連絡でもくださいと言ってくださいました。 結局その方は違う女性とカップルになり終了したのですが、後日そのアドレスに送ってみたところエラーで返ってきました。 私からはガツガツもせず、連絡先も聞いていないのに向こうから連絡先を教えてくれ、結果がこれです。 この男性はサクラだったのでしょうか? パーティーに慣れている様子もなく、仕事も本当にきちんとしていそうな感じだったので不思議で仕方がありません。

  • お見合いパーティーでアプローチされません

    35歳独身女性です。先月から婚活を始めました。きっかけは1つ年下の友人がカップリングパーティーとお見合いパーティーに3回行き、全てのパーティーでカップルが成立し彼氏まで出来た、という話を聞いたからです。今現在は結婚したいとか彼氏が欲しいという気持ちはないのですが、2年後、3年後に「結婚したい、子どもが欲しい」と思った時に行動を起こしても遅い…と考え、参加費無料も手伝い行動を起こしました。元々初対面の人と話すのが苦手なので、それを克服したり、人間観察、人生勉強…位の気軽な気持ちで参加してきたのですが、初めてのカップリングパーティーでは全く声も掛けられず、フリータイムの度に1人でオロオロし、最後には余って惨めな思いをしてしまいました。友人のケースの様に簡単にカップルが成立するものだと思っていたのですが、私の何がいけなかったのでしょうか?全くわかりません。見た目は普通だと思います。パーティーでは会話も笑顔でしたつもりです。激しく落ち込みました。何が良いのか悪いのかわからず、話し方や服装など、本を読んだりネットで調べたりして翌日違うお見合いパーティーに参加しましたが、結果は全く同じでした。落ち込み過ぎて何が何だかわからず、自己啓発や心理学の本を読み、友人から客観的に自分の良い所、悪い所を言って貰いアドバイスを受けました。35歳という厳しい現実を受け止め、でもそれを言い訳にせず、気持ちを前向きに頑張ろう!と思い、婚活以外の私生活も明るく前向きに過ごす様に努力してきました。髪型変えそれをとても友人に褒められ、パーティーに行ったら声掛けられるよ!と背中を押され久しぶりにトライしたのですが、また結果は同じでした。自分の中で、これでダメだったらもうダメなんじゃないかって思っていたのですが、本当に想像してた以上にへこみました。年齢がいけないのかとも思いましたが、私と同い年や上の参加者の方も何人かいて、普通に男性から声をかけられていました。数回参加しましたが、印象を書く紙にも私を良いとマークする人はあまりおらず、アプローチカードなるものも貰った事もありません。ちなみに私の友人は少なくて2、3枚、多い時は10枚近く貰ってます。私には人を寄せ付けない雰囲気でもあるのでしょうか?今の私は自分の人格を全て否定された様な気持ちでいっぱいです。似た様な経験がある方、また男性の意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • お見合いパーティーに疲れた

    こんにちは。私は彼と別れてから、お見合いパーティーに参加しています。 同じパーティーにこれまで4回でて、それなりに出会いもありました。 しかしまだつきあうまでには至っていません。 今年最後のパーティーが今度あるのですが、それに出るか迷っています。 やっぱり出会いを広げるべきでしょうか? お見合いパーティーに出たことがある方、また出会えた方、これまで何回くらい参加されましたか? 常連になるのもイヤなんですが・・ 4回、5回と出るのは普通のことなのでしょうか。

  • お見合いパーティー50歳

    よくお見合いパーティーでは男性は経済力、女性は若さを求められると聞きます。 先日、参加条件が男性38~52歳、女性36~50歳といったパーティーを見つけました。 こういったパーティーに男性は集まるのでしょうか。 もしかして男性はバツイチの方が多く、それを理解してくれそうな30代後半~の女性を選ぶ方が参加するのでしょうか。