• ベストアンサー

政治家の学歴はなぜ高い?

学歴の高い人が政治家になる確率は高そうですが、 特に二世、三世の政治家で、高学歴が多いのでしょうか。 1)遺伝や環境によって、本当に学力が有している。 2)裏口入学をしている。 3)その他 例えば、家系みんな東大、とかスゴイなぁ~。 と思いまして。 質問の意図がうまく伝わらなかったら 申し訳ありません。

  • 政治
  • 回答数12
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohmaigod
  • ベストアンサー率67% (224/331)
回答No.5

二世・三世の高学歴は環境のお陰だと思います。 そして、その環境の一番は財政的な環境だと思います。 財政的な環境と言うのは、東大に合格するまでの投資として、色々なものに興味を持たせる環境(海外旅行に行く、美術館に行くなど)もありますが、塾や予備校などの学習環境の方がウエィトが大きいと思います。 東大生の親の平均年収は1000万円と言われています(下記参照URL)。 ~参照~  ■ 給料格差の真実【プレジデント】: http://www.president.co.jp/pre/special/editor/355/ ちょっと論点がずれてしまいますが、今巷で話題になっている二世・三世が議員になり易い理由は、親の七光もありますが、その七光を後ろで支えているのは政治資金だと思います。選挙活動(「XX党の○○でございます。宜しくお願いします」と言う連呼選挙の運動員にもお金が必要な訳で、その原資が親から無税で贈与された政治資金ですから(この無税で財産を贈与出来るのは、確か農家と宗教と政治家だけだった様な…)。 政策で決まる選挙でなく、露出度合いや名前の記憶度合いで決まる選挙は、上記の資金の力は大きいと考えます。僕ら個人個人も考えないから悪いのでしょうけど…

その他の回答 (11)

回答No.12

『学歴社会の法則』光文社新書 一橋大学経済学研究所教授 荒井一博著 に この辺のことがかなり詳細に書かれています。  シグナリング理論というのがあるそうで、 企業の信念として、「大卒者(高学歴者)は高能力のはずだ!」 → 「大卒者(高学歴者)」には高賃金を出す → 求職者の反応として「高能力者は大卒者(高学歴者)になろうとする  → 実現する生産性として「大卒者(高学歴者)は高生産性! → 最初の「企業の信念は合っていた!」だからそれを継続しよう!ということ。(P48)    ・・・裕福な人々は、富裕度を誇示するために、多大な資金を教育サービスの購入に投入して、自分の子供を有名大学行かせる・・・・親の所得や子供自身の能力が同じでも、親の学歴が高いほど、子供も高学歴になることが、データを使った厳密な実証研究によっても世界的に確認されている。・・・・また、人は、同じ環境の人を高く評価する傾向がある。・・・ したがって、悲しいことではあるが、能力はあるのに、家庭環境が悪く、学歴もない人は貧乏くじを引くことになる。その逆のことが、政治家の世襲に明確に表れているのだと思います。

回答No.11

学歴とは 博士・修士・学士(大卒)・短大卒・高卒・中卒 です。 博士や修士の政治家はほとんどいませんが? 質問者様が言いたいのは有名大学卒のことでしょうか? これは生活環境が理由です。  世襲される息子たちは、勉強以外の余計な事をしなくても良い環境があります。勉強に集中できる訳です。金を出せば受験の技術を教えてくれる家庭教師も用意出来ますし、秘書が有名大学出身で勉強ができる方の場合が多いため、勉学に無駄がありません。また、慶応や学習院へは幼稚園から入れる可能性が高いため、エレベーターで大学に行ける場合があります。それでもダメ息子はダメですよ 菅直人の息子(引篭もりニート) 羽田孜の息子(言っては失礼だが三流大学)  大学のレベルが高ければ友人にレベルも高くなり、それなりのスタッフが集まります。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.10

箔。 それと、組織の思考に倣わせるため。 亜流大学で勝手な独自思想なんて持たれては家臣がついてきません。 世襲は勝手な行動をとらせない手段の一つでもあります。 あれこれ引っ掻き回すような人間は一人で十分です。

noname#103379
noname#103379
回答No.9

やはり親の名前によるプレッシャーではないでしょうか? 一般の家庭で何も考えずに遊んで暮らせる環境にいる人と、政治家の子として見られる環境にいる人とでは、追い込まれる意味でも違ってくると思います。 環境には恵まれているでしょうが、楽ではないでしょうね。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.8

 やはり優秀なんでしょうね。 その上に努力をしていると思います。 頑張って勉学に勤しむ環境はあっても、やはりどうにもならない人もいるわけなので、もともと優秀な家系+本人の努力でしょうね。  そうおもえば、田中角栄は高等小学校卒業の学歴で頂点まで上り詰めた稀有な存在です。本当に賢いということはどういうことかって感じですね。

noname#101110
noname#101110
回答No.7

高級官僚が地元で天下り的(天上がり?)に立候補する例が多いです。 高級官僚はもともと東大出など有名大学が圧倒的に多いです。 政治家に必要な「看板」に有名大卒の肩書きは最重要アイテムです。選挙民がそれに目を眩まされることが多いからです。 2世、3世議員は遺伝や環境ということもあるでしょうが、地盤を継ぐためにも有名大卒の肩書きが必須だから必死で努力する面もあるのでしょう。医師の息子が必死で医科大を目指すようなものです。私たちも彼らに見習って必死で勉強しましょう。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.6

2世3世の政治家が一般論としては有利な傾向があるのは粗確かでしょうが、それを上手く使いこなして能力を常に供えているかは別問題との旨の指摘は 世襲議員について(http://questionbox.jp.msn.com/qa5029611.html )のNo.2で記して置きました。 又、2世3世へ首尾よくバトンタッチさせたいと目論んでも大平元首相の場合の如く実子の方が本人に先立って他界するケースや途中で腹痛を起こしその座を放り出した安倍元首相の如く、子種がないケースも現に起きていますから皮肉にカキコむなら "遺伝や環境を生かしたり、裏口入学を親達が画策できる!!"のは悪運が強い部類だと、私には映りますね。 因みに厳密に言えば東大や京大を卒業した首相経験者は絶無なのをご存知でしたか?? そのからくりは"新生の東大or京大の卒業生で首相の座に就いた人がいないだけで東京帝大or京都帝大の卒業者には首相経験者が含まれているが故なのですが・・・・・

  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.4

なべおさみとかいう本当にマジでくだらないおっさんの息子の これもくだらないつまらない芸能人で今あんまり出演しない なべやかんでも裏口入学できたのですから、今の時代でも お金があれば裏口入学できると思っていいと思います。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.3

有権者が高学歴を望んでいる(当選しやすい) 親が高学歴だと受験のノウハウを小さい頃から教えやすい 慶応の場合は親が慶応だと付属に入れやすい 麻生総理は東大にいけたけどいかなかったとかも言われてますが

  • wyomings
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.2

元文部大臣鳩山邦夫の息子の鳩山太郎は2浪して早稲田政経です。 元総理大臣羽田孜の息子の羽田雄一郎は4浪もしておきながら玉川大学です。 現代の一流大学に、裏口入学はないと思いますよ。 (ちなみに、玉川大学は一流大学ではないと思います)

関連するQ&A

  • 学歴はどこから書けばいいのでしょうか??

    事務のアルバイトをしたいと思っている20代前半の女性です。 履歴書に書く学歴についての質問なのですが、学歴はどこから書けばいいのでしょうか? 今までは中学卒業→高校入学→高校卒業という感じで書いていました。(最終学歴は高卒です) でも、この教えてgooや他のサイトを見てみると、「面接官は中学のことなんか見ない。最終学歴だけでいい」という意見が結構ありました。 確かに、あんまりいろいろ書きすぎて学歴欄がごちゃごちゃするよりも、最終学歴(高校卒業)のみでスッキリさせたほうがいいのかな、と思いました。 面接でも、学歴についての質問なんてされたことがないですし、本当に面接官にとってはあまり重要でないのかな、と思います。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 中退って学歴ですか?

    中退って学歴にはならないと私は思うのですが、皆様どう思われますか? 著名人のプロフィールを見ていると、 「〇〇大学中退」 と明記されていることすごく多いですよね!? 東大とか一ツ橋みたいに入学できただけでもスゴイ!!ってレベルの一流大学や学部なら100歩譲って理解出来るとしても、普通程度の大学で学歴欄に中退を堂々と書くのって…? (今は入学だけなら本当に誰でも入れる大学も多いのに。) 「高卒」と書いて面接の時に空白期間について聞かれて初めてそこで「実は…」と切り出すのが本来ではないでしょうか? 理由はなんであれ卒業出来なかったのに、その学校の名を堂々と語るなんて。 そこで質問なのですが 1.中退した学校名を学歴、プロフィールに明記するのは普通ですか? 2.プロフィール欄に「高卒」で終わらせず、「大学中退」まで明記する人は理由はなんでしょうか? (私には結局のところ、単なるセコイ見栄にしか感じられませんが、もっと立派な理由があるのでしょうか…) 3.プロフィールに大学中退とわざわざ明記する人は「大学中退でも高卒よりは上(高卒では格好つかない)」という考えが根底にあるからだと思いますが、皆様は本当にそう思われますか? 4.そもそも「中退」は正式な学歴として認知されているのですか? 質問は以上です。 おやすみの日に、つまらない質問をしてごめんなさい。 宜しかったらお付きあい願いますm(__)m

  • 学歴は能力を示す証明ではないですか?

    以前、学歴についてのQ&Aにおいて (前略)かいつまんで言うと、学歴はその人の有能さを示すラベルとして作用するというものです。 http://note.masm.jp/%A5%B7%A5%B0%A5%CA%A5%EA%A5%F3%A5%B0%CD%FD%CF%C0/ 「学歴なんて糞喰らえだ、俺は実力でのし上がってやるぜ」と言う考え方は個人的には頼もしく感じられます。しかしシグナリング理論によれば、のし上がる上でもっともコスト(苦労)がかからない方法は、まず学歴を身に纏うことだと結論されます。 というような回答を拝見しました。 私もこれに同感で学歴は 「東大を卒業したら優秀な人間になれる。」というのではなく 「東大に入学出来たことが優秀な人間という証明になる」という意味合いが強いように感じます。 (ただし、環境やその他諸々を含め大学の勉強が無意味であるとは思っておりません) いわゆるレベルの高い大学を入学・卒業したという事実は企業側から見れば ・目標に向かって努力することが出来る能力 ・期待値の高い選択をすることが出来る現実的な考えを持つことが出来る能力 の一定の証明になるように感じます。 しかしながら、いわゆる「お勉強」だけしか出来ない人もいて そのような方は面接で見抜く。というような方法をとっているのかなとも感じています。 しかしながら、以前質問した際に「能力の証明」であるということに懐疑的な方もいらっしゃいました。 皆様は「学歴」はどの程度「能力の証明」になっていると思われますか? もちろん、これで言いたいことは「能力の証明」のある・なしの話で ・高学歴はすべからく能力がある。低学歴はすべからく能力がない。 ・学歴だけが能力の証明である ・野球などでも「学歴」が「能力の証明」として作用する ということではないのでその点はご理解いただけると幸いです。

  • 高学歴ばかりを採用してるのに学歴は関係ないの?

    低学歴の人って「仕事の出来に学歴なんて関係ない。」って言ってる割には、高学歴の人を雇った自慢してますよね? ホントか嘘かしりませんが、ネットの掲示板にはよく「低学歴の経営者」が現れ ます。 「俺は中卒だけど起業して年収3000万円はあるぞ~」みたいなこと言ってる人ですね。 で、なぜかそのネットの低学歴な起業家さんは皆おしなべて高学歴の人を自分の会社で働かせていることを誇りにしています。 「おれは中卒だけど、起業して東大のやつアゴで使ってる。あいつら全然使えないわ。」「俺は高校中退したけど、部下は早稲田。全然ダメだわ。」 こんな感じに、ネット住民の低学歴経営者の部下は皆高学歴です。 「中卒の部下はホントにクソ」「高校中退してるやつらは仕事も中途半端だわ。」とかは言いませんね。 経営者かどうかその証明が取れないのでわかりませんが、その全てを信じてあげた時 低学歴な経営者達は「仕事には学歴関係ない」と言う割には、雇ってる部下は皆高学歴なのは何故なのでしょうか? 大卒の人を雇おうと思ったら待遇もきちんとしておかないと応募すらされません。 特に有名大卒の人はチンケな待遇の会社は見向きもしません。いくらでも他に行けますから。 大卒の社員を雇おうと思ったら給料を上げて、福利厚生を整えなければなりません。 ほんとに学歴は関係ないというのなら、中卒高卒とっていればいいんじゃないでしょうか。 採用しやすいし金もかからないんだから。 高い金払って採用しても見返りがあるから高学歴の社員を取りたいのなら、仕事に学歴はめっちゃ関係してますね (1)「学歴は関係ない」と言いながら、何故高い金を出して有名大卒を雇おうとするのでしょうか? 学歴は仕事に関係ないんだったら、安い低学歴の社員を雇えばいいんじゃないでしょうか? (2)高学歴の人を雇った自慢をしたいのは自分が低学歴だから同じ低学歴の中卒や高卒の部下を持っても自慢にならないからですか?

  • 学歴について

    質問の際には皆さんからの回答でお世話になっています。 今回は個人の履歴書の学歴についての質問です。 私の最終学歴として職業訓練センターを入所・修了したんですけれど、それまでの高校の欄まで入学・卒業と言うように記載していますが、どの様に書き表したら良いでしょうか? なんか本当に個人的な質問ですみません。(-_-)

  • 学歴なんかどうでもいいという割に部下は高学歴なの?

    低学歴の人って「学歴なんて関係ない。」って言ってる割には高学歴の人を目の敵にしてますよね? ほんとか嘘かしりませんが、ネットの掲示板にはよく「低学歴の起業家」が現れます。 中卒だけど起業して年収3000万円はあるぞ~、みたいなこと言ってる人ね。 で、なぜかそのネットの低学歴な起業家さんは皆おしなべて高学歴の人を自分の会社で働かせていることを誇りにしています。 「おれは中卒だけど、起業して東大のやつアゴで使ってる。あいつら全然使えないわ。」「俺は高校中退したけど、部下は早稲田。全然ダメだわ、あいつ。」 こんな感じに、ネット住民の低学歴起業家の部下は皆高学歴です。 「中卒の部下はホントにクソ」「高校中退してるやつらは仕事も中途半端だわ。」とかは言いませんね。 高学歴の起業家は「自分の部下は高学歴」なんてわざわざ言わないですね。自分が高学歴ですから。 経営者かどうかその証明が取れないのでわかりませんが、その全てを信じてあげたら 低学歴な経営者達は仕事には学歴関係ないと言う割には雇ってる部下は皆高学歴なのは何故なのでしょうか? 自分が低学歴だから、同じ低学歴の中卒や高卒の部下を持っても自慢にならないですか? 低学歴の人達にとっては高学歴を雇うことが自分の低学歴のコンプレックスを晴らす最終目標なんですか? それでは、めちゃめちゃ学歴関係ありますね。仕事には。

  • もし今頃になって、裏口入学というのが分かったら?

    今巷では、裏口入学がどうのこうのと喧しいですね。 爆笑問題にまで飛び火しています。 さてそこで、皆さんが入学して卒業した大学ですが・・・ 実は自分の知らないうちに、知らないところで裏口入学になっていたら、そういうことが分かってしまったらどうしますか? 知らなかったんだから、仕方ないかぁーと思いますか? 履歴書を書く時、学歴欄から大学を外しますか? 大学に入り直しますか?・・・ どういう心境になりますか?

  • 低学歴の人って心底高学歴の人に勝ちたがるよね?

    低学歴の人って「学歴なんて関係ない。」って言ってる割には高学歴の人を目の敵にしてるよね? ほんとか嘘かしりませんが、ネットの掲示板にはよく「低学歴の起業家」が現れますね。 で、なぜかそのネットの低学歴な起業家さんは皆おしなべて高学歴の人を自分の会社で働かせていることを誇りにしています。 「おれは中卒だけど、起業して東大のやつアゴで使ってる。あいつら全然使えないわ。」「高校中退したけど、部下は早稲田。」 こんな感じに、ネット住民の低学歴起業家の部下は皆高学歴です。 起業家かどうかその証明が取れないのでわかりませんが、その人達は仕事には学歴関係ないと言う割には雇ってるのは皆高学歴なのは何故なのでしょうか? 自分が低学歴だから、同じ低学歴の中卒や高卒の部下を持っても自慢にならないですか? 低学歴の人達にとっては高学歴を雇うことが自分の低学歴のコンプレックスを晴らす最終目標なんですか? もしそうだとしたら、学歴なんか関係ないと言う割には一番学歴を考えてるのはその低学歴起業家ということになりますね。 高学歴に勝ちたくてうずうずしてるんですから。

  • 学歴、気になりますか?

    付き合っている彼女の、学歴に対する考え方にどうしても馴染めません。 彼女は難関とされる私立大学から、同じ大学の大学院(修士)を経て、現在公立校の教員をしています。 もともと国立志望だったからなのか何なのか、国立大(特に東大・京大)出身者はすごい、 私立大(特に自分の出身大学よりレベルが低いとされる大学)出身者は大したことない、という ような考え方を持っているようです。 仕事に関する話をよく聞くのですが、その中で、はっきりと言うわけではありませんが、 「あの先生は○○大学だから(大したことないorすごい)」みたいなニュアンスの発言がよくあります。 日常的な会話の中にもそういう考え方を感じる時があります。 彼女のそういう発言にかなりうんざりします。 もちろん、受験戦争を勝ち抜いて東大や京大に入学したこと自体はすごいことだと思います。 でも、社会人になってまでそれで人を評価するのはどうなのかな、と。 自分は普通の民間企業で働いていますが、仕事のできるできないに大学は関係ないと思います。 正直学歴なんて全く興味ないですし、どうでもいいと思ってます。 人の学歴が東大だろうと中卒だろうと、「ふーん」以上の関心が持てません。 自分は付属高校から大学に進んだので、大学受験を経験していないからかもしれませんが、 彼女の考え方が理解できません。最近はうんざりを通り越して腹が立つようになってきました。 なぜうんざりしたり腹が立つのかはわからないのですが・・。 そこで皆さんにお聞きしたいのです。 高学歴=仕事ができるという考え方には、普遍的ではないにせよ、一遍の真理が含まれていると思われますか? 学歴で人を判断しますか?それとも気にしませんか? どのようなご意見でも構いませんので、お答えいただければ幸いです。

  • 学歴なんかどうでもいいという割に部下は高学歴なの?

    低学歴の人って「仕事の出来に学歴なんて関係ない。」って言ってる割には高学歴の人を目の敵にしてますよね? ほんとか嘘かしりませんが、ネットの掲示板にはよく「低学歴の経営者」が現れま す。 中卒だけど起業して年収3000万円はあるぞ~、みたいなこと言ってる人ね。 で、なぜかそのネットの低学歴な起業家さんは皆おしなべて高学歴の人を自分の会社で働かせていることを誇りにしています。 「おれは中卒だけど、起業して東大のやつアゴで使ってる。あいつら全然使えないわ。」「俺は高校中退したけど、部下は早稲田。全然ダメだわ。」 こんな感じに、ネット住民の低学歴経営者の部下は皆高学歴です。 「中卒の部下はホントにクソ」「高校中退してるやつらは仕事も中途半端だわ。」とかは言いませんね。 経営者かどうかその証明が取れないのでわかりませんが その全てを信じてあげた時 低学歴な経営者達は仕事には学歴関係ないと言う割には雇ってる部下は皆高学歴なのは何故なのでしょうか? 大卒の人を雇おうと思ったら待遇もきちんとしておかないと応募すらされません。 特に有名大卒の人はチンケな待遇の会社は見向きもしません。 学歴は関係ないと言いながら、何故高い金を出して有名大卒を雇おうとするのでしょうか? 自分が低学歴だから、同じ低学歴の中卒や高卒の部下を持っても自慢にならないからですか? 低学歴の人達にとっては高学歴を雇うことが自分の低学歴のコンプレックスを晴らす最終目標なんでしょうか?