• ベストアンサー

建築条件付き・土地の決算について…長文です

nonbay39の回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

>最初の料金のまま好きなように間取りや窓の数を決められると思っていた私たちが悪いとは分かっていますが、そういうものなのでしょうか?  そういうものです。最初の料金のままあれこれ変更できたらキリが無いでしょう。 >土地だけ先にローンを組み、建物のローンはあとから組むということになるのでしょうか?  土地も建物もつなぎ融資を組むことになるでしょう。 >6月末日までに土地の決済をする旨が書かれておりましたが、不動産屋にきちんと総額が出るまでは決済できないと言い切っても大丈夫なものでしょうか?  6月末決済を約束しているのならば、守らなければいけません。多少は待ってくれるかもしれませんが、低い態度でお願いする必要はあります。そうこうことも含めて値引きは設定されているのです。  建物の総額の決定と土地代金の決済は無関係です。建物の総額がいくらになろうと、手付けと違約金を払って契約を解除するつもりでなければ当然支払うべき金額になりますから。  建物の総額が大きくなるのが嫌ならばオプションの類は極力つけないようにしましょう。 >ニュータウンの建築条件付きを購入した人たちに聞いたところ  違う業者のやっている土地ならば他人の意見は無関係です。 >土地と建物の料金の割合が土地の方がだいぶ高くなっていますが  土地は土地、建物は建物です。300万円の値引き部分を土地ではなく建物から引いたのでそうなっているのでしょう。土地は周囲との兼ね合いや協定もあるので、単純に値引きができるものではありません。  当初売り出し価格より釣り上げてまで土地に割り振ろうとしているのならば乱暴な業者でしょう。 >これは土地が非課税だら、そのようにしています  この理由はおかしいです。頭の弱い営業なのかもしれません。

innshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >土地は土地、建物は建物です。300万円の値引き部分を土地ではなく建物から引いたのでそうなっているのでしょう。土地は周囲との兼ね合いや協定もあるので、単純に値引きができるものではありません。 そういうことだったのですか。確かに土地の値段は勝手に引き下げられなさそうですものね。納得いたしました。この会社は土地のみの販売もしていたのですが、土地代金は土地のみの販売価格より安く記入されていました。 >6月末決済を約束しているのならば、守らなければいけません。多少は待ってくれるかもしれませんが、低い態度でお願いする必要はあります。そうこうことも含めて値引きは設定されているのです。 そうですね。。通常、300万もの値引きは考えにくいですものね。。。 そういうことも含めて、安く家を手に入れるのですものね。 不動産屋さんからは、「6月中の決算にご協力いただきたい」と言われています。ただ、夫は銀行と休みが一緒ですので、物理的に6月中に銀行に行くのは難しいのですが…不動産屋さんからすれば、300万の値引きの代わりに、6月中の決算を…ということだったのですね。

関連するQ&A

  • 建築条件付土地購入・その後の打合せなどは?

    建築条件付土地を購入、間取りも決まり、建築申請も受理されあとは外装などの打合せという段階です。 昨日新聞で不動産屋が受け取る建築条件付土地の仲介手数料は、土地建物の総額に対してではなく、あくまで土地に対してだけだという記事を読みあわてて書類に目を通すと、我が家の場合、土地建物の総額に対しての仲介手数料の料金になっていました。支払いの条約に押印はしているもののまだ支払ってはいません。 さっそく不動産屋に話そうかとも思ったのですが少し気になる部分があるので教えてください。 この先、工務店との打合せは、その不動産屋ですることになりそうです。また、よくわからないのですが、おそらく建物の引渡しまでその不動産屋の営業担当者がやるといっていたような気がします。それらのサービスも込みということで建物にも仲介手数料がかかっているのでしょうか。 一般的に建築条件付の土地を購入して、土地の手数料のみを支払った場合、この時点で不動産屋との関係は終わりですか。 建物に対して手数料を支払ってでも不動産屋になかに入ってもらいメリットはありますか。 なんだかオロオロしてしまい要領をえない文章ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 建築条件付き土地。

    建築条件付き土地を購入した場合のローンの組み方について お伺いいたします。 そもそもこの契約自体意味を理解してないのですが(汗) 1.建築条件付き土地を購入した段階でまず、土地代を支払うのでしょうか? (この段階で1度、ローンを組むのでしょうか?) 2.建築条件付き土地購入の契約をし、期間内に建物の契約を済ませた場合のみ 土地+建物の代金を払えば良いのでしょうか? (この場合は金額があがる可能性もありますよね?設計変更等で) 3.建物ができあがってから代金を払うのでしょうか? 簡単なことかもしれませんが、ご存じの方がおりましたら ご教授頂けると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 建築条件付き宅地について教えて下さい。

    初めまして。 今、建築条件付き宅地を購入しようと思っていて、土地建物代の住宅ローン事前審査にも通り、 2800万借り入れることができました。 そこで今、建物の間取りや詳細な打ち合わせの段階なのですが、まずは詳細な打ち合わせの前に土地の契約をと営業さんより言われています。 土地の契約をまだせずに、打ち合わせをすべて終わらせてから、(納得のいくプランができてから) 土地の契約というのは無理なのですか? ご存知の方、おられたら教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 建築条件付き土地の購入

    建築条件付き土地の購入 1か月ほど前に土地のみを購入し今現在、建物の間取りを打ち合わせしている最中なんですが、担当の営業マンがとても自信過剰で自分の好みを押しつけてきたり、こちらの考えを否定したり、できもしないことを平気で言ったり(設計士を同席させてその場で寿司を握るように間取りを書ける)、次の来客があるのか早く帰れというオーラを出したりしていたので上司に相談して担当交代を申し出たのですが、数々の無礼に対しては家まで謝罪に来ましたがそのような理由では担当交代はできませんと上役から言われました。 次回上司同席で打ち合わせに立ち会って言動などを審査すると言われましたが・・・。 土地の手付として50万納めていますが、契約書では3カ月以内に建物の契約が成立しない時は土地の契約も無効になり50万円返ってくるとあります。 正直、いい物件なのですが営業マンや会社の不誠実な対応に無茶苦茶腹立たしい限りで白紙撤回も検討中です。 3カ月経過後、ローン審査が通らなかったり間取りが希望に沿うものでなかったりしたら白紙に戻るそうですが本当ですか? ローンの審査では、こちらの希望する銀行以外でも通過したらそれはそれでローン審査通過とみなされるのでしょうか?

  • 建築条件付き土地解約について教えて下さい。

    7月に建築条件付き土地を契約し手付金100万円を支払いました。建物の工事請負契約はまだ済んでいません。 停止条件は土地契約後2か月以内に工事請負契約を締結するとなっていましたが打ち合わせもなかなか進まずすでに日にちは過ぎています。 地元の工務店で第三者の方に見ていただいたところ全ての単価が高く、見積もりも曖昧で間取りも生活していく上で使い勝手が良くない、会社として信頼ができないなどと指摘を受けできることなら土地契約を白紙に戻したいと思っています。できれば建築条件を外してもらいたいのですが。。 この場合、手付金は戻ってくるのでしょうか?また何かしら費用は発生しますか? 4区画売出し中で分筆前でそろそろ分筆をしたいので坪数を近日中に確定するように不動産屋から依頼がありました。ここまで話が進んでしまい不安です。またもしお断りする場合はどのように伝えるのが良いでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 建築条件の解約について(長文)

    7月に大手HMと建築条件付で土地売買契約を締結しました。その後、建屋は間取・設備仕様等を打ち合わせして見積してもらいましたが金額が折り合っておらず、請負工事契約は未契約です。HMより中間決算のため9月末までに土地代金を払ってほしいとのことで代金を振り込み土地の登記簿登録をしてもらいました。その後もHMと打ち合わせをしていますが、おそらく今後も金額面で折り合いがとれるように思えません。土地売買契約には「契約締結後3ヶ月以内に建物を建築する建築請負契約を締結しないと無効になる。」と言った意味の文面がありますが、すでに土地売買契約から3ヶ月以上経過しているにもかかわらず建築請負契約はできていません。土地は気に入っているのでこのまま買い取り、このHMとの交渉を打ち切って別のHMで家を建てたいと考えていますが可能なのでしょうか?また、その場合、このHMにどのくらいお金を支払わなければならないのでしょうか?

  • 建築条件を外すには。。。

    教えて下さい。よろしくお願いします。 近所に気にいった物件があり購入を考えています。中堅の不動産屋の取扱いで、建築条件付物件です。(土地は2,000万) 家の方は、不動産屋の自由設計プランで500(千円)/坪です。(建坪30坪予定で、1,500万)先日、そのプランで建てた家を見にいったのですが、あまりの安っぽさにいきなりトーンダウンしました。土地自体は気にいってるものの、この自由設計プランの家では購入する気になりません。不動産屋も、土地だけの売買では、利益が少ないため家の建築で利益をかせぎたいのだと思います。友人(不動産業)に相談したところ、地元の工務店(家内の友人の家も建てており評判もいい工務店)に依頼すれば、同様の金額で相当いいものが作れるよとのアドバイスをもらいました。なんとか、建築条件を外してもらい、友人(不動屋さん)経由で、地元の工務店に依頼できないかと考えております。 友人は、不動産屋さんが建築条件を外すのOKなら、調整するよとのことです。 Q1.一般に建築条件付物件の建築条件を外してもらうためにはいくらぐらいの費用が必要なのでしょうか?(土地は2,000万) Q2.不動産屋の自由設計プランは、10年保障(建物)が付いてますから! というのがセールスポイントらしいのですが、普通はどこでも付いてるものと思うですがいかがでしょうか? Q3.この不動産屋経由であれば、提携の銀行からの金利が1%安く借りれますとのことですが、これもどこの不動屋さんでも大抵、同じかと思いますがいかがでしょうか? Q4.その他留意事項などあればアドバイスお願いします。

  • 建築条件付きの土地を買うとき注意することを教えてください。

    72坪の建築条件付きの土地がありまして、価格的に高いので半分でもOKという物件ですが、分筆登記・建物の設計・ローンなどの いろいろな点で、注意する内容があれば教えてください。 予算は5000万でローンは3000万の計画です。

  • 建築条件付きで、土地のローンのみ始まったのですが(長文です)

     建築条件付きで、土地のみのローンが今月から始まっております。 建物の方は設計が大方進んでおり、来月頭には着工という予定なのですが、 土地を売却することは可能でしょうか。 困っておりますので、他にも何かよい案があれば知りたいのです。  土地購入にあたっては、ひとつ気になることがあり、私道に隣家のクルマが始終路駐をしてることでした。(私道は隣家の持ち分もあり、隣接している家はクルマを持っていません。うちはクルマを所有していまして路駐のクルマを避けてもらわないと出られません) その点については、不動産会社や斡旋している業者、あと売り主さんより 「今後駐車はしない。別のところに駐車場をかります。」と言われていますし、常識のあるよい方なので安心してください とのことで 契約をしました。 その後、何度か様子を見にいくたび路駐してますので、土地契約の場でも 確認しています。  本日近隣の方へ挨拶へ行ったおり隣家の方から「十数年、この私道にクルマを泊めているけれど、それは了承ずみですね」と言われ、驚いています。お互い寝耳に水というかんじです。  隣家の方は別に駐車場を借りるつもりはないそうです。  誰かがウソをいってるのかわからないので今調査していますが、 わたしはこの点を第一条件に契約しましたので はっきり言って、もうこの土地に家を建てたくないとまで 思いはじめています。  さて、前置きが長くなりましたが質問です。  土地は建築条件付きでローンを組み、ローンは始まっています。 その場合建物を建てないわけにはいかないのでしょうか。 あくまでも指定の工務店で建てるという前提で購入した物件ですから 難しいのでしょうが、 建物を建てずに、土地も手放す方法はありますか。 大損するのは避けたいですが、不動産屋などにも非があると思います。 そういうことは争う覚悟でないと無理ですか。  非常に悩んでおります。お力をお貸しください。

  • 建築条件付土地の契約解除について

    話の経緯はこのような感じです。 (1)8月に土地探し込みで住宅建築をお願いしておいたHMから建築条件付の土地を勧められました。 (2)HMから聞いていた建物の概算金額(簡単な間取りと広さ程度の打合せで出していただいた金額)と土地代金を合わせるとなんとか予算内だったので土地売買契約を結びました。 (3)土地代金は当初打合せで決まっていたので土地売買の契約後すぐに支払い、登記手続きを行ってもらいました。(登記も済んでいるようですが権利書はもらえません。) (4)建物建築請負契約の手付金を支払い、間取りや設備を打ち合わせておりました。(まだ建物建築請負契約は結んでいません。) (5)HMから出てきた建物の見積金額は当初聞いていた金額をはるかに超えていてとても予算内にはおさまりません。(HMは高くなった原因は私の設備仕様が一般よりも高すぎるとのことです) (6)建物・設備の仕様は全く落としたくない以上、この土地をあきらめてもっと安い土地を探そうと思います。 このような場合、土地代・手付金は返ってくるのでしょうか?土地売買契約書には建物建築請負契約が契約されない場合、代金は返還すると書いてありますし、手付金は入金しましたが建物建築請負契約はまだ契約していません。また、ここまで話を進めてきて契約を解除した場合、何か違約金をHMから請求されるのでしょうか?