• 締切済み

中学校の副教材費の請求額が違う

カテゴリーが間違っているかも知れませんが? 中学校に通う子供の事で疑問が有ります。学校から届いた1年間の副教材の請求の中を見ると「ラジオキット 4000円」これは税込み定価です。ところが同じ市内に住んでいて校区が違った知人や友人達に聞いてみると定価の20%引きだったり10%引きになっています。副教材の種類は違っている学校も有れば同じ所も有りました。(同じ業者が納品している様です。) これって同じ教材じゃないと考えても変じゃないでしょうか?定価で買わされた、わたしってバカみたいに思うのですが・・・ でも、何処に文句を言っていいのか?文句を言うのが間違いでしょうか? 学校に対する信頼がすっかり無くなってしまいました。 仮に先生が、「業者が価格を違えて納品しているのを知っていて黙認」してるなんて事はないでしょうか? 特に、学校関係の方、子供さんが居る方からのいろんなご意見をお願いします。

みんなの回答

  • totoro99
  • ベストアンサー率51% (135/262)
回答No.5

こんにちは。 以前に私も似たような思いをしたことがありました。 確かにおかしな話ですので積極的に説明を求めていかないとこう言ったことは後を絶たないと思います。 私はその時にPTAの役員でもなんでもなかったのですが、疑問に感じたことを文書に纏め説明を求めました。 結果として今後善処しますとの回答を得られて、翌年からは比較的好転したように感じられました。 やはり一般社会から閉ざされた(と感じます)環境ですから、疑問に感じることがあれば受け止める側がしっかりと説明を求めていく様にしないと改善が進まないのではと思います。 なおその時は悪意が有る無しとは別問題で仕組みの問題だと感じました。 ご参考まで

  • beat118
  • ベストアンサー率31% (85/272)
回答No.4

>地域の先生の集まりで、購入価格は税込み定価って申し合わせが有った様です。 そういうことなら、あなたのお子さんの学校の先生こそ、正当な購入をしているということですね。 問題は、「学校によって価格を変えている業者」と、「申し合わせを守っていない、他の学校」でしょう。 前者は、No.2の方もおっしゃっているように、その業者の商売上のやり方ですので、文句を言う筋合いはないと思います。 後者についても、あなたが文句を言う筋合いではないと思います。 それでも気がすまなければ、 あなたがその教科(技術科)の先生に「他の学校では同じ品物を安く買っている」ことを言うことです。 それを技術科の先生がどう考えるかは、その先生の判断です。他の学校の先生に「約束が違うじゃないか」と抗議するかもしれませんし、業者に「なんでウチだけ高いんだ」と言うかも知れません。 いずれにしても、今回のラジオキットの4000円は、そちらの先生の問題ではないように思えます。

  • beat118
  • ベストアンサー率31% (85/272)
回答No.3

学校で購入するいわゆる副教材は、たいてい「学校納入価格」というのがって、本来の価格から数%引きで購入できます。 そのラジオキット4000円というのは、割引された価格ではないのですか? 箱に「4000円」と書いてありましたか? もし、本来の割引されない定価が4000円で、割引されずにそのまま家庭で払ったことになっているなら、それはどこかで間違っていることになりますから、率直に先生に聞いてみたらいかがですか? 差額分を自分の懐に入れている先生なんていないと思いますが、そんなことがもしあったら新聞沙汰、懲戒免職だし、 割といいかげんな会計報告で、たとえば別な教材にお金がかかったのを、面倒なのでラジオキット4000円のままにしてつじつまを合わせた、とか、そんなことかもしれません。 それでも後者だったとしても学校はそれを説明する責任があります。

Sakura_1968
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 カタログを手に入れましたが、学納価格=税込み定価でした。 主人は、聞きましたが・・・黙認なので方法が有りません。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.2

一般論ですが、 まず、教材・副教材の選択は、学校に任されています。 使っても使わなくても、またどの業者を選ぶのも学校の自由です。 (実際には担当教師の会議で決まるでしょう) そして、学校といっても広い意味での企業体です。 業者との関係は個別の契約です。 企業体同士の契約では、契約によって同じ商品でも単価がちがうのはよくあることです。 ここは一般小売りと違うところです。 なぜそうなるかというと、 契約の状況が少しずつ異なるからです。 「あなたのところからはこの教材とこの教材を買ったから、もう少し割引してよ」 「いやー、でも、他にもサービスしているから、これでギリギリですよ」 というような話が契約ごとに行われるわけです。 結局は、交渉次第となります。 同じ品物で値段が違うというのは、社会的には悪いことでも何でもありません。 「黙認している」のかどうかはわかりません。 他の学校で値引きしていることを、業者は話してないでしょう。たぶん。 「○○円になります。」「はい、そうですか」で終わったかもしれません。 ここで担当者が押しの強い人だと、「もっと引いてよ~」と言って 引いてもらうとかいうこともあるでしょう。 まあ、あなたの学校の担当者が、たまたま押しの弱い人だった、という可能性はあります。 ただこれは倫理的な問題ではありません。 だから、先生に対する信頼とか、そういう性質の話ではないと思います。 でも、「他の学校では何割引になってるよ」と学校に伝えておけば、 翌年から、担当者が値引きの交渉をしやすくなるかもしれないので、 やってみても悪くないと思います。

Sakura_1968
質問者

補足

分かる範囲で調べた結果は 見積もりを頼まれた学校には、安くそうでない学校には税込み定価でやってる業者の存在が有るようです。その業者を平然と利用しているから担当教師に疑いの目を向けてしまいます。 >担当者が値引きの交渉をしやすくなるかもしれないので 4月に主人がうわさを聞き、担当教師に話をした様ですがわたしの学校では、その業者から税込み定価買いでした。(黙認です。)なんでも地域の先生の集まりで、購入価格は税込み定価って申し合わせが有った様です。 当然、その業者は どこの学校も同じ様に割引販売してると割り引き納品校では言っているらしいです。 わたしが腹が立つのは 不公平が有るからです。安く買えるならみんな同じじゃないと・・・

回答No.1

文句というか、疑問はぶつけても良いと思います。他の学校では同じものが安いみたいですが、人数や他の教材の購入とかで割引が出来ないことがあるんでしょうか? と聞くくらいかまわないと思います。 最近は子供の数が減ってきているので、息子の学校では3社で(外側のデザイン位しか差はないですけれど)競って値下げしています。本来扱っていない付属品も共通していないと困るのでその分はサービスで入っていたりします。 校長あたりに聞いても返事は返ってこないと思いますけど(苦笑) まず担任の先生にでも質問してみては?

Sakura_1968
質問者

補足

回答ありがとうございました。 来年は、3年なので面と向かっては言い辛いところです・・・

関連するQ&A

  • 消費税をごまかすために納品書を2枚切る?

    ある業者に当日商品を8品注文し、その内容を書いた納品書があるのですが その納品書1枚につき6品しか記入する欄がないので 一旦その6品で小計し、税込み金額が出され 残り2品をまた2枚目の納品書で小計し、税込み金額が出されるのですが 同じ日に届き、納品されているのになぜ2枚も納品書が発生するのでしょうか? これは消費税をごまかすための手口なのでしょうか? 納品書がたくさん増えるので1枚にまとめろと その業者に文句が言えるのでしょうか?

  • 教材のサンプル

    中学生と小学生の子供がいます。子供宛てに教材のサンプルが送られてきます。教材の付録の処分に困っています。DVDやプラスチック製の実験道具等です。これらは有料ゴミで処分に金がかかります。業者に送る事を止めさせる又は業者に送り返すのは可能でしょうか?サンプルの雑誌は廃品回収で出せば無料なのですが。

  • 公立中学校の校区

     公立中学校の校区で教えていただきたい事があります。今年中に離婚がきまりそうなんですが(友人の話)小学校6年生になる子供がいます。今は持家に住んでいますが、子供と一緒に出て行く事になったそうです。子供は1人なんですが、犬を飼っていて、なかなか賃貸で「ペット可」の所がなく、やっとの思いで探しだした場所が、今行っている小学校の校区外でおまけに 来年通うはずの中学校も校区外(もちろんですが・・・)、母親としては、子供にこれ以上さみしい思いはさせたくないという気持ちが強く、何とかならないか・・・と悩んでいます。校区外とは行っても「○○ 3丁目~」 の校区ですが、この親子は「○○ 2丁目」に住む予定です。距離で言えば 中学校はこちらの方が近いくらいなんですが、何か理由があれば校区外でも 通えるのでしょうか?それとも例外はないのでしょうか?ご存知の方がおられましたら教えて下さい

  • 入札教材納品妨害について(業者)

      8月の入札にて当方の地元で、当社が落札致しました。   入札項目 7項目 競合他社 5社   物品数 75品  各学校(小中学校)  上記入札の内、当社で4項目・他一社3項目を落札致しましたが、  教材メーカーに納品期限までの納品を止められてしまいました。   納期を既に過ぎているにも関わらず、今だ納入出来ないでいます。   メーカーを止めている会社(二社)も止めているメーカー名も  わかっておりますが、どうにも出来ない状況です。   今後の対策として、弁護士及び公正取引委員会に申告するつもりで すが、今後教材関係の取引のことを考えると望ましくないとの回答があ りました。    上記の状況を作ったのは、自分の責任なのですが、過去教材関係  の入札は、一社の問屋が地元業者にテキトウに回していた状況だった ので、入札金額等も高く、談合よりもたちが悪くなっていました。   そして、ある入札の時に、上記1社より、入札時間10分前位に  定価の90%で出してくださいと連絡がありました。   その連絡に腹が立ち、当方は他の業者(県外)と付き合い出すよう になり上記1社とその下請け1社からの妨害がはじまってしまいまし た。 しかし、今までの入札が嘘のような落札金額となり、自分の考え は正しかったと・・・自己満足・・・   とにかく、いまだに納期をハッキリさせる事が出来ずにいます。  どうすればいいのでしょうか?   教育委員会にも各学校にも上記内容は説明済みです。      

  • 校区外の小学校に通う場合。

    友達の話になります。 小学校1年と3年の子供が居ます。 現在マイホームを建築中ですがその場所は現在子供が通っている小学校には通えない場所(指定校区外)な為どうするか悩んでいました。 やはり子供を転校させるのは避けたいと思い、子供2人だけの住所を知り合いの家に置く事を考えているそうです。(その知り合いは現在子供が通っている小学校の校区内に住んでいます) そうすれば問題なく小学校に通えると・・・ そうした場合、子供と両親の住所が別々になる訳ですが、生活していく上で何も問題は起きないでしょうか? 住民票をとる場合とか保険証の住所とか・・・ 小学校は6年間と長いので簡単に考えてる友達の事が心配で質問させて頂きました。 問題なければいいのですがアドバイスをお願い致します。

  • 学区外の公立小学校への通学について

    お知恵をお貸しください。 来年の4月に小学校に入学を控えている子供の事で相談です。 同じ市内なのですが、今住んでいる地区内にあは小学校ではなく、 学区外の小学校へ通わせるとしたら、どんな方法がありますでしょうか? その学区へ引越せば一番手っ取り早いのですが、それ以外で何か方法はありますでしょうか? 考えているのは、その通いたい学校の校区に、私の実家があるので 私と子供だけの住所を実家に移し、主人と上の子供(中学生)は今の住宅のままでというのは可能なのでしょうか? その通いたい学校の校区へ引越しをすれば一番良いのでしょうが、それが無理ですので、何か方法はないか?と頭を悩ませております。 わかりづらい質問で申し訳ありません。なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 小学校で買うヤマハピアニカはどれも同じ?

    神奈川県の小学校に入学しました。 今度ピアニカを準備するように言われました。 業者が学校に来て、懇談会の後、売るそうですが、とりあえずヤマハのピアニカでピンクとブルーの2種類あるもので6725円定価のものであることだけはわかっています。 近所にあるイオンだと、たぶん業者が持ってくると同じであろうものが業者で売るより800円も高く売ってました。 で、学校で購入しようと思いましたが、ネットで見たら送料込みで500円ほど業者より安い店がありました。 周りは、 他の子と違うと子供がかわいそうだから絶対学校で何でも買ってる。という人。 卒業した人から譲ってもらったので、吹き口がけ買い換える。という人。など。 私としては、絶対業者がもってくるものと同じものだとわかればネットで購入したいのですが、保障がありません。 ヤマハのピアニカって種類あるのですか??定価が6725円のものは1種類2色だけですか? また、絶対学校で買うほうが品物、安心ですか?同じ種類のものだった場合、ネット購入のものは安い分何か支障あるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 引越を予定してます。福岡市の小、中学校について。

    引越を予定してます。 福岡市内の事はあまり知らないので教えて下さい。 子供がまだ小さいので先のことになるのですが、 今候補に上げてる物件の校区が早良区の「原小学校、原中央中学」か 城南区の「城南小学校、城南中学」になるみたいで、どちらが良いのか 悩んでいます。 そこで、その校区の治安や、どんな校風なのか等々・・・ 教えて頂けると引越先の候補を決めるのに、とても助かります。 よろしくお願いします。  

  • 東京都大田区の小学校について

    今度引越しを考えています。子供の学校の事も気になっています。大田区の洗足池の近くに小池小学校という学校があり、こちらの校区内への引越しを検討しています。この小学校は大変評判が良いと効きましたが、どうなのでしょうか?ご存知の方は、情報を頂けますか。宜しくお願いします。

  • 英語塾開講、教材について

    以前ここで“近所の子供達に、英語を教えるのに資格はいるのでしょうか”と 質問させていただいた者です。 再度、お母さん方からの依頼があったようで週1日2時間程度(様子を見ながら) 初めてみようかという相談が娘からありました。小学校高学年の子供達です。 娘なりに中学校の教科書紐解いたりしていますが、親として気掛りです。 テレビ、ラジオの英会話のような教材でスローテンポのような物があればいいのになぁ~って思ったりしますが(セサミストリートって今でも放映されているのかしら?) 何か良いお知恵がありましたら、教えて下さい。